季節限定!
伊藤順和堂(株) ヴィオ店
いもきんつば争奪バトル!
甘くて美味しい芋きんつばが買えます。
スポンサードリンク
福井名物!
松岡軒
羽二重餅購入甘味が控えめでサッパリした口当たり噛みしめると後から甘味が口いっぱいに広がります舌触りは絹のように滑らか~😋とても美味しくいただ...
小綺麗で落ち着いた雰囲気の店内でした。
福井名物 水ようかんの魅力。
御菓子司 大黒屋
初めて流水くずながしの小さいサイズを購入しました。
手の込んだお菓子がいろいろ並んでいて選ぶ楽しみがありました。
スポンサードリンク
はっくつバウム、卵感たっぷり!
お菓子処 丸岡家
何よりはっくつバウムの卵感があるお味が美味しかった♥️福井へ訪れたらまた買いに行きたいです✨
はっくつバウムを買いに!
懐かしい味、あべ川餅の感動。
大吉餅
(2024年8月再訪)お盆休み最終の日曜日に行きました。
えんどう豆大福などいろんな種類のお餅とどら焼きが並んでいました。
スポンサードリンク
素朴な美味しさのけんけら。
朝日屋
蒸し立ての酒まんじゅう😋とっても美味しかったです!
でっちようかんソフトが美味しかったです。
美しき足羽三山、甘味の幸。
花えちぜん 本店
入店すると、お茶を出してくれます。
娘から一日早めの母の日に貰いました😊食べるのが勿体ない位綺麗なお菓子です。
スポンサードリンク
池田町の美味しいお餅と天ぷら。
おもちの母屋
福井県池田町でランチ 950円季節の野菜天ぷらは冷めてもカリカリクレソンやツルムラサキの季節野菜に大豆と人参のかき揚げは野菜が甘いお味噌汁に...
餅好きにとって気になるこちらのお店がヒット!
昭和天皇も愛した松乃露。
御菓子司 浅野耕月堂
ちょっぴりプレゼントで、こちらの「松乃露」を頂きました。
お茶請け菓子としてだされた、こちらの「松乃露」のお代わりを御所望されたそうな。
ぷるぷるのコーヒーわらび餅!
菓子司 木屋傳
コーヒーわらび餅がとてもおいしかったです。
涼風菓 金魚鉢 可愛くて食べやすくて!
運動公園近くの美味しいお団子!
二幸庵 和菓子とおやつのお店
団子2種購入。
みたらし、草団子、ふわわ、芋羊羹等購入。
たっぷり黒蜜の安倍川餅。
蝋金餅店
丁寧に黒蜜、きなこをまぶしてくれます。
早くに売り切れになるということで8時半の開店直後に伺いました。
季節限定・フルーツ大福。
安価堂
仕事帰りに甘い物が欲しくなったので寄りました。
お店の看板は季節限定の創作大福。
冬の大野で味わう、絶品かりん糖饅頭。
横田豊栄堂
かりん糖饅頭最高でした。
こちらのかりんとう饅頭がとても美味しいです。
たつのの水羊羹は絶品!
御菓子司 たつの
お茶席のお菓子はこちのお菓子です。
水羊羹、ツルッとして甘過ぎずとてもおいしかっです。
福井銘菓、五月ヶ瀬の魅力!
五月ヶ瀬 舟寄庵
ゆりの里公園の帰りに寄って見ました。
田舎への贈り物はいつも五月ケ瀬をこの店で買います。
上品な甘さの羽二重餅。
新珠製菓 国高店
上品な甘さと柔らかな食感が特徴の伝統的な和菓子です。
福井県の新珠製菓さんへ。
水まんじゅうと水ようかん、心満たす美味しさ。
松田陽明堂
店主のおかあさんとそのおかあさん 気さくで CBCの花咲タイムスで見たとうり 話しやすく サービスも満点 水まんじゅう\u0026お赤飯 美...
同じ名前でびっくり!
越前たけふの和スイーツ、駅近で楽しむ!
和すいーつ あうん(道の駅 越前たけふ)
2025.4来店北陸新幹線越前たけふ駅前の道の駅内にあります。
道の駅、越前たけふの中にあります。
驚きの美味しさ、あべ川餅!
