荘川の蕎麦と豚カツ、絶品登場!
里山茶屋 むろや
知人に勧められて来店。
荘川で通りかかったので初めて来店。
スポンサードリンク
高山城跡の紅葉狩りを。
高山城跡
少し山を登ります。
ここに本丸があったのだろうと感じさせてくれる。
飛騨牛と魅力の酒蔵体験!
高山 飛騨牛専門レストラン 味の与平
このお店で食事して良かったと思います。
お肉はとてもおいしかったです。
スポンサードリンク
高山唯一の季節メニュー、イタリアン!
ジョリーパスタ 高山店
何度か利用しています。
イワシのペペロンチーノとマルゲリータを注文しました。
高山で味わう、極上の天ぷら蕎麦。
㐂久乃家
奥飛騨の山々の頂きが白く成り始めた季節…温かい天ぷら蕎麦が食べたい一心で迷わず入店。
ラーメンとカツ丼いただきました~。
日本唯一の二階建てゴンドラで絶景を体感!
新穂高ロープウェイ 第2ロープウェイ
前後に結構大きく揺れる💦
2024年8月2日 昼頃猛暑日の中、ココは気持ち良かった。
高山の味、飛騨牛フィレステーキ。
ブッチャーズ飛騨高山
ディナーで伺いました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)高山旅行で夕食をどこにしようか悩んでましたが美味しい飛騨牛が食べたい!
飛騨牛フィレステーキをセットで頼みました。
古民家で味わう進化系高山ラーメン。
麺屋とと
化学調味料不使用の安心できるのも良き。
ずっと行きたかった麺屋ととさんにやっと訪問高山中華そば並を注文何となく魚介系の風味の漂う中華そばですね🤔最近の高山中華そばって魚介が追加され...
高山の駅前、地元密着の焼きそば店。
ちとせ
人気店のようでとても込み合っていました。
開店時間を少し過ぎて入店。
飛騨牛と温泉、心温まるおもてなし。
奥飛騨温泉郷 寛ぎの舎 游
奥飛騨温泉郷の新平湯温泉にあるホテルです。
赤ちゃん連れで一泊させて頂きました。
道の駅直結、つるつる温泉♨️
ひだ荘川温泉 桜香の湯
温泉は入浴料JAF割引で630円でした。
道の駅に併設された日帰り温泉なので広々とした駐車場で大型車でも楽々停めれます。
高山名物、みたらしラスク!
高山ラスク
色々な種類のラスクが置いてあります。
種類も多くたくさん買っちゃいました。
飛騨牛コロッケ、サクサク旨い!
飛騨小町
飛騨牛のメンチカツはサクサクしていて、とても美味しいです。
明宝フランクフルトと、飛騨牛コロッケを買いました。
飛騨牛しょうが焼き丼、絶品!
七色食堂
映画のエキストラ参加のついでに来店。
ランチにケイちゃんが食べらる店がない!
高山で味わう日本海の幸。
炉ばた焼 八角亭
店主の人柄が良く、料理が美味しいお店!
カウンター中心のお店でした。
城山公園の焼き鳥、最高の味!
むさし
なおGood‼️色々なメニューありますが、焼き鳥は注文受けてから焼くスタイルで、焼きたての特製タレが堪りません!
公園横にあるお店。
朴葉味噌と飛騨牛、贅沢なひととき。
みかど
なんの気なしに入ったお店故、写真撮る暇もなかった。
朴葉味噌~飛騨牛🐮贅沢な時間😋🍴💕レトロの雰囲気~懐かしさ漂うお店。
飛騨総社の凛とした佇まい。
飛騨総社
丁度七五三詣に出会えてホッコリ(笑)町中にある神社内は綺麗で凛としてました。
素敵な場所でした。
春の山菜天ぷらと十割蕎麦。
高山駅前 飛騨産そば 特製うどん 飛騨
蕎麦が有名だけどカレーうどんも美味。
十割蕎麦を頂きました。
濃いスープとトロトロチャーシューの魅力。
郷里
良くも悪くも、地元のラーメン屋さんという印象を受けました。
観光で高山に行った際昼食でチャーシュー麺を頂きました。
鶏ガラの旨み、濃厚つけ麺。
麺屋力
とんでもないつけ麺に出会ってしまいました。
煮卵の美味しさに驚きました!
