初めてのサウナ、万葉の湯で最高のリフレッシュ!
小田原お堀端 万葉の湯
数年前、初めてサウナでトトのった我がサウナの聖地です。
シャンプーなど一通りそろっているので手ぶらで大丈夫。
スポンサードリンク
多彩なお風呂が心地いい!
おふろの王様 港南台店
料理→美味しい😋お風呂→最高😀でも食堂の掘りごたつの下が結構汚くて店員さんに掃除してもらったけどまだ残ってた。
最寄りのバス停から徒歩約1分というアクセスの良さが魅力的です。
横浜駅近、進化する大人のオアシス。
EAS
横浜駅西口から徒歩五分ほど。
18歳以上限定の大人のオアシス!
スポンサードリンク
海老名の隠れ家、まったり極楽。
OYUGIWA海老名
イベント・アミューズメントに特化していると思った温浴施設。
アルカリ風呂、気泡の壺湯、岩風呂、サウナと多彩の湯が有ります。
箱根の壺湯で独り占め!
箱根小涌園 元湯 森の湯
私的には箱根に小涌谷は無いことになっていますので〜(理由は箱根ホテル小涌園のコメント見て下さい。
日曜の昼時に利用しました。
スポンサードリンク
流れるプールで家族楽しい!
ふれーゆ
2025年1月18日訪問。
安い!
おふろの王様 海老名店
会員価格があるので近場の人は会員カードが100円なので購入しても良いかと思います。
近場なのでよく行きますが難点は休憩所が狭いそれも男性が占拠していて女性は寛げれる場所が無くて私は早々に帰ることが多いです。
静かな館内で堪能、黄金色の温泉。
センター南温泉 湯もみの里
小学生以下の入場賀できないこともあり。
岩盤浴付きで入館。
厚木の憩い、サウナでリラックス。
アーバン スパ
ドラクエもなくじっくりとサウナに入るのによいです。
色々ちょっとずつ物足りない感じ。
湯河原初!
みやかみの湯
透明なお湯の源泉露天風呂、水風呂の三種類です。
接客は非常に親切で丁寧です。
座間の露天風呂で、長湯を楽しもう!
湯快爽快 ざま 手もみ本舗
入浴800円タオルセット300円で一般的なスーパー銭湯と変わらない。
露天風呂。
富士山と海を望む癒しの湯。
海と夕日の湯
海風が心地よいです夏場だから?
コンディショナー、ドライヤー、綿棒、ティッシュ完備靴箱は¥100返金されます露天風呂も一箇所湯船が閉鎖して足湯も使用禁止ですサウナ95℃でい...
昭和の風情と贅沢体験。
葛の湯
昭和の香りがする良い施設でした!
銭湯の豪華版という感じでスーパー銭湯よりも安くて丁度いい。
高座渋谷駅前、露天風呂5種!
おふろの王様 高座渋谷駅前店
竜泉寺の湯茅ヶ崎店とこのおふろの王様高座渋谷店が近場の中ではツートップだと思う。
高座渋谷駅、目の前!
広い駐車場で家族も安心!
湯けむりの里 すすき野
料金はタオルを持ち込めば安い方。
駐車場は広いです、土日は入浴者5時間無料です。
朝イチの黒湯で極楽体験。
極楽湯 横浜芹が谷店
とっても良い温泉♨️です。
おススメは朝イチ!
黒湯温泉で肌ツルツル!
おふろの王様 瀬谷店
サウナもまあ熱く広く、水風呂も適正、ただ風呂がちとぬるい。
綺麗に保たれているように感じます。
横須賀の古き良き温泉、露天風呂満喫!
のぼり雲
2回目です。
いいですよココ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク