田村秋月堂
スポンサードリンク
松の実クッキーとどら焼き、最高のお菓子。
菓舗松の実(旧 やない菓子舗)
どら焼きも美味しいです。
熟練の職人さんがつくるお菓子は最高です。
苺大福とマスカット大福、上品な甘味。
御菓子処 紅花堂
苺大福と、マスカット大福が美味しかったです!
粉っぽく、お餅の香りが全然しなかったです。
黒糖ロール、湯本温泉の絶品!
吉冨幸進堂
黒糖ロール美味しかった。
このお店はワッフルで有名ですが、私のイチオシは黒糖ロール!
蒸したてイガ餅と岩どら体験。
桜庵 三木屋
、、と言われ待つこと15分、蒸したてのイガ餅を買うことができました予約電話しておくといいのですが、時間が読めなくて予約出来ず申し訳なかったで...
いがもちは、蒸すので、個数予約しとけば、待たずに済みます。
スポンサードリンク
津和野のふわふわ大福、売り切れ必至!
葉葉堂
あの店がこのようになったんでしょうか…大福の形は違いますが味はにてるような気がします美味しいです。
大福の餅は柔らかくて、適度な小豆の食感で美味しいです。
味わい深いお菓子が魅力。
三協製菓
美味しかったです。
味わい深いお菓子で良かった。
お餅と果実 ほおずき
せんべい屋
山口の夏みかん、最高水菓子!
蕨菓匠 本多屋 新山口店
こちらのお店も覗いてみました。
夏柑....山口県の夏みかんの良さが最高に活かされた水菓子です。
厚狭駅近、ぷちぷち玄米おはぎ。
もりなが松陰堂
仕事の丁寧さが伝わってくる美味しさと美しいビジュアル。
玄米のプチプチの食感が新鮮です。
大福などは注文後作る形なので急ぎの場合は予約が必要...
花ぐるま
大福などは注文後作る形なので急ぎの場合は予約が必要です。
山口で90年前に創業した外郎専門店です。
(有)御堀堂 外郎製造工場
山口で90年前に創業した外郎専門店です。
柳井名物翁あめ、絶品!
ひがしや菓子店(翁あめ)
口コミなどで気になっていたわらび餅を購入。
冷やしあめも、トロトロのわらび餅も松葉も美味しいです。
わらび餅が最高に美味しいです。
有限会社 川田餅本舗
わらび餅が最高に美味しいです。
生外郎、贈り物に最適!
御堀堂 山口宇部空港店(御堀堂の外郎)
少しお高いけど美味しい!
生外郎最高に美味しいです💕また買いに行きます🍀*゜
生の外郎、萩の味を堪能!
豆子郎 菊ヶ浜店
生の外郎(生絹豆子郎)を召し上がってください。
手土産に利用しています。
山口名物・生ういろう、絶品!
豆子郎 末武大通り店
生ういろう売ってます。
生外郎は賞味期限が短いだけあって美味しいです!
懐かしさ香る、桜モチの甘さ。
ひろまさ
求肥モチなど気に入ったものを買っています😃甘過ぎず、どこか懐かしい和菓子の大ファンです🎵今の時期は桜モチがお勧めです😃❤️😃
優しい甘さで美味しい😋🍴💕
上品な甘さの大内もなたん
地元のお茶先生も絶賛...
山口風月堂
いつもお世話になる和菓子屋さん。
たまたま見つけたお店で13時頃入店。
袋入りわらび餅400円と書いて出してあり、購入致し...
株式会社 陽陽
袋入りわらび餅400円と書いて出してあり、購入致しました。
紫蘇のあんこ餅、晋作餅に感動!
本田菓秀庵
美味しく頂きました。
紫蘇のあんこ餅があるとは!
周南の道の駅で、いちじく外郎の美味!
有限会社ほうふ外郎本舗(ほうふ外郎)
あの有名な周南の道の駅で買った。
いちじく外郎、すごーく美味しかったです。
こごめもちうまい。
ふじや製菓
こごめもちうまい😋😋😋
アトラスで買い物をする時必ずこれを買います。
菓匠茶屋
アトラスで買い物をする時必ずこれを買います。
焼きたて天神餅、心温まる!
防府名物天神餅
梅とよもぎ買いました。
📆2021-11月中旬天満宮と言えば、やはり梅ヶ枝餅。
口福堂 イオン防府店
ない時はおはぎ買ってきな粉(別売)買ってぶっかけてたべます。
全種類100円のお菓子天国!
乙丸
たまたま立ち寄ったら6〜7種類のお菓子が全部100円でした。
薄皮サクサク、期間限定チョコ味!
鯛焼き工房たろう 下関店
期間限定チョコ味がある事が分かり、買いに行く事にしました!
山口のういろう、新店で甘いひととき。
豆子郎 大内館店
ギャラリーのような素敵な佇まいのお店。
歩き疲れて甘い物が食べたくなって立ち寄りました。
もっちりわらび餅と爽やか夏みかんソーダ。
わらび餅専門店 萩ノ早蕨
ミルクティーのわらび餅を購入しました。
きな粉や黒蜜で味変しながら頂きましたがこんなにわらび餅って美味しかったっけ?
上品な生外郎、心温まる接客。
豆子郎 吉敷店
お客さんがあまり来ないのか、お店の方が退屈そうでした。
孫に送る外郎を買いに行きました。
手土産にぴったりな一品を!
まちなか隠れ家ありがたや
友人や親戚への手土産で使わせていただきました。
絶品!
ときわ屋 本店
一口サイズの二見饅頭が美味しいです。
歴史ある「二見饅頭」は、本当に美味しいです。
岩国の魂、予約必須の岩まん。
岩まん本舗 岩味屋
知り合いが遊びに来た際にお土産として渡す用と自分用で購入しました。
知り合いにもらったのがきっかけです。
鶴の巣籠もりは絶品、心も癒す。
鶴声軒本舗
お店の方も毎回とても気持ちのよい対応をされています。
今年は鶴が多いから売れたらいいなぁ~。
特大苺大福と涼菓子。
はなかご
苺大福、とても美味しくいただきました。
コスパが良い和菓子を提供されています✨フルーツ大福はイチゴ🍓が入荷時期の時はイチゴ大福で普段は甘夏大福🍊麩餅や葛の涼しげなな和菓子は見た目も...
おばあちゃんを祝う紅白まんじゅう。
御和菓子処 いのくま 中央店
6個ひと箱(熨斗・化粧箱・税込み1200円)の紅白まんじゅうをお願いしました。
表通りより裏手からが店舗になります。
白餡まんじゅうと日本一バームクーヘン。
金子太雅堂
白餡のまんじゅう。
バームクーヘン日本一のお店。
二見饅頭のふわふわ魅力。
ときわ屋 豊浦店
いくらでも食べたくなります。
旅行中、母がテレビで見て気になっていたと購入しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク