シャンティ
この日の奇跡!
久々の新店舗ができました😊しかもカレーとナンのインドの方の専門店!
スポンサードリンク
初心者登山で訪れたい、畠山重忠公の地。
棒ノ折山(棒ノ嶺)
棒ノ嶺、棒ノ折山と併記されるようになりました。
かみさんとの初心者登山の第十三弾で2024年GWに登りました。
名栗湖の源、甘味の湧水!
竜神の湧水
甘味を感じる、お水でした❗️冷たくて美味しかったです。
当該竜神の湧水はその1つに数えられるそうだ。
スポンサードリンク
大松閣でお地蔵さまと風景印。
旧名栗郵便局
温泉旅館の大松閣に宿泊した時に風景印を希望して利用しました。
向かいにお地蔵さまがいらっしゃいます。
棒ノ折山登山、巨大な岩で出発!
岩茸石
巨大な岩石です。
林道の自然、守り続けたい。
林道大名栗線入口(南)
最後に走ったのはもう10年以上前になる。
林道自体何でもかんでも舗装するのはやめて欲しい。
暗闇に浮かぶ不気味な魅力。
有間ダムトイレ
夜は真っ暗で少し怖いです。
新しいテラスで特別なひとときを。
名栗木工藝
新しくテラスを増築中です。
白谷沢で癒されるハイキング。
白谷沢(しらやさわ)のゴルジュ
沢の音を聞きながらのハイキングはとても癒されます。
白谷沢登山口から2~30分程度歩くとゴルジュ帯になります前日までの雨量で見え方やコース取りが変わるのが楽しいです夏は涼しげ冬は凍ってる部分も...
ノリノリ店主の温かいおかえり。
古民家おかえりなさい
店主がノリノリでおかえりなさいって言ってくれます。
休日ツーリングのベスト休憩処!
デイサービスセンター 太行路
ただし迷惑行為はダメ、バイクのマフラー音❗️
老人ホームでの調理師体験を!
総合ケアセンター太行路
是非老人ホームで調理師で仕事したいです。
毎年7月23日が楽しみ!
虚空蔵堂
その日に近い日曜日にご開帳されるとのこと。
八坂神社と共に祀られています。
成田不動尊
八坂神社と共に祀られています。
自然の中で虹鱒釣りを満喫!
有間渓谷観光釣り場
友人と何度か訪れたことがあります。
再訪前回のおじさまかはわからないですがスタッフみなさん親切で助かります。
緑に癒される小さなカフェ。
喫茶 gachirin 月輪
友達と訪れました‼️チキンカレーのセットサラダ・珈琲付きで1200円でした‼️店内雰囲気がとてもよい所でした。
周りの緑に癒やされる。
名栗の森で感じる温もり。
さわらびの湯
気の温もりを感じられる施設。
青梅から秩父に行く途中の名栗という場所にあります。
古民家カフェで味わう、自然を感じるランチ。
フクフクガーデン
店内から見える場所にサイクルラックがあるので安心して自転車を停められます。
青梅から飯能へ抜ける途中で訪問しました。
名栗川のBBQカフェ、せせらぎ絶景!
BlueTarp
テラス席からはせせらぎが見れます。
ソロツーリングの昼食で寄らせていただきました!
有間ダム近く、迫力の滝!
大ヨケの滝
自転車やバイクで有間ダムツーリングに来たならばここまで行って湖を一周してみてもよろしいかと。
一年ぶりに訪れてみました。
名栗村で楽しむ静かなカフェ。
Cafe & Shop YAMASEMI
さわらびの湯とセットで使わせてもらいました。
お昼時が近くなって混み始めるとガヤガヤしてきました。
ダム湖畔で味わうダムカレー。
レイクサイドテラス名栗湖
時間に余裕のある方、とりあえずお腹を満たしたい方は寄ってみても良いかも筏(いかだ)うどんは1500円でお腹いっぱいになりますダムカレー食べた...
