灼熱夏に冷たく、栗モンブラン。
恵那栗工房 良平堂 栗カフェ
栗きんとん大福を注文。
平日のせいか人いませんでした。
スポンサードリンク
大福で幸せ、如水庵の味!
如水庵 ららぽーと福岡店
ここの大福がめちゃ美味い😋
クリームチーズ大福が絶品 一個600円と値段はいいが絶対の幸せを保証してくれる。
栃木の珍味、あん巻きとたい焼き!
たい焼き・あん巻き専門店 「とおちぎ」
友人のおすすめのたい焼き屋さん。
栃木県では珍しいあん巻きが楽しめるお店。
スポンサードリンク
旬のシャインマスカット、大満足!
嵐山口果実大福 楓
最高です!
フルーツ大福の中でも最高ランクです。
冬だけの水羊羹、地元の味。
若狭屋
どら焼き自体もすごく美味しかったです!
和菓子が大好きです🎶手土産に若狭屋さんの御菓子を頂きました!
注文してから焼く、最高のたい焼き!
たいやき なかむら
たいやき餡入り150円です。
こんなところにたい焼き屋が?
宮崎の素朴な和菓子、特製大福!
福岡食品
素朴な和菓子で、簡単に説明すると棒状の大福です。
10本入2箱(@1,200)買いました。
唐人町の優しい甘さのおはぎ!
きねや
おはぎが、優しい甘さでとても美味しかったです。
正月のお餅は、ここで注文します。
大府のあぐりタウンで極上のフルーツ大福!
田中屋製菓舗
いつも余った羊羹の端っことかをサービスでくれます。
大府のあぐりタウンで3色ダンゴを買いました。
昔ながらの外郎、驚きの美味しさ!
兄弟堂菓子店
くず餅130円きんつば180円お目当ての生外郎は売り切れ。
僕はここの外郎が好きです。
栗の小径で出会う上品な和菓子。
和菓子 いちむら
上品な美味しさ。
栗の小径(こみち)に、良い感じの和菓子屋さん発見。
ひとくちサイズの美味しいお餅。
田舎の力餅 りんご街道辻の茶屋
気になっていたお店に初訪問。
お餅が美味しい。
美味しさ満載のあんきなこ団子。
だんごの美好 前橋上新田店
お団子ラブ。
久しぶりにお団子食べたくて寄りましたが種類がたくさんあって迷いました(笑)
市民病院近く、絶品お団子とミルキーな夏季ソフト。
ふく福
市民病院の帰りに見かけたので寄ってみたら即大ファンになりました!
夏季限定のソフトクリームがミルキーでとっても美味しかったです!
パリパリたいやき、ハムタマゴも!
たいやき専門店たいあん
美味しいたい焼きでした!
パリパリ系の鯛焼きが好きなので、リピートしてます!
南本宿町の生どら焼き、絶品!
Dolala
旭区南本宿町南本宿のバス停前に美味しい「生どら焼き」のお店があります。
ボリュームはありますがペロっと行けちゃいます。
ほくほくいきなり団子が絶品!
粋也庵菊南店
とっっても美味しいです!
しっかりとほくほくな芋が入ってて美味しい!
口の中で泳ぐ金魚あんみつ!
杉屋
みなさん明るく親切な対応です。
あんみつを持って来てくれて始めて食べたらどハマリしました。
モチモチのみたらし団子、特別な一口!
田辺屋
みたらし団子が普通のよりモチモチしてて美味しい!
散歩の最中に通りかかったので、初めて入ってみた。
贈り物に最適、可愛いかるた菓子。
叶 匠壽庵 西宮阪急店
美味しいのがあるし年配の方はご存知で 手土産にすると喜ばれます。
そして気づかない私も悪がったのですが、お供と、外熨斗をお願いしたものの、掛け紙の色を聞いていただけなく、丁寧に、ラッピングされて、汚れたり破...
西条名物の甘納豆、丹波黒の美味しさ!
