桜餅とみたらし団子の名店。
よ志川
この場所に40年近く前からある和菓子屋さん。
昔ながらの和菓子屋さん。
スポンサードリンク
帰り道で出会う、利根川丼の感動!
栄屋
鴻巣の有名ないがまんじゅうを買った帰り道で偶然見つけたいがまんじゅう店。
疲れ切ったライドの帰り道にチラリと見えた看板に引き返して寄りました。
越谷名物!
岡埜製菓店
近場ポタリングで寄りました。
昭和レトロな店舗と昔ながらの和菓子がマッチしている。
スポンサードリンク
梅林堂の餡蜜、絶品です!
株式会社 梅林堂 工場直売所
その他に豆大福3個入りが1人1パックまででした。
週3回の(水・金・日)工場特売日です。
越谷の老舗、絶品芋ようかん!
(株)伊勢屋 越谷店
とっても気に入っており30年来のファンです。
初めての利用です。
スポンサードリンク
孫娘も大満足!
文明堂東京 伊勢丹浦和店
文明堂の伊勢丹限定ブランド?
安定感が有り、美味しいが味に特徴が欲しいですね。
みたらし団子とふっかちゃんの癒し。
お菓子の店ねだち
車で行ったのですが,まず駐車場がわかりずらかった。
昔から お団子は絶品で有名なお店😋 今回は手土産が欲しくて久しぶりに訪れましたが ふっかちゃんがいっぱい(๑'ᴗ'๑) そしてお店のお姉様方...
スポンサードリンク
京楽寿の安定美味さ、まろのおみたで。
寛永堂 新越谷ヴァリエ店
安定の美味しさです😋小さくて可愛い❤️ちょうどいい量と価格✨
何度も利用しています。
岩槻で味わう濃厚キャラメル。
藤宮製菓 本町店
人形博物館の店舗で、おまんじゅうを購入しました。
そんなに美味しいかといえばそうでもない。
揚げせんべいは草加の宝!
池沢煎餅工場
草加せんべいとしては珍しい、揚げせんべいがある。
他の煎餅では食感、味に満足がいかなくなりまた。
絶品草餅とおにぎり、町の味!
相州屋
まんじゅう、道明寺、芋ようかんもどれも美味しかった。
昔からある和菓子屋さんで、高齢のご夫婦がやっています。
香ばしい厄除け団子で元気回復!
厄除けだんご
厄除団子購入しました。
厄除けだんごは、裏メニュー?
嵐山の老舗、ふわふわ大福。
(株)岡松屋
午後行ったらおだんごは売り切れでした。
嵐山の地で100年以上続く老舗。
子どもがペロッと食べる、柔らかお団子。
磯崎家
ここのスイートポテトが1番好き!
子どもが学校で紅白饅頭をいただき、コチラの商品でした。
飯能銀座通りで味わう、白あん最中の極み。
御菓子処 亀屋
おかみさんの接客は丁寧であたたかいです。
法事用のお菓子を購入しました。
都幾川のおいしい黒糖ようかん。
都幾本
都幾川でまた良いモノ見つけました!
体に良い黒糖で作りあげた逸品。
上里町唯一のみたらし団子、絶品!
塚越製菓店
用意してくれて、柔らかくて、とても美味しかった。
初めてお店に行きました。
水ようかんと里芋どら焼き、感激の美味しさ!
宝月
十五夜なので近くを検索して伺いました。
確実にもう一回買うだんごです!
美味しすぎる十万石まんじゅう。
十万石吹上店
帰りは買って帰ろうと思いましたが、営業時間確認しなかったので心配しましたが無事に変えました♪アノお饅頭だけでなく色々な商品が有り、和菓子屋さ...
駅前なのでお土産が直ぐ手に入ります「美味い美味すぎる」の十万石まんじゅう。
所沢の名物!
だんごのいずみや
すっごく美味しかったですまた買います!
足元にも及ばないくらいに美味しい団子です!
所沢名物!