梅野餅店
安倍川餅10個500円税込みを購入しました。
めっちゃ美味しい。
明治38年創業、六方焼の魅力。
御菓子処 大次郎
軽い舌触りのあんこでいくらでも食べられそうでした。
全力応援していた方のご実家なので近くに行けば必ず立ち寄ります今回は阪神ファンへの差し入れ用に購入大次郎餅はモチモチって感じではなくてトロ〜っ...
夢助だんごで絶品みたらしを。
有限会社杉本清味堂
福井駅前のみやげ店で里芋あられ購入サクサクで空気感ありのあられ里芋かどうかはよくわからないけれどサッパリ味付けで美味しく頂きました✨
味の方は普通ですので長時間並んでまではいいかな…という感じです。
勝山名物、蜜たっぷりくるみ大福。
中村五市商店
くるみ大福(140円)が道の駅で売り切れで,製造元まで買いに行った。
くるみ餅が有名な和菓子屋さん。
くるみ餅とおはぎ、豊かな味わい。
ひげ餅舗
四台くらいの駐車場ありありがたいてす。
原材料や無添加にこだわっています。
越前きな粉のおいしさ、あなたの舌に!
餅の田中屋 御幸本店
美味しかったです!
クルミ大福買いました。
福井銘菓 羽二重餅を味わう。
松岡軒 くるふ福井駅店
個包装の羽二重餅(2枚入り140円)がおすすめです。
美味しい羽二重餅頂けます、ありがとうございます。
焼きたて240428だんご、家族でどうぞ!
米の菓ゆめすけ
午前11時頃に行きました!
240428だんごを焼きたてで提供してくれる。
季節ごとに楽しむカラフルおはぎ。
ろじあるしょう天ん まあのおはぎ
個性あふれるビジュアルおはぎ作りが体験できるラボです。
扱いがないときもあるので、事前の電話確認が必要です。
生どら焼きの魅力、福井梅の季節限定!
阿んま屋
旅館でいただきましたが美味しかったです。
生ドラといえば!
新田塚駅前、たい焼きの楽園!
たい夢 新田塚店
ここのお店大好きでよく行きます笑家が近いので歩いて行ける距離に大好きなたい焼き屋さんがあるのは嬉しいです!
駅前なので電車待ちの時に買って食べました。
衝撃の和菓子、香る美味しさ!
まめだまめお
素朴ですが美味しいお菓子がありました。
以前、お伺いさせて頂きました。
気比神宮近くの老舗酒まんじゅう。
天清酒万寿店【敦賀/酒まんじゅう/お土産/食べ歩き】
お店の人に何年やってるか聞いたら、創業200年とのこと。
近くの氣比神宮で参拝した際に頂いた氣比神宮案内地図の裏側に、氣比神宮の門前町である神楽町一丁目商店街の案内があり、この「天清酒万寿店」の「酒...
丸ごとのさといも餡、最高の和菓子!
八田屋菓子舗
親戚から定期的に送ってもらっています。
ここのカステラは最高です!
懐かしの焼きまんじゅう、駅近で堪能。
まえだ焼まんじゅう店
こしあん、カスタードクリーム、ゴマあんがあります。
おまんじゅう美味しい。
創業175年の羽二重餅、上品な甘さ。
錦梅堂
老舗の和菓子屋さん。
次の購入は考えます。
甘さ控えめ、素材の味を生かした絶品和菓子。
あさみ
すいせん饅頭がめちゃ美味い。
栗のでっち羊羮注文したのに、普通の羊羮に間違えられてた。
蒸し立て酒饅頭、極上の味。
涛花堂
とびつき餅、おちょ金時など、ふくいと三国の銘菓が沢山あります^ ^
酒饅頭食べ比べで買いましたー酒の香りが控えめなので慣れない人にも食べやすいかと。
おばまんと葛羊羹、絶品体験!
井上耕養庵
第一位が気になるが🤔百名水第2位のお水が試飲できます😚
葛羊羹は美味しい。
季節限定!
御菓子処うさぎや
あずき🫘が美味しかったので期待をして水ようかんを購入し、食べました。
前から楽しみにしてたモンブランソフト😊自分のご褒美に!
秋の絶品ポテトアップルパイ。
(株)森八大名閣 本店
秋に期間限定で販売されるポテトアップルパイが絶品!
老舗巡り第1723弾 1933年創業の老舗和菓子屋さん。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
