瑠璃光寺近くの生外郎、必見!
御堀堂 香山店(御堀堂の外郎)
ソフトクリーム美味しいです。
やっぱり ういろうは美味しい!
スポンサードリンク
柳井のさつまいも大福、絶品!
一五一八(いちごいちえ)
美味しくいただきました。
柳井のさつまいもの企画で寄りましたなると金時大福美味しかったです😋今回はとりあえずのメニューだったけどいろいろ試したくなりました!
歴史と挑戦のラムレーズン外郎。
生外郎の店 松田松栄堂
珍しいラムレーズンういろうがあります。
創業1942年♪風情がある建物でした(*^^*)お店の方の雰囲気も良かったです♪お店の中で丁寧に作られた外郎は真空パックになってます♪プルプ...
スポンサードリンク
津和野の大福、懐かし旨さ。
葉葉堂
今回はゲットできてよかったです。
意外と店内は質素な田舎の和菓子屋さんでした。
蜜カステラ、エヴァンゲリオンコラボの美味しさ!
(有)小川蜜カス本舗 本店
厳選された材料を使われいるカステラは最高に美味しいです。
蜜カステラ最高😃めちゃくちゃ美味しいです。
スポンサードリンク
上品な白餡の最中、特別な味。
御菓子司 梅寿軒
甘すぎるのが苦手な自分にはちょうど良い感じで美味しく頂きました。
とても美味しかったです。
山口の外郎は豆子郎で決まり!
豆子郎 二番町店
店員さん物腰が柔らかくて話していて落ち着く、外郎美味しい。
生の豆子朗が好きなのでこちらの店舗で買い求めましたが外郎の生、ふつうの外郎、夏みかんを使ったもの、3点を買つて帰って来ましたがすぐに生外郎を...
スポンサードリンク
自家製の和菓子と絶品生チョコ。
菓舗 よこみち
草餅3個入り390円を購入しました。
田布施の交流館の帰りに寄って見ました。
秋芳洞の癒し、揚げ生外郎。
きれん製菓 秋芳洞入口店
とても感じの良いお姉さんに試食をいただきました。
ママさんの素敵な声に導かれ入店大手の店とは違いあたたかみのあるお店心が癒されました。
もっちり生どら焼き、赫赫の美味!
田舎もち本舗 株式会社たけした
こちらのくず餅…もちーーっと伸びて感動!
徳山駅のコンビニで購入もちもちの生地で餡は少なめ。
落ち着く穴場で楽しむ生ういろう。
豆子郎 山口宇部空港店
涼しいところで温かいお汁粉はほどよい甘さと量、大人向けです。
山口のういろう「豆子郎」のお店お土産に最適です日持ちはしないけど「生絹豆子郎」はとても美味しいです。
新南陽駅前で味わう、優しい甘さの美味!
なかがわ
昔からある地元の洋菓子店です。
手作り感があって甘さ控えめで優しい味です。
皇室も愛する淡雪、唯一無二の味。
有限会社 松琴堂(阿わ雪 本舗 松琴堂)
皇室御用達の 淡雪 は独自製法天皇陛下及び 皇室の方々が 赤間神宮に安徳天皇を参拝をされる際に 下関にご滞在になられますが 必ずお 食べにな...
母が大好きなお菓子、あわゆきを買いに行きました。
いちご大福絶品!
銭の菓子本舗/洋菓子専門店ポム
椅子を勧めて戴き、お茶やお水を頂戴しました。
いちご大福が絶品との情報を頂き来店 あいにく売り切れでしたがパイやケーキを購入すごく美味しく懐かしい味がしました。
凮月堂の絶品ロールケーキ!
菓子処 風月堂
値段が手頃なのに美味しいケーキや焼菓子があります。
さすが岩国の老舗凮月堂さん。
生ういろう、山口の幸せ一口。
御堀堂 本店(御堀堂の外郎)
食べやすいサイズの生ういろうを購入しました。
外郎をお取り寄せしました。
温かみ溢れる昭和の大福。
菊寿堂 福信
大福を買いに!
丁寧で温かみのあるご主人の接客は素晴らしいです。
隠れ家の風情、桜餅の絶品!