筏うどんとダムカレーを食べました。
名栗湖畔で家族とカヌー体験!
名栗カヌー工房
親切にいろいろ教えてもらえました。
店の方も大変気さくで、楽しくアクティビティができました。
BBQコンロ無料貸出、川遊び天国!
バーベキュースポットさつき
ゴミまで回収してくれます(感謝です)しかもBBQコンロは無料で貸していただけるし、足洗い場や流し、シャワー付き更衣室まであります!
コンロの無料レンタル、駐車場から河原の距離、スタッフの危険地帯等川の説明、大変素晴らしいと思います。
鍾乳洞探検、自然の感動。
尾須沢鍾乳洞
とにかく入り口を探すのに苦労する。
40分程度山道を登っていくのでお水などを持参して行くのがおすすめです!
川遊びとBBQを満喫!
名栗河川広場
いいと思う水そこそこキレイだし浅いとこと深いとこあるしBBQできるし(自分はやっていない)ただ川遊びだけで2000円とられるのは・・・・もう...
車を停めて荷物を運ばすにディキャンプが楽しめます。
せせらぎ響く美食の隠れ家。
山の茶屋(炭火焼きとふるさと料理)
天ぷらは、カリカリでしょっぱい。
とても素敵なお店でした。
金の龍が棲む秘境、心癒される渓流。
龍神渕 (有馬の大渕)
少し大きな淵に小滝がかかっています。
現在は通行止め(2023/12現在)路肩が崩壊してる旨の警告あり。
名栗湖で癒される湧水コーヒー。
有間の湧水
コーヒー淹れたら美味しいだろうなぁ〜
3月初旬水は少しですが出てました。
中西のお諏訪様で獅子舞い体験!
諏訪神社
真剣で舞う獅子舞、緊張感がありました!
居心地の良い神社 岩戸開きのシーンが蔵に描かれていました。
名栗湖近く、楽しいトイレ休憩。
公衆トイレ駐車場
休憩スペース付きのトイレロードバイクのときの休憩に最適です。
休憩スペースもある公衆トイレ。
板前氷で心癒す非日常。
大松閣別邸 一棟貸し「ハミング」
落ち着いた感じで木の匂いと鳥の鳴き声が心地良い。
もう人生で1番豪華な1日でした!
名栗の新しい幸せ、豆乳鍋でととのえる。
ノーラ名栗
手ぶらBBQで利用しました!
学生集団と一緒でも特にうるさくはありませんでした。
古民家に潜む、素朴な硬めドーナツ。
輪ぐりや
硬めのドーナツ屋さんです最近ドーナツといえばふわふわなものばかりに出会うので硬いドーナツ屋さんは新鮮で美味しかったです。
ずっと前を通って気になっていました。
正直者の徳光推奨、旨い料理。
山の茶屋(炭火焼きとふるさと料理)
大人2名で13:30過ぎに行きました。
とても素敵なお店でした。
棒ノ嶺登山の便利な拠点。
さわらびの湯 第3駐車場
満車になる事はないようですが、GWから秋の紅葉時期までの週末には9時くらいになるとほぼいっぱいです。
下山したらそのまま温泉でスッキリできて便利なところです。
鳥首峠へ続く美しい稜線。
有間山(橋小屋の頭)
季節によっては背の高いススキがぼうぼうに生えた道を500m以上すすむことになります……長袖長ズボンは必須。
逆川乗越から登り続けて到達するのがこちらのピークです。
有間ダムでダムカードをゲット!
有間ダム管理所
ダムカードの配布は9時からです。
ダムカードいただきました。
都内から近い岩場と鍾乳洞。
河又の岩場
ボルダーもあります。
平らな場所は限られる広さ:あまり広くはない。
飯能の自然でBBQ満喫。
レストハウス名栗
スタッフ対応💮イイ場所でした。
自然が好きな人にはベスト。。。飯能駅からバスで行けて自然豊かで静かな所。
スポンサードリンク
