鳴門海峡の美味しいうどん!
まんぷく堂
横浜から 岡山の親友と鳴門海峡に行き たまたま見つけ美味しいうどんでした。
出汁が塩辛くてぬるいです。
スポンサードリンク
鳴門で味わう、ツルッと腰のうどん。
山本製麺
出汁うまし。
鳴門に来てセルフうどん店があったので、来店した。
鳴門で味わう絶品讃岐うどん。
岡田屋
個人まりとしてアットホームな感じのうどん屋さん。
愛想の良い姐さんがひとりで切り盛りしている。
スポンサードリンク
知る人ぞ知る!
セルフうどんすずめ
忘れた頃にまた食べたくなるそんなお店です。
2人で1400円肉うどんのつゆがぬるかったです。
温玉肉ぶっかけ、サイコー!
はなまるうどん 徳島羽ノ浦店
家でも出せない水くささで、残しました。
平日の夜に行きました。
トッピング昆布が絶品!
とば作 空港店
いつも美味しいくて気持ちのいい接客です。
ゆず果汁も置いてくれてるので、ぶっかけうどんにサイコー😋
ぶっかけうどんと揚げたて天ぷら、極上体験!
いもとん家
野菜のかき揚げが大きくて美味しい😋うどんも腰がありツルッとしている!
セルフうどんです。
懐かしいフィッシュカツうどん!
とば作 本店
久しぶりに食べました。
フィッシュカツうどんが食べたくなり久しぶりに訪問。
名古屋から徳島へ、冷ぶっかけの美味!
麺屋 はち芳
肉ぶっかけ(大・冷)を注文しました。
「本格的」「セルフ」うどん店まず、茹でたて麺!
期間限定メニューで楽しむ、丸亀の旨さ!
丸亀製麺徳島インター
丸亀製麺は期間限定のメニューがあるから嬉しいです❗️
出汁の味だったり、ザルうどんのつける醤油の味が違う。
火間土定食、豪華天ぷらと共に。
セルフうどん 阿波きらり 応神店
いつも通ってます。
火間土の後にできたセルフのうどんやさんで初訪問。
香川の味を楽しむ釜揚げうどん。
丸亀製麺藍住
県道沿いに所在する大手セルフうどんチェーン店となります。
手軽にうどんが食べれます。
平日昼の贅沢、小皿で楽しむ。
麺食堂 徒然亭
安い。
平日昼時に行きました。
徳島で味わう珍しの短麺。
舩本うどん
フニャフニャ、キレギレですが、決して失敗ではありません。
店の方の対応めちゃくちゃイイです😌徳島以外ではなかなか食べられないグルメ✨今まで食べた麺類で1番短い麺😄レンゲ使うと食べやすいです😋
早朝から美味しい釜玉うどん。
たむらうどん
鳴門市讃岐うどんがあるとは!
とにもかくにも美味しい😋🍴💕の一言です。
穴吹駅近く、激安で美味!
セルフうどん 黄金
肉うどんいただきました。
2024/11/29訪問。
冷かけうどん、夏の至福体験。
セルフうどんやま 鴨島店
徳島のローカルチェーン。
ぶっかけうどん冷中と野菜かき揚げを注文。
えびす製麺所の感動的なかしわ天!
えびす製麺所 北島店
美味しいと感じていたのだが 娘が えびす製麺所のほうが 美味しいと言うので この度 訪ねてみる事にしました。
いーーっぱい直接掛けていただき「もう少しいく?
ツルツル麺と揚げたて鶏天。
さくら製麺所。ぶっかけうどん「こむぎ」
駐車場は店の前と店の後ろ側優しく丁寧な接客時間切れのうどんがあれば持ち帰らせてくれるぶっかけおいし。
南海フェリーターミナルと新しく出来た高速道路の間にある新店舗。
柔らかい麺の鳴門うどん、ちゅるちゅるっと楽しむ!
舩本うどん 本店
鳴門うどん独特の柔らかい、不揃いのうどんです。
うどん県の香川県からわざわざ食べに行きます。
祖谷そばと懐かしおでん。
食事処 祖谷橋
祖谷蕎麦は短く、すするというのはありません。
きつねそばを注文 うどん位の太さ美味しくいただく。
国道沿いのたらいうどん、コシと美味しさ大満足!
