手土産にぴったりな美味しさ。
もち吉 加古川店
いつもお世話になっています。
チョコレートのお菓子大好きで家に保存が無くなると買いにいきます!
スポンサードリンク
三田の老舗で味わう俵最中の上品な甘さ。
西村清月堂・三輪本店
栗どらが好きでしたが、カフェオレ大福も美味しい。
あんこ大好きな私は看板にもある俵最中を注文。
トム・クルーズも愛した千年杉。
(株)杵屋 書写お菓子の里
お茶も飲めると聞いたので、上生菓子を注文し頂きました。
お若い従業員さん2人でしたが、優しく丁寧な接客でした。
スポンサードリンク
焼きたて御座候と懐かしラーメン。
御座候 工場ショップ
ラーメンとしては美味しかったし安かったので有りだと思います。
無性に御座候が食べたくなり、初めてこちらに行きました。
みかさの生どら焼き、絶品体験!
村井製菓株式会社
こちらの銘菓はどれを選んでも美味しいです。
老舗の和菓子製造のお店です。
姫路のいちご大福、上品な甘さ。
橘屋
おすすめされた、月のしずく🌙渡せました!
自分のお土産に、丹波黒豆ゼリーを一つ買って帰って、楽しみに置いていたのを頂きました😊✨️めちゃくちゃ美味しかったです中に入った黒豆は大きくも...
姫路駅前で極上わらび餅!
本わらび餅の江戸屋 なごみ
手土産が必要だったので助かった。
羊羹、餅類が揃ってます わらび餅、プリン大福がおすすめです。
昔ながらのさつきまんじゅう、ここで味わう。
あらき
老舗の和菓子屋さん。
昔からあるさつきまんじゅうは今でも飽きず食べたくなります生どらやわらび餅も美味しいです。
内閣総理大臣賞受賞の家紋和菓子。
小川堂安芸国
とても可愛いお菓子があります。
播磨家紋で、有名な和菓子屋さんです。
赤穂名物、塩饅頭の感動!
かん川本舗
塩饅頭やもなかを売っています。
我が家は代々かん川さんの饅頭が定番になってます。
赤穂名物、絶品きな粉塩饅頭!
三島屋 本店
ホテルの部屋にお茶請けとして用意されていました。
赤穂の塩の町で塩味饅頭の和菓子店を発見。
夙川で味わう絶品和菓子。
和菓子 こはく
ありがとうございました。
日曜日の12時訪問で待ち時間なしで入ることができました!
最高のわらび餅と季節の大福。
江戸屋 田寺店
熱帯魚屋さんフィッシュマンの店長さんから教えてもらってこちらに伺いました。
江戸屋のあんこは最強!
沖縄産黒砂糖使用の油菓子。
金岡製菓
今までに食べた、かりんとうの中で一番美味かった。
美味しくて止まらない罪なお菓子です。
溶けないかき氷と最中の夢。
うちこち製造・販売所
かき氷もめちゃくちゃ美味しかったです!
寒くならない、頭が痛くならない、年中食べられる、パウダースノーのようなかき氷。
しっとりなめらか!
安政堂菓舗 御影店
ザ、市場のお餅やさん。
美味だったため、阪神に用事かあり、今回はこちらの店舗へ購入しにいきました。
甘さ控えめ、絶品おはぎ!
ナダシンの餅 甲南店
やっと時間が取れて行くことが出来ました。
パクパクいけてしまう危険。
上生菓子を味わえる、ほっこり店。
菓匠宝樹庵
店員さんの愛想も良くて お菓子買いに来て良かったと思いますよ駐車場は裏手に有るのですが 誰も店の前に停まって居なかったので 早い目に買い物を...
和菓子が食べたい時には、必ずこのお店!
三田の美味しさ、米まんじゅう!
きねや菓舗
ふらっと立ち寄りましたが、かしわ餅、凄く美味しかった!
花見だんごがツルツルのもちもち。
赤穂の絶品!
播磨屋
友人の手土産に購入しました。
アンコが美味しい‼️塩味最中 利久を買いました。
姫路の宝橘、かりんとう饅頭。
宝橘 (ほうきつ) 本店
いつもお世話になっています!
う〜〜〜〜ん… 悪くないんやけどなぁ…味も接客も… う〜〜〜〜〜〜ん… なんか足りない。
季節限定の栗餅、最高!
茶遊菓楽 諏訪園 篠山店
この店はフルーツ大福がごろっと入っているから篠山に行った時には買ってとべてるけどむっちゃ美味しいからまた食べてみて下さい(^^)
今回は人気の季節も相まって栗餅にさせて頂きました。
お祭りに最適!
とらや山本 老原本店
おもちなど予約できますのでお祭りや正月休みには必ず利用しています。
お抹茶やコーヒーと一緒に頂いても最高です♪噛んだ瞬間『あ!
竜野醤油の甘じょっぱさ!
たい焼専門店 やまや本舗 たつの店
旨いのなんの🎵1口で安納芋の甘さにしびれました。
種類も凄く多くてどれを選んでも美味しいから選ぶの大変。
薄皮パリパリの至福たい焼き!
鯛焼本舗 遊示堂 東駅前店
今年食べた中で一番おいしいたい焼きだった!
平日おやつ時に伺いました。
鮎のささやき、懐かしの味。
菓心 谷常
約10年ぶりに訪問。
和菓子と洋菓子の両方ありました◎ザクザクのシュークリームおいしかったです◎アイスキャンデーも食べてみたかったですのでまた寄らせてもらおうかと...
絶品栃餅と焼きドーナツ。
浜坂新杵
人伝に噂を聞いて、栃餅とケーキを買いました。
鳥取からツーリングに来て浜坂駅近くにある焼きドーナツが有名な『浜坂新杵』へ立ち寄りました。
赤ちゃんほっぺの柔らか和菓子。
西田屋
朝一で行きお赤飯を買いました。
ここの草餅は美味しかったなぁ〜赤ちゃんのほっぺみたいな柔らかなよもぎ餅(^^)また買いに行こ〜っと!
月一の山菜おこわ、かりんとう饅頭。
彩花苑富松店
パイナップルの大福!
尼崎でも有名な和菓子屋さんということを知って今日はじめて行きました。
姫路城帰りに至福の鯛焼き。
鯛焼本舗遊示堂 西二階町店
つぶあんがぎっしり詰まったたいやきです。
販売されている種類は少ないですが、熱々で餡がたっぷり入っている鯛焼きです。
焼きたてのみたらし団子、絶品!
和菓子司 ようきや
とても美味しかったです。
焼きたてのみたらし団子、おはぎ各種いただきました。
姫路駅構内で焼きたて御座候。
御座候 姫路駅店
値上げしても安い。
焼きたてが柔らかくて旨い赤も白も甘さは控えめで表面はカリッというよりフワっとした食感ついついたくさん食べたくなる。
阪神西宮の焼きたて太鼓饅頭。
御座候 阪神西宮店
うまくて早い。
毎年お正月やえべっさんの時にまとめて買って帰ります。
素材にこだわった和菓子、みたらし団子最高!
手作り和菓子古賀家
好きな人は好きだと思います。
無添加にこだわった和菓子屋さん。
みたらし団子と赤飯、絶品!
月ケ瀬
きな粉付きの白い餅(名前を失念してしまいました)を買って帰りました。
御菓子司 月ヶ瀬さんへ創業67年位になるのかな?
赤穂城前で味わう討入り蕎麦!
巴屋 赤穂城 大手門前店
討入り蕎麦が2ザル暖かいと冷たい蕎麦が有りますボリュームまもたっぷり有りつゆも大変美味しいかつたです是非行って見ては如何でしょうか。
赤穂城観光に行った時に大手門前にドーンとお店があって噂で最中が美味しいと聞いてたので寄ってみた。
湊川名物の人工衛星饅頭!
人工衛星饅頭 大吉屋
列ができていたのと店名にひかれて購入しました。
昭和レトロな暖簾とネーミングで以前から気になっていたお店。
洲本の青い和菓子屋、嘉兵衛餅の味覚旅。
御菓子司 住吉堂本舗
5月頃内祝い用に購入しました。
青い建物が目を引く和菓子屋さん。
お土産に最高!
もち吉 伊丹店
お盆のお土産などには安くて美味くてさいこうです。
ちょっとした手土産に、自宅用にと利用させてもらってます。
元町駅近くの歴史的な瓦せんべい。
亀井堂總本店 元町商店街本店
言わずと知れた亀井堂総本店。
手土産利用で、瓦煎餅をよく買います。
スポンサードリンク