菓子司 美里庵
お店は住宅街の中にあり少しわかりにくいが、隠れ家感がある。
桜餅は絶品です。
エヴァと共演、利休饅頭。
吹上堂
山口県宇部市にある和菓子店。
『利休饅頭』昔から有名で、小ぶりの饅頭で美味しいです。
川棚温泉近くの瓦シュー美味。
三春堂湯町支店
瓦シュークリームも買いました。
ケーキ屋さんです。
防府の名物、生外郎は絶品!
数井製菓 株式会社(山口乃外郎)
防府に出張した時には必ず寄って帰ります。
高速道路のサービスエリアで試しに買ってみたら旨すぎてびっくりした。
山口の味、豆子郎をどうぞ!
豆子郎 琴芝店
生絹豆子郎を買いに。
お店の方の対応も限定和菓子も最高( *´艸`)
季節の和菓子、あか貝しるこの楽しいひととき。
御和菓子処 いのくま 西本町店
いのくまの和菓子は、最高です。
冷蔵庫では2.3時間で解凍出来るそうです。
宇部市の美味しい外郎、苺大福!
御菓子処 紅花堂
店舗の雰囲気は分からないが美味しい。
宇部市の空港近くにある和菓子屋さんです。
贈答に最適な美味しいせんべい。
もち吉 岩国店
退職の挨拶用にお菓子を買いに行きました。
2024年福袋を買いに行きました。
山口の老舗ういろう、甘味で涼む。
豆子郎 大内館店
小腹が空いたのと、涼みに此処へ立ち寄りました。
ギャラリーのような素敵な佇まいのお店。
懐かしの味、心温まる接客。
鶴声軒本舗
お土産に頂きました。
懐かしさのある昭和な和菓子店。
夏みかんソーダとわらび餅の美味しさ。
わらび餅専門店 萩ノ早蕨
旅行の帰りにフラッと寄り道してみました。
かき氷が食べたい!
サンリブで抹茶の香りを楽しもう!
菓匠茶屋 下松店
サンリブ下松店内の一角にあるお店。
ソフトクリーム370円!
美味を極めた晋作餅。
本田菓秀庵
晋作餅初めて食べた。
片田舎過ぎてメジャーじゃないのかな?
熱々の梅味天神餅、あんこ絶品!
防府名物天神餅
熱々の梅味天神餅がうますぎ!
防府天満宮に来たら、いつも梅ヶ枝餅を買って帰ります。
玖珂駅前で味わう、心温まるスイーツ。
喜久屋お菓子の工房
良心的ですよ~❗ 御使用のお菓子で気兼ねなく相談出来ます。
列車の待ち時間に寄りました。
山口名物、豆四郎の極上生外郎。
豆子郎 末武大通り店
店舗がとてもオシャレで綺麗従業員さんも丁寧で上品さがあった。
生外郎が食べたくて行ってきました!
ふんわり生ういろう、郷土の味。
ほうえい堂 下松本店
バームクーヘン、美味しかったです。
落ち着いた雰囲気で、お店の方も丁寧な方です。
出来立てワッフル、至福のひと時。
(有)万寿屋 ManJuya
色々ご丁寧に対応頂きありがとうございました。
ワッフルの生地が美味しい。
美祢で味わう生外郎の魅力。
豆子郎 美祢店
美祢にランチに行った際にすぐ近くに豆子郎のお店があったので生ういろうを求めて行きました。
見落しがちな場所にあるのでご注意くださいね。
徳山の老舗で味わう絶品おはぎ。
寿美屋
徳山の老舗の和菓子屋さん黒米のおはぎが絶品!
回天美味しいです。
山口名物の外郎、田原屋で味わおう!
田原屋 本店(大内外郎)
餡子が苦手で和菓子は好んで食べないのですが、どうしても気になり買いに行きました。
生外郎は午前中には売り切れるとのことでした。
川棚温泉で味わう名物瓦シュー。
三春堂
白餡の入った名物川棚饅頭は素朴で優しい味。
やきいもくん150円、チーズまんじゅう150円を購入。
もちもち生地のあんこたっぷり大判焼。
小林製菓本舗
あずきと白あんの大判焼を購入、美味しくいただきました。
口コミで人気だったので気になり訪れました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