たらいうどん山のせ 松茂店
出汁が醤油ガンガンって感じでした。
たらいうどんはこのあたりの郷土料理だそうです。
讃岐の剛麺、クセになる美味。
のぶ
道の駅ゆうゆう館から脇道を降りて真っすぐ行けばスグ分かります。
かれこれオープンした時からお世話になっております。
もっちり釜玉うどんの極み。
うどんや いのうえ
住宅街の中にあるお店。
2025/08/08訪問。
なるちゅるうどんの本場、鳴門で絶品ランチ!
舩本うどん 大麻店
もち天うどんとおでんの大根を食べました。
霊場巡りの合間に昼食で訪問。
阿波のうどん、天ざる絶品!
おはな
帰省の際、たまに行くうどん屋さん。
店先の大きな釜が目印。
幸運の出汁と焼たてうどん。
とば作 末広店
昔からあるセルフうどんの店です。
完全セルフ、かけ250円量は少なめだしが美味しかったです。
コシのある手打ちうどん、ボリューム満点!
どん兵衛
徳島県へ行ったらまた行きたい!
手打ちうどんはコシがあり歯応え良く美味でした。
徳島名物たらいうどん、夜食に最適!
萬作
徳島名物のたらいうどんが目について入りました。
仕事でお伺いさせて頂き美味しいうどん屋さん巡り合いました。
天丼と鰻丼、満腹コース!
手打うどん たの久
夜は違う店になるみたいです。
セットがお得最近できた鰻丼も1匹丸々乗って1,780円とスーパー価格で食べられる唐揚げがいつも売り切れてるのでそろそろ学習して欲しい。
細麺の旨さと出汁!
そがわ
空いているのが見えて 迷わずに入ってしまった😅 メニュー表をみて意味不明な かみなりうどん?
今回紹介するの徳島は鳴門市にあるそがわさんです💁🏻♂️ここはお隣香川県の讃岐うどんとはまた違ったスタイルで細いおうどん。
釜揚げうどん、味濃厚で最高!
丸亀製麺徳島八万
数年前から故障のまま(T_T)きちんとケア望む。
数年ぶりに訪問しました。
出汁が決め手の肉うどん!
どんどん
うどんが今ないんよ!
うどん専門店ではなく定食居酒屋カウンターがギトギトコシというより硬いだけのうどん店主ご夫婦の人柄があたたかい。
肉みそ冷やしうどん、絶品!
手打ちうどん 穂つま屋
甘辛く旨味のある肉みそとの相性が抜群でした。
味噌ぶっかけうどんと鯖寿司を注文。
徳島の美味しさ、焼き鶏とたらいうどん。
たらいうどん平谷家
小さい頃から通っているたらいうどん屋さん。
美味しいもの高評価のたらいうどん平谷家さんお客さんが次から次え美味しいんですよ注文はオーダー票みて!
ボリューミーな日替わり定食680円!
やまじゅう
お母さん優しい(*^^*)お料理は男性でもお腹いっぱいになるボリュームだと思います味も美味しいカレーうどんを注文しましたほんまにおいしい😄
14時55分駐車場に車が少なかったので来店した。
自然の中で味わうたらいうどん。
たらいうどん 新見屋
徳島県のうどんといえば鳴門の鳴ちゅるうどんと阿波市のたらいうどんということでたらいうどんの新見屋さんに訪問しました。
3月3日雛祭りの日曜日🎎かねてより伺いたかった新見屋さんへ!
出汁を喰らう、心温まる体験。
セルフうどん 関
もも肉が使われているとり天と一緒に会計を済ませ880円。
冷たいうどんだと食後の口臭がかなりネギ臭くなります。
徳島で味わう懐かしのうどん。
みなみうどん店
ホント仲良さそうでこちらまで幸せな気分に☺️土曜日でしたが天ぷらは12時に売切れ😳
地元民に人気のうどん屋さん。
絶品の柚子ぶっかけに出汁。
セルフうどん やました
魂を感じるうどんでした。
うどん大好きですが、細かいことはわかりません。
スポンサードリンク
