旬の栗あんと豆乳クリーム。
たい夢 十和田店
たい夢のお好み焼きたい焼きが食べたくて行ってきました!
中はもっちりで、クリームやあんこがたっぷり。
スポンサードリンク
ギッシリ詰まった美味しいたい焼き。
薄皮たい焼きたい夢 あじさい店
熱々でサクサクの美味しいたい焼きを食べられました。
たまに行くと買ったりしています。
斬新な白い桜餅、特別な和菓子店。
葉山
なんで9時なのに10時なの?
もちろん和菓子もどれも好き‼️もっと詳しく伝えたいけど、SNSや口コミ、取材はお断りだそう。
スポンサードリンク
絶品お団子と栗蒸し羊羹!
㈲中村屋 菓心なかむら
マスコミ報道の野菜生地の焼き菓子サブレ“ベジノサウルス”を購入。
お団子が絶品🍡😋……この季節限定の栗蒸し羊羹🌰はぜひ食べて欲しいひと品です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
素朴で繊細なあんこ、毎日の美味しさ!
畑中あんこや
おだんごとっても美味しかったです!
美味しいあんこが買えます。
スポンサードリンク
きんかもち、ここが正解!
きんか堂
たまに無性に食べたくなるソウルフードの一つです!
きんかもち と言ったら ここが正解です。
京都の和菓子、栗きんとんが美味!
菓子処炉月
どれも美味しい。
くちの中で団子がとろけました。
スポンサードリンク
懐かしのタヌキケーキ、ふわふわの美味しさ!
菓子処 西谷
店主の方が気さくです。
懐かしいタヌキのケーキがあるお菓子屋さんです。
ふるふる洋風大福が魅力!
菓子MIYANO
大福🍓🍇 買いました。
洋風大福は種類も多くて優しく美味しかった。
八戸の老舗で味わう豆大福。
菓子造 たちばな
期間ごとに色々なお菓子が出てるので飽きずに楽しく通い続けられます。
たまたま伺ったところ最高の豆大福に出会いました!
安くて美味しい!
おやき屋本舗製餡所 金沢店
店舗前の駐車場はかなり停めにくい。
ソフトクリームをゆっくり食べる場所が有れば良いんですが…
弘前の伝統、カステラ生地のアップルパイ。
㈱かさい製菓
林檎街道はカステラ生地のアップルパイみたいなのでたまらなく好きです。
シンプルな味!
月替わりの新商品、楽しみがいっぱい!
浅草焼 五所川原エルム店
店の前を通ると、何故だか無性に食べたくなる。
毎月楽しみにしてます♪
ほどよい甘さのおはぎを堪能!
おはぎや
おはぎ、いなり寿司、草団子どれもほっとする美味しさ。
中日の団子(大福)おやつタイムの🍡楽しい🍵しました。
祖母からの味、フルーツ大福。
創作菓子 戸田菓子舗
あんこが美味しいお菓子屋さんどら焼きやあんバターコッペパンはとっても美味しい!
幼少期からずっとお世話になっています。
隠れ家的な餅屋で感動の串団子!
福田餅屋
半屋外で、ブザーを鳴らして奥にいる人を呼んでください。
これがまた渋いお茶によく合うんです!
青森の味、薄紅百顆の魅力。
おきな屋 新町本店
青森駅から続く しんまち商店街にある 和菓子屋さん おきな屋お店に入ると 和菓子を販売するコーナーがあり奥には 小さな 喫茶コーナーがありま...
林檎&お砂糖のみですが美味しい1つから購入できるのと、好みのお菓子を、箱に詰め合わせができるのが、とても良いですね〜また、青森を訪れた時に、...
モチモチのミミ、胡麻香る南部煎餅。
平田商店
閉まる時間は早いけど、必ず行くお店です。
しっとりモチモチしていて香ばしく美味しいです。
串餅と水まんじゅう、絶品!
和菓子 こがねさわ
あんドーナツ、いちご大福、どら焼きが好きです。
串餅が最高に美味しいです。
ゴマ味絶品!
戸室せんべい店
たかがせんべいというなかれ!
温かい雰囲気、それが一番のサービスでした。
有明巻と香ばしいお煎餅。
もち吉 八戸店
有明巻がとっても美味しいです。
価格は、お手頃で種類は、豊富にあります。
いずもりの豆せんべい、最高!
(有)マルコーいずもり(せんべい)本店
胡麻の風味がしっかり有って硬くてバッキバキの昔ながらの蝦夷森せんべいさんのお煎餅が子供達も大好きです。
素朴な味の南部煎餅が美味しいです。
焼きたての煎餅、ピーナッツが旨い!
中畑手焼きせんべい本舗 津軽藩ねぷた村直売店
小さなお店ですが、その場で焼きたてのお煎餅をいただけます。
食べごたえがあるんだなぁ😲それに、中に入っている物も、種類が多く、色んな味を楽しむことができるんだよ☺️一番人気は、ピーナッツ🥜のようだけど...
明治創業の薄雪銘菓でひと味違う旅を。
甘栄堂
歴史があって安定した美味しさ。
明治創業の老舗菓子舗さん。
焼きたてもちせんべい、トッピング自由!
元沢煎餅店
唯一無二のもちせんべいめちゃくちゃ旨しでした‼︎
もちせんべいはアイテム全乗っけでいきましょう!
懐かしバタークリームケーキ。
たいま菓子店
変わらない優しい美味しさ。
懐かしバタークリームのロールケーキ 丁寧な味で最高🍀1度食べてみて🙂くせになるよ✨
飲めるだんご、串だんごの極み。
横浜屋
親切丁寧な対応 味も最高に美味しかったです。
もちふわ食感こけしだんご「飲めるだんご」といってもいい朝イチで買ったのでまだあったかかった今回は焼きだったので次回は揚げを食べたいお店の方も...
朝一で味わう絶品豆大福。
さかもと
豆大福と言えば、ここって言うくらい美味しい。
先代から引き継がれている味。
焼き立て豆乳クリーム、極上の味!
薄皮たい焼きたい夢 五所川原駅前店
FMごしょがわらのぐるっと!
雪の降る中小倉あんのをひとつ買いました。
絶妙な甘さのおはぎといなり。
沖野もち店
あまり甘過ぎないのでとても美味しい🎵1パック¥600黒石市に行った時は必ず立ち寄ります。
いなりは紅しょうががご飯に混ざった津軽タイプこちらも甘さが心地よく結構な大きさですが気付くと平らげちゃってます。
家族みんなが愛する懐かしの浅草焼。
浅草焼 浜田店
昔青森に住んでいた頃通いました。
母親が好きなのでよく買いに行きます。
量が驚きの美味しいもぢ。
大判焼き小判
お焼きの種類が少ない。
母は「もぢ」買いに行くべと言ってここへ来ます謎ですここの「もぢ」美味しいよ駐車場は少し離れた本屋さんと共通駐車場があるので路駐はやめましょう...
ふわふわみたらし団子、焼きたての美味しさ!
茶菓子家 瀧二郎
美味しそうな和菓子がたくさん。
仕上げに焼いて香ばしく柔らかくなった団子を壺に入ったタレに付けて出してくれる。
りんご最中と浪岡城、贈る喜び!
お菓子処 つしま堂
りんご最中めちゃ美味しかったです!
かわいいりんごの形の最中。
みかん大福、絶品の美味しさ!
手作り菓子 あずき庵
普段和菓子を食べない人も美味しく食べれる逸品です✨
豆大福が美味しい。
可愛いお店で極上おやきを!
襷(たすき) 〜おやきと和風スイーツ〜
ミックス団子、苺豆乳を美味しくいただきました。
凄く 綺麗で 可愛い💕 清潔なお店でした✨ リンゴのくず餅とおやきを 食べて来たのですがなんと!
弘前のソウルフード、やわらか甘さ。
川越黄金焼店
やわらかくてやさしくて甘い和菓子です。
美味しい〜〜!
おきな屋の薄紅で青森満喫!
おきな屋 佃店
県外にお土産を送るときは、おきな屋の「薄紅」と決めてます。
青森を代表するお菓子屋さんお土産からお茶うけまでここで選べば間違いありません。
甘さほどよい和菓子で贅沢時。
菓子処 寿々炉 本店
上生菓子は本当にいつも美味しいです。
甘さ控えめで美味しいです。
伝統の手焼き南部煎餅、朝から味わう。
上舘せんべい店
お土産にもらったこちらのまめ煎餅がとても美味しいです!
丁寧に商品の説明をして頂き、感激しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