(株)志賀商店
本当に美味しい❗
相変わらず細い道一番奥、フェリーターミナル近所、お店親切丁寧、志賀商店社員さんの、ユニホームかわいい💞白と、淡いブルーいいね、みんな美人に見...
飯山で楽しむ桜餅とバター餅。
梅月
大福餅食べたくて、入店しました。
達譲さんが最初に長野県飯山市に伝えた。
滑らかな舌触り!
わらび餅専門店 清香
舌触り滑らかでめちゃくちゃわらび餅美味しいです🥹🥹︎💕︎
トッピングの黒蜜は別売り。
薄皮の鯛焼き、あんこたっぷり!
たいやき さなみ
焼きたてとても美味しいです。
写真撮る前に一口食べちゃいました!
長沼駅近くのもちもちお餅!
杉山餅屋
お餅もちもちで本当に美味しかったです。
うまい。
札幌のサザエで味わうお楽しみセット!
百味千菜 札幌東急店
お楽しみセットが美味しい。
リーズナブルにお弁当やおはぎが買えます。
白玉たい焼き、バリッと美味しい!
開運たい焼き 総社店
羽付と白玉食べたよ。
中の白玉が存在感あり生地もっちりでしっぽはゴマたっぷりどれか1つ選ぶなら もってる がおすすめまた買いたいです。
香芝運動場近くの上品おはぎ。
紅乃屋
何人か並んでいて、注文まで時間がかかりました。
もち米の程よい口当たり粒あんのおはぎももちろん美味しいけど私はきな粉のおはぎがイチオシ少し塩味のあるきな粉をたっぷりかけて箸を進めると中には...
城田屋の磯部、絶品和菓子!
(有)城田屋製菓
磯部が美味しいです。
この磯辺が美味しすぎです。
黒砂糖饅頭、何個でも!
竹内菓子舗
もちもちの黒砂糖饅頭が好きです。
心配していましたが、黒糖饅頭は良いお味でした。
噛まなくていい!
京都利休の生わらび餅 岡山本店
噛まなくて、いいくらい柔らかいです。
気になっていたわらび餅ラテをいただきました。
湯の丸SA近くの美味しいお団子。
杵つき工房蒼桜
玄米を使ったこだわりの美味しいお団子をいただきました。
おはぎと大福が大変美味しかったです!
金光駅近くの美味しい饅頭!
(有)金悦堂 駅南店
小さい頃から毎年家族で金光饅頭を買っています。
金光教本部の近くに本店がありますが お祭りの時以外は 金光駅にも近く駐車場も完備で便利です。
苺甘い!
本松 本店
和菓子も洋菓子も置いてある100年続くお店。
笠寺、星崎地域で唯一生き残った和菓子店。
素材にこだわるおはぎと甘さ控えめの美味しさ。
ohagi-natural
小さめのサイズの可愛いお菓子です。
わらび餅、クッキー、シフォンケーキなどありますね。
甘さ控えめの桜もち、最高!
御菓子司 双葉
双葉さんの和菓子がほんとにおいしー♡甘さがちょうどいい~~~✨今日は3つ購入🍵⚪️1つずつ楽しみながらいただいてます🧚♀️🌿✨たまに2ついっ...
甘さ控えめで 美味しい。
金山駅で吉士餡泡芙発見!
大あんまき藤田屋 プレシャスデリ&ギフト金山店
我哋去咗呢間買吉士餡泡芙當甜品~
金山駅総合駅を入って少し歩いて左側にすぐ見えてきます。
絶品!
わらびもち館 本家 治五郎 神戸湊川店
美味しそうなメニューに惹かれて、注文をお願いしました。
オープン当日に噂を聞きつけ買いに行きました。
黒蜜せんべいで癒される!
(株)みゆき堂本舗
箱を開けて、内容量の少なさに驚いた。
手土産で頂きました、よい品を作ってみえますね〜。
菊池名物、いちご大福とゆべし。
津村友宝堂
季節限定のいちご大福のファン、いや大ファンです!
を買いにいきました、女房共大好きです、一度食べたらヤミツキになりますよ。
スポンサードリンク