焼きだんご もり善
ここのは歯ごたえがあってお醤油の加減も良く美味しかったです。
米で作られている最高の団子。
町田さんのみたらし団子、絶品!
だるまや菓子店
昔からある町の和菓子屋さん人当たりの良いおばちゃんが対応してくれますだんごが有名で夜には固くなってしまうから賞味期限は当日中正月用の餅やお盆...
おはぎとみたらし団子を買いました。
羽根付きたい焼き、都心級の美味!
たいやき神田達磨 Pasar蓮田店
羽根付きたい焼き粒あん!
周りの生地はカリカリして、最高に美味しかったです。
埼玉の薄皮たい焼き、出来たて絶品!
たい焼き さすけ2
出来たてのたい焼きが食べれます。
内側はもっちりして、あんこは甘さがあります。
中川政七商店の手焼きせんべい、人気急上昇!
(有)煎屋
たべ手、まめたび、種類豊富で安かったので大量買い。
お土産に好評でした。
よくある皮と違う!
かめ福 三郷店
鯛焼き 180円 あんこ入りいただきました。
カリカリサクサクでかわの弾力もいいですね甘さもさっぱりしていて自分は好きな味です!
氷川餅と葛バーの魅力。
きせい堂本舗東大成店
直売なので、もう少し安くできませんか?
葛(くず)バー…葛を使ったアイスのような和菓子。
団子といちご大福、安くて美味!
和菓子処 たからや 大袋店
土日祝日は団子、が安いのが、売り。
団子が安いのでよく行きます。
絶品いちご大福、家族おすすめ!
口福堂 イオンモール春日部店
季節のフルーツ大福すごくおいしかったー✨
きな粉団子🍡を買った際、パックにきな粉をこれでもかっ!
絶妙お稲荷とみたらし団子。
伊勢家菓子舗
王道の和菓子屋さんです。
お稲荷さんがサイコーすぎる和菓子のあんこがすごくおいしい絶対にまた行こうと思う。
吉川名物ナマズ煎餅の極み。
(有)二合半堂まつざわ煎餅
親戚が吉川に住んでいて、たまに寄らせていただいています。
吉川市にある老舗の草加煎餅のお店。
老舗の和菓子、あんみつの極み。
三恵
メインは和菓子。
良心的なお値段のお店です。
焼きカリントウと羊羹、手土産に最適!
花小路 川越時の鐘店
美味しそうなおやつがたくさんちょっとした手土産にぴったりですひとくち羊羹は珍しいものがあり どれもこれも食べてみたくなりました。
焼きカリントウは大人気です。
川越の銘菓、手土産に最適!
くらづくり本舗 坂戸花影町店
通り掛けでたまに行きますが 駐車場が止めにくいし店舗がちいさく なるべく別店舗に行きます!
おいしい和菓子のお店です。
美味しい和菓子で手土産に。
御菓子司 有明
粒餡の2種類で栗が入っていました。
にしきまんじゅうとても綺麗で美味しいここの商品はどれも良いので手土産にはもってこいですよ😁👍
愛される芋羊羹、かしや横丁で。
吉仁製菓
雖然語言不通,但是老爺爺還是很熱情地介紹並讓我們試吃蕨餅,而且一小盒才100元日幣,結帳時爺爺問我們是現在要吃嗎?
人柄の良さを感じてこちらのお店でお菓子を購入しました。
お墓参りの後は、あんこたっぷりよもぎ団子!
伊勢屋 長瀬店
鳥めしなど、具材もいろいろ。
おにぎりが、おいしい。
天日干し醤油味が癖になる!
桜製菓
たまに貰って食べる。
飽きのこない美味しさです😋
感涙ものの甘じょっぱいおいなり。
いなり寿司専門店 大黒屋
茶飯握りを食べています。
濃いめの味付け❤︎酢飯じゃなくて、白米🍚です。
田舎の本格団子、みたらしが絶品!
みっちゃんだんご
徒歩旅の途中で寄りました。
醤油の味濃くて旨し。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