高山の美味しいパン、食べ比べ!
boulangerie panove
高山市で1番美味しいパン屋だと豪語できます。
ここでパンを買って近くのアルプス展望公園で食べた。
高山駅前の安くて綺麗。
カントリーホテル高山
駅前でしかもシングル8000円と安いです。
他の飛騨牛の店が大混雑の中でも空きがあってすぐに入れました。
高山の古い町並み、散策の愉しみ。
高山市三町伝統的建造物群保存地区
朝ぶらぶら散策しました。
小京都とも呼ばれ、下町情緒溢れるところです。
赤い中橋近く、心温まるおもてなし。
本陣平野屋別館
スタッフの方々の心遣いが本当に良かったです。
接客や設備、サービス、お料理、お風呂、全て最高でした!
高山ラーメン、あっさり醤油の極み!
桔梗屋
大通りから少し入ったところにあります。
麺をよりさっぱりさせる感じで美味しくいただきましたお店の雰囲気は老舗らしく落ち着いていて旅人には優しい感じです大通り沿いの有名店は平日ランチ...
湖畔の絶景で鬼リピの宿。
みぼろ湖畔キャンプサイト
いつも空いていて、しかも景色は絶景で、鬼リピしてます!
連休に利用しましたが、ペットやファミリーで大騒ぎです。
高山の名物、鳳凰ラーメン!
飛騨高山 鳳凰らーめん(26日休業)
特大唐揚げと結果大当たりでめちゃめちゃ美味しくいただき大満足させていただきました✨
ベーシックな鳳凰ラーメン並を注文しました。
温泉の質が最高!
元湯 孫九郎
それが目的で宿泊したので嬉しかったです。
部屋はキレイで凄く良かった。
高山のひなびた炭酸泉、心もスッキリ!
荒城温泉 恵比須之湯
お湯最高です!
源泉は26度。
白かび熟成の魅力、試食満点!
Curnontué キュルノンチュエ
白カビのソーセージはとても深みがあり、美味しいです!
国道から村の中に入ったところにあり初見だと曲がる道に気づきにくいです。
奥飛騨で味わう温泉と料理。
奥飛騨百姓座敷の宿藤屋
温泉、食事共に良かったです。
今日は1月30日で雪もあり、寒いです。
道の駅で味わう、飛騨牛カルビ丼。
レストラン味彩七杜
道の駅ななもり清見併設の飲食店さんです。
昼食で立ち寄ろうと思っていたお店が団体のお客さんで貸切になっており、急遽こちらへ。
よもぎうどんと鯉眺めて。
道の駅 ひだ朝日村
2024/9/22白川郷に行く道中で立ち寄りました。
テラスで鯉を眺めながらわんちゃんと一緒に食事ができます。
高山善光寺向かいの心温まる喫茶。
りんりん
ご馳走さまですコーヒーモーニング500円店内は狭く38年間の営業実績とのこと道路反対側に善光寺宿坊がある。
飛騨高山、山王祭りに来て朝食に来店させて頂きました。
古民家で楽しむ、優しい夜。
居酒屋 橙
飛騨高山の郷土料理を楽しみたい方はオススメしません。
カウンターもあるので1~2人でも気軽に入れます。
特選緑亭懐石で贅沢なひと時。
日本料理 緑亭
量が多く,種類も豊富です。
ランチで利用させていただきました。
美味!
ビラコチャ
飛騨牛カレーを美味しくいただきました(甘くも辛くもなく)。
団体客も来ていました。
もつ鍋も楽しむ多国籍コース!
地球屋
色々な料理が食べれます。
職場の宴会で利用しました。
昭和の懐かしさを体験!
高山昭和館
入館料1200円はちょっと高く感じました。
下一之町商店街に佇むレトロ博物館です。
スポンサードリンク
