高遠の桜まつり 満開の美。
高遠城址公園
昨年に引き続き行きました。
我が家からは遠い地域で早朝出発で向かいました。
スポンサードリンク
春の桜と鯉のぼり、絶景の西山公園!
西山公園
鯉のぼりが以前より老朽化により少なくなってきました。
250420散り始め大山の小木のうえに枝垂れがあります。
松本空港隣の薔薇公園で遊ぼう!
長野県松本平広域公園 信州スカイパーク
お気に入りの公園です。
空港横の公園。
スポンサードリンク
せせらぎの公園で癒やし体験。
岳麓公園
犬を連れて行ってみました。
日陰がたくさんあって隣に牧場のような施設がありました。
新しい遊具で親子も楽しく遊べる。
御厨公園
公園で、子供遊び場所では、いいと思うけど。
大通りから少し入ったところにある、割と静かな公園です。
大河ドラマの舞台、荒砥城跡で絶景を。
千曲市城山史跡公園
一度、行きたいなぁって思ってました。
合ってるのかな?
旧制松本高等学校の歴史を感じて。
あがたの森公園
明治時代の建物を含む歴史的な景観が魅力です。
旧制高校の建物をバックに、素敵な公園です。
松本平が一望の露天風呂。
室山アグリパーク
けっこうスピードも出て面白かったので子供を連れてよく行ってました。
鉢伏がよく見えて素晴らしい景色でした寝湯があってのんびりと景色を楽しんで最高でした一方で、寝湯がないほうは寝湯がなく船の形の露天風呂で、ドラ...
広々公園でプール&野球!
飯田運動公園
夏は市営プールが良いです。
母校の応援に伺いました。
北アルプスを望む至福の芝生。
あづみ野池田クラフトパーク(池田町創造館)
ここからの景色で移住を決める人が多いというだけあって圧巻。
安曇野と北アルプスを一望できる広大な公園です。
市民の憩い、秋の散歩道。
長野運動公園 総合運動場
地域の水害を防止していますありがたいですね。
40年前からたまに行ってますけど、だいぶ変わりましたね。
日本一のホタル祭り、感動必至!
辰野ほたる童謡公園
ホタル祭り 1週間 駅前通りが歩行者天国になります!
日本一でも紹介されている。
諏訪湖一望、八ヶ岳も見える公園で健康な時間を。
岡谷湖畔公園
諏訪湖を一周ランする時にこの公園を使わせてもらいました。
岡谷市は健康に力を入れている町なんだなと印象に残りました無事に諏訪湖一周をしました昨年は天候が悪く断念しましたが、今回はリベンジはたしました...
犬と子供が楽しむ長野の公園。
若里公園
長野市内で犬の散歩をするなら、オススメだと思います。
子供連れや犬を連れた人が散歩してました。
与田切公園で BBQと桜満開。
与田切公園
素晴らしい長野の自然、そして素晴らしい天気でした。
公園横のオートキャンプ場を家族で利用。
広々と遊べる自然公園。
若穂中央公園
広場も広いし自然もあって駐車場も2ヶ所にあるので子供と遊ぶにも最高です👍
テニスコート、野球場、サッカーまでできる広い公園です。
桃介橋とミツバツツジの絶景。
天白公園
2023年4月2日の時の写真です。
桃介橋を見に立ち寄りました。
松本空港横、薔薇と共に。
長野県松本平広域公園 信州スカイパーク
お気に入りの公園です。
空港横の公園。
蛍祭りで魅せる幻想的な景色。
辰野ほたる童謡公園
蛍はとっても綺麗でした。
第77回辰野ほたる祭りに伺いました。
澄んだ水で家族の水遊び。
わっぱらんど
不思議な感触で娘は楽しんでいました。
車のナビで入れても辿りつけません。
露天風呂から星空を満喫!
リフレッシュタウン まつかわの里
清流苑 入浴料¥500はここ最近ではなかなかない安さ。
静かな佇まいでロケーションも最高です。
桜満開!
しののい公園
自転車貸し出し交通広場、踏み切り、ベンチ、屋根付きべんち、池、築山、🍁、桜が揃っています。
大通りから一本奥に入ったところにある公園。
電車に手を振る南部公園。
南部公園
電車が好きな子どもに最適な公園。
春は夜桜が綺麗🌸子供とよく一緒に遊びに行き通る電車に手を振っていました。
上高地の自然を楽しむ無料足湯。
さわんど温泉 湯の郷公園
身体中がポカポカになりました。
無料で利用できる足湯です。
黄金の絨毯と銀杏並木。
更埴中央公園
とてもイチョウ並木が綺麗でした。
2年連続で銀杏並木を観てきました😍黄色い並木道は夕焼けの頃にいくとキラキラと輝くようでとても綺麗でした葉っぱが落ちると黄金の絨毯のようになっ...
清流と梅花藻、癒しの森。
姫川源流自然探勝園
専用の駐車場はなさそう?
一回り20分程度の森林散歩。
明神池の絶景と温泉、優雅な時間。
芸術むら公園
公園内にあるホテルに宿泊しました。
絶景を楽しめました。
大賀ホールで心癒す、軽井沢の公園。
矢ヶ崎公園
矢ヶ崎公園に一番近くの駐車場は、大体満車。
軽井沢駅から歩いて10分位で行けます。
自然豊かな信州のBBQエリア。
梓川ふるさと公園
とても静かで穏やかに過ごすことができます。
多目的広場(少年野球ができるぐらい広いです)それぞれにトイレありです。
絶景広がる、心癒される公園。
福島てっぺん公園
普通車でも何とかすれ違い可能でした。
素晴らしい景観でパノラマビューをのんびりと楽しむことができました。
百々川で癒される散歩道。
百々川緑地
ペットの散歩コースに最適。
ウォーキングするにも最適な場所と思います。
日本昔話の世界へ!
権現山運動公園
ローラー滑り台の他、児童館側にもロング滑り台やネット遊具(トランポリンみたいな?
公園手前に観光バス4台程度?
永明寺山公園で遊び倒す!
永明寺山公園
散歩に使わせてもらいました。
散歩がてらウォーキングが楽しめます。
広い公園で遊び尽くそう!
庄内公園
小さいお子さんと遊ぶのに良いと思います。
マック、コンビニ、はなまる饂飩やラーメン店もあるので立地が良い。
高ボッチ高原の絶景、富士山と諏訪湖。
高ボッチ高原
富士山撮影のために立ち寄りますが成功確率40%くらいですね。
天気の良い日にぜひ行ってもらいたい眺めでした!
自動運転カートで楽しむ富士山!
創造の森
頂上にはアート作品が飾られていて、散歩にはもってこいだ。
富士山をはじめ名山が一望できます。
真田家の歴史を感じる公園。
真田公園
散歩するには最適な場所です。
真田邸や宝物館に隣接した公園。
松本市の穴場、北アルプスを一望!
芥子坊主農村公園
川崎からカブ50でキャンプをしに訪問しました。
キャンプスペースが番号でふられてるので安心して利用できる。
大草城址公園で桜とアルプスを堪能!
大草城址公園
大草城址公園の桜ソメイヨシノやエドヒガンなど開花期の違う10種類以上の桜が計200本以上植えられており満開時期には多くの花見客が押し寄せる。
雪をかぶった山々を見ながらの花見最高に良かったデス😃アンド 五平餅食べながらの花見もGood でした。
神様トンボと共に菖蒲鑑賞。
龍門渕公園・あやめ公園
あやめ祭りの旗をみかけたので行ってみたけど咲いてませんでした。
以前に比べて種類は増えたけど数は減ったような気がします。
スポンサードリンク
