夜、スケボーできる。
川崎町立図書館
夜、スケボーできる。
スポンサードリンク
月曜日も開館、充実の本と写真展!
久留米市立 六ツ門図書館
月曜日に開館しているので便利。
本の品揃えがとても充実しており、職員の人たちの対応も良い。
使いやすいコスモス図書館で心安らぐ。
筑前町コスモスプラザ
新しめの施設でコミックや最近の本が多いです。
高齢者が大事にされるように皆さん頑張られています。
スポンサードリンク
太宰府、大満足の読書空間。
太宰府市民図書館
雰囲気のいい図書館です!
、土地柄からか太宰府、万葉集に関する本が充実している。
福岡大野城の綺麗な図書館。
大野城まどかぴあ 図書館
まだ本を借りた事ないけどちょくちょく覗いてます。
たまに調べものがあるとき、利用します。
スポンサードリンク
駐車場代ゼロで学び放題!
そねっと(北九州市立小倉南図書館曽根分館)
本を借りたり続書したりして良く利用しています。
駐車場代がかからないので長く勉強したい際に重宝しています!
図書館戦争の舞台、磯崎新の芸術。
北九州市立中央図書館
八幡製鉄所の歴史をしっかり勉強出来ました。
子連れの方や小学生には馴染みがある図書館。
スポンサードリンク
旧戸畑市役所でレトロ図書館!
北九州市立戸畑図書館(旧戸畑市役所、戸畑区役所)
各種DVDも借りれます。
先日初めて利用しました。
じっくり本と向き合う、落ち着き図書館。
朝倉市中央図書館
落ち着いていて,じっくりと本を読めます.雑誌のニュートンがあったのが良かった.
静かで落ち着いた感じの図書館。
静かな図書館で心を整える。
糸島市図書館志摩館
福岡市に住んでますが、図書館はここの図書館にかりにきます。
静かでよい。
石橋文化センター近く、落ち着く図書館。
久留米市立中央図書館
石橋文化センター、久留米市美術館と同じ敷地内にあります。
落ち着いた雰囲気の図書館です。
洞海湾を眺めながら読書。
北九州市立若松図書館
初訪問 広々とした閲覧所 時間があればゆっくりしてみたい今日は大好きな時代小説四冊借りました。
海が見えサンリブにも近くとても良い立地だと思う。
今日は 休みです。
上毛町げんきの杜図書館
今日は 休みです。
静かな風景で読書三昧。
苅田町立図書館
図書館裏側から入り口に入るととても心地のいい風景が望める。
青龍窟と豊玉姫神伝説について伺いました。
簡単手続きで学べる図書館!
古賀市立図書館
勉強になりました👍️
考え方が古い年配のスタッフが多い。
紫陽花と和室で本が待つ。
飯塚市立図書館
丁寧な対応ありがとうございました。
一回で本10冊2週間まで借りれます。
桜の季節、本に囲まれて。
福津市立図書館
近場なので、たまにいく程度で利用してます😃
ビデオ鑑賞が最適。
高島市長のサインがある新施設。
福岡市早良南図書館
高島市長のサインがある😃
施設が新しい為使いやすいです。
糸島で出会う本の宝庫。
糸島市図書館
とても小さな図書館。
何かしら有益に本に出会える素敵な場所です。
福岡の歴史的な図書館、豊富な蔵書が魅力!
福岡県立図書館
福岡市立系図書館とはまた少し雰囲気が違う。
日曜日に訪れたけど、びっくりするくらい静か。
静かな空間で本の世界へ。
福岡市中央図書館
空いていたので椅子でゆっくり本が読めた。
色んな施設と併合しているので小さな規模でしたが品揃えはそこそこでした。
子供用本が充実!
古賀市立図書館
子供用の本が充実していて良かったです。
考え方が古い年配のスタッフが多い。
美しい景色と生演奏、特別な読書時間。
水巻町図書館
イケメン渡邊博ピアニストの生演奏が30分間演奏されます。
先日初めて立寄りました。
窓辺でゆっくり読書、心地よい図書館。
筑紫野市民図書館
風邪ひきそうでした。
古いトイレをリフォームして欲しい。
雑餉隈駅近く、癒しの図書館。
福岡市博多南図書館
図書館の利用ではお勧めです。
令和6年2月29日から令和6年11月上旬(予定)まで休館します。
百道浜で本に囲まれる。
福岡市総合図書館
図書館、映画ホール、カフェ、自習室などがある広い図書館。
子供と漢字辞典借りて、このまま館内で宿題をしてました!
城南図書館で静かな読書を。
福岡市城南図書館
老朽化が凄いです。
蔵書の数はスペースの問題もあるが清掃、など行き届いてます。
静かな場所で絵本発見!
福岡市南図書館
狭めかな?
静かで落ち着いて本に向かえます…こんな当たり前ができる貴重な場所です入り口の横に折々のオススメ絵本が並べてあります自分からは手に取ることのな...
西市民センターで本の旅を。
福岡市西図書館
めちゃめちゃ本があって約13000冊あった。
区民ならば、一度は行ってみたら良いかと、思います。
落ち着いた雰囲気で読書を楽しむ。
大川市立図書館
落ち着いて読書ができる。
自習室開放昔ながらのザ図書館。
大牟田の豊富な蔵書で本探し!
大牟田市立図書館
郷土の漫画家である猿渡哲也先生のコーナーは無かったです(涙)
広くは無いが利用しやすいと思う。
山王公園隣接、リラックス図書室。
福岡市博多図書館
予約すれば福岡市内の図書館から取り寄せできるので便利。
書籍は、少ないけど、早良区より読みたい本が結構あった。
春日市の新しい本が集結!
春日市民図書館
資料も充実していますし駐車場も広いです。
太宰府、大野城よりも座る所が沢山あり綺麗。
黒崎祇園の図書館で、ゆったり読書と軽食!
北九州市立八幡西図書館
初めて行きました。
通常通りの貸し出しをされてました(´▽`)ノ今日も2冊借りてきましたよ♪イベントの再開が待たれます!
駅近で居心地良い、最新図書館。
福岡市東図書館
いつもお世話になってます。
本を閲覧する空間がとてもい心地が良いです。
おしゃれな雰囲気、広々図書館。
那珂川市図書館
おしゃれなカフェのような雰囲気です。
設備がキレイで快適な図書館です♪
村野藤吾の設計、静かな自習室。
北九州市立八幡図書館
自習室は静かに勉強できるので良い。
村野藤吾の設計。
本の宝庫で静かな時間を。
香春町町民センター図書室
静かで本も充実しているので行くのが楽しみです。
美しい建物で絵本の世界へ。
北九州市立子ども図書館
建物が美しいです。
外国語の児童向けの絵本がたくさんあります。
明るい空間で本を楽しむ。
北九州市立小倉南図書館
おしやれで綺麗な図書館です。
閲覧も落ち着いてできる明るい空間です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
