船橋のサークル活動、ゆったり楽しむ!
中央公民館
改修工事の為、その期間利用が出来なくなってしまう為、中央公民館にその期間の利用の手続きに伺いました。
市民の憩いの場。
スポンサードリンク
船橋市役所近くのイルミネーション。
船橋市 小室公民館
内装は綺麗です。
駐輪場があるので簡単な手続きができる。
雨の日でも快適に、船橋きららホール!
きららホール
ちょっとした催しものやイベント参加でよく来訪します。
弾き語りコンテストを楽しみました。
スポンサードリンク
北部公民館で安心ワクチン接種。
船橋市 北部公民館
駐車場も多く有り。
コロナ ワクチン3回目の接種に北部公民館に行きました。
市民の憩い、先進の歯科医療。
船橋市 北部福祉会館
予約がないと待ち時間は?
先進の歯科医療費機関です。
スポンサードリンク
リニューアルの市民センターで音楽体験。
船橋市 勤労市民センター
意外と静かなスペースがあります。
地下にあるホールでピアノの発表会があるのでたまに訪れます。
子供が大喜びのキッズルーム!
アイフルホームのあそべる家
先日イベントでお伺いさせていただきました。
キッズルームが充実していて、子供がとても喜んでいました。
スポンサードリンク
秋の銀杏並木にうっとり。
馬込町自治会館
ありがとうございました。
中も外も綺麗。
夏祭りの寄り道、綺麗なトイレで安心!
習志野台団地自治会
夏祭りのときに通りがかったので、寄り道させてもらいました。
爺、婆ぁ‼️会❔ 爺会、婆会(習志野台)
ドリンク飲み放題の大人社交場!
ROSE BAR 小室
会員制大人の社交場でドリンク飲み放題ダーツが出来ます。
設備が更新されている様です。
TIME SHARING 船橋 北翔ビル2F
広い会議室。
ここで赤ちゃんのクラスがありました!
社会福祉会館
ここで赤ちゃんのクラスがありました!
毎月金曜日イベント開催中!
長太郎団地自治会館
年末恒例の歳末防犯·防火パトロールに協賛参加。
毎月1日だけ、金曜日にイベントやってるみたいですよ。
ミニデイで楽しいひととき。
高野台自治会館
ミニデイ楽しく行っています。
町会等の幹事会や、行事等を行われています。
無線電信所道標の脇で、葛の字を見つけよう!
葛飾自治会館
看板の葛の字が違う?
隣地に無線電信所道の道標が建っています。
地域の人が集まる会館です。
習志野台みゆき町会会館
地域の人が集まる会館です。
快く貸して頂き大変便利です。
中野木町自治会館
快く貸して頂き大変便利です。
居場所づくりの会のホームグラウンドです。
シェアスペースなんか
居場所づくりの会のホームグラウンドです。
使いやすさ抜群!
七林自治会館
とても綺麗で使いやすく大変気にいってます。
落ち着いた会議スペースで。
松三町会会館
落ち着いた状態で会議が出来る。
サークル活動が活気溢れるお店!
南高根自治会館
サークル活動 活発ですね🎵
船橋文化ホールで迫力の音楽体験!
船橋市民文化ホール
ちょいと古めですが、駅から近いし利用しやすいです。
狂言を観劇に初めて訪れました。
新しい風に乗る、海洋教室!
船橋市 浜町公民館
海洋少年団と公民での館海洋教室がコロナで中止されていましたが再開し ヨット体験が有りました 良い天気と気持ちの良い風に恵まれ 絶好セーリング...
ららぽーと近くにある公民館です。
新築で明るい公民館!
船橋市 法典公民館
新しくて綺麗で良いですよ!
丸山公民館とまた本のセレクションが違って面白いですね。
ふなばし健康ポイントで楽しいイベントを!
船橋市西部公民館
ベトナムのお正月イベントを参加して、とても楽しかったです。
土曜日に子供フェスティバルが行われていました。
親切なスタッフと本の穴場。
船橋市 薬円台公民館
何となく薄暗くてイメージはあまり良くありません。
スタッフの方がとても親切です。
船橋市図書館で素敵なひとときを。
船橋市 飯山満公民館
こどもまつりで訪問しました。
とても使いやすくなりました。
飛ノ台で考古学講座、明るく便利な空間!
船橋市 海神公民館
公民館は、2階建てで2階に入口があります、建物の中は、明るくてとてもきれいです、中には、図書館も併設していてとても便利です、講堂は、広くてき...
空調設備等改修工事に伴う休館で立ち入れなくなるそうです。
高芝のアットホーム図書館。
新高根公民館
中は問題ない。
図書館と児童館を併設しているアットホームな施設です。
高根公団駅すぐ!
船橋市 高根台公民館
地域の公民館として様々なサークル活動や行事などが盛んに行われています。
最寄りの駅からさらに🚌や徒歩🚶で移動しなければならないが、ここの公民館は、駅からすぐなので便利だと思います。
卒業式の思い出、三百人劇場で。
船橋市 宮本公民館
卒業式を行った思い出の場所。
子供のイベントにきました。
坂を越えて出会う、温かみの公民館。
船橋市 葛飾公民館
公民館や駐車場の入口が解りづらい。
船橋駅から登り坂で、遠い。
木の温もり感じる塚田公民館。
船橋市 塚田公民館
子供の習字で使わせてもらっています。
選挙で訪問。
地域密着の新しい公民館。
船橋市 坪井公民館
館長さんがハキハキしていて、いい感じです👌
地域活動の拠点として参加者の住居が一番多い地域の公民館ですので便利に利用しています。
馬込沢駅近く、開放感あふれる図書館。
船橋市 丸山公民館
しっかりなさっていて、市民の味方感があります。
なかなか厳しい場所に有りますね。
津田沼駅近、親切スタッフの和室。
船橋市 東部公民館
船橋市東部、津田沼駅北口の範囲の船橋市市民のための公民館。
ワンボックスカーは入り口は入れても駐車時に後部をぶつけます(角に柔らか目のプラスチックのカバーあり)。
フレンドリーな公民館で麻雀を!
船橋市 八木が谷公民館
初めて行きました。
麻雀教室では男性は少ないが経験者。
和太鼓練習で心地よい夕方。
船橋市 三田公民館
小学生向けのイベントたくさんやってほしいです。
とても落ち着ける場所です。
夏見地区のやさしい公民館。
船橋市 夏見公民館
子供の習い事で通ってます。
1日70円で車椅子が借りられます。
図書館併設、安心の三階ホール。
船橋市 習志野台公民館
図書館と同じ建物内にあります…定年後はお世話になるかも。
職員、清掃の方、きちんとされています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク