道志道の美味しい酒まんじゅう!
手作り酒まんじゅう直売所
酒まんじゅう5個¥800 決まった数以外にも購入可能。
皮が厚くて多少のパサつき!
スポンサードリンク
南アルプスの懐かしドーナツと和菓子。
つるや
それが良いアクセント🥰おすすめです✨
初めて来店させて頂きました。
長坂の草餅、絶品のお菓子!
久月堂
観光客向けなお店ばかりで😅)長坂にこんな素晴らしいお店があったなんて。
いちご大福と梅鼓をいただきました!
スポンサードリンク
もちもちの酒饅頭、最高の味!
高嶋屋酒饅頭店
初めて購入したら美味しかったです。
あんまんと魚まんを購入。
ボリューム満点の塩豆大福。
石坂屋相生店
個人まわりした店ですが好きです。
これ安いかなと思わせるボリュームある塩豆大福などを置いてある普通の和菓子屋さん。
スポンサードリンク
栗煎餅が感動の美味しさ!
松月堂
この店の和菓子のあんこが好きです。
妻の母方の実家があった鰍沢のお菓子屋さんです。
富士山羊羹で味わう絶景。
富士菓匠 金多留満(きんだるま) 湖畔店
富士山の姿が見えるので良いお土産!
富士山羊羹。
スポンサードリンク
かりんとう饅頭、いつ食べても美味しい!
太田屋
毒まんじゅうののぼりを見て、毒まんじゅうって何!
いつ食べても美味しいです♪昔から変わらない和菓子屋さんです。
水曜・土曜限定のみたらし団子!
松陽軒長崎
あったかい感じのお店、いちご大福美味しかったです。
これまで寄らなかった。
優しい味わいの手作りおはぎ。
お散歩日和
一つ一つ丁寧に手作りしたおはぎ・おだんごの小さなテイクアウトのお店おはぎは玄米と白米から選べるそう玄米のおはぎって食べたことないので白米にし...
おはぎの口当たりが軽く、味も人柄もとても優しいお店でした。
季節限定!
柿安口福堂 ラザウォーク甲斐双葉店
季節限定の🍡だんごやどら焼きが売ってます!
和菓子が好きなので、ラザウォークに行くと立ち寄ります。
甲府の老舗で味わう季節限定、月の雫。
松林軒豊嶋家
甲府観光時にすごい雰囲気の良い和菓子屋を発見しました。
和菓子美味しそうです。
おいしいお餅、予約必須!
橘屋
大福売り切れでしたがお饅頭美味しかったです😊
お餅がおいしいので、予約しました。
皇室御用達の和菓子店、三省堂。
三省堂菓子店
百年老舗。
昔からのお店でテレビでも紹介されていたので久しぶりに栗ようかんを買わせていただきました。
信玄餅パフェと雑貨の楽園。
黒蜜庵 塩山店
桔梗屋さんの商品を販売している直営小売店です。
思っていた以上に品数が少なく感じた。
絶妙な和菓子、ピーナッツ大福。
菓詩処 石井
知人の方より、いつもいただきます。
工夫がこらされそして絶妙なお味の数々の和菓子に魅了されております✨
昔懐かしい六方焼きの味。
豊月堂
昔からある、物心ついたころにはあった和菓子屋さん。
こぢんまりとしたお店。
優しいあんころ餅とあんぱん。
しみずや
列車の待ち時間があったので、ふらふらと散策。
美味しいものが食べたくてこちらの店に辿り着きました。
プルプル葛アイスと、秋のスイートポテト。
松寿堂
毎回10数本購入してます。
こちらのいちご大福がオススメです。
草餅とイチゴ大福、絶品!
早川製菓
有名な草餅はよもぎの風味がいっぱい。
美味しくて忘れられなくて、この日、お店の前を偶然通りかかったので再度購入しました。
季節の和菓子で心和むひととき。
井筒屋本店
美味しなつかしい。
和菓子/洋菓子ともに美味しい♪
山椒香る!
猿橋 栄月製菓
半年後に家族が買ってきたところ、元に戻っていました。
母が大好きな煎餅。
甘じょっぱいみたらし団子が絶品!
さくら屋
みたらしの甘じょっぱいタレが好みでした。
私は特に団子が好きです。
地元フルーツ使用の高級和菓子。
和乃果
佇まいも中の雰囲気も最高ですが、とにかく価格が強気過ぎる。
静かな果樹園のなかにたたずんてます。
山椒香る、堅さが美味しいおせんべい。
せんべいの泉屋
歯が折れそうだけど旨いです。
子供の頃に叔母さんがお土産に買ってくれました。
新感覚!
とき田
芋かりんとうの大ファンです一人で開けたら食べちゃいそうで😝長く作ってくださいませ。
初めて行ってみました。
仙人の優しさ、極上ドライフルーツ。
Spring House
仙人みたいな方、優しかった。
ドライフルーツの質がかなり良く美味しい。
上野原の酒饅頭、モチモチ驚きの大きさ!
大塚酒饅頭店
上野原の美味しい酒饅頭屋さん!
ムワッとした匂いやパサパサ感で苦手意識を持っていたここのはモチモチで美味しい色々な味を試したい◎栗あん 栗がホクホクとして美味しい△味噌 じ...
香るよもぎの草餅、温かいお母さんの味。
仲沢製菓本店
お店のおばちゃん、すぐ焼いてくださり、美味しかったです。
とても美味しい草餅でした!
フカフカ小麦饅頭、懐かしさ満点!
岩田屋
美味しい小麦饅頭でした。
皮がフカフカで懐かしい気持ちになるおまんじゅう。
パーキングで信玄餅とラーメン。
黒蜜庵 釈迦堂PA上り店
中央道がドン詰まりのときはここで時間調整でーす👍
豚キムチ焼きそばハマりそう😋
道の駅とよとみの柔らか豆もち!
御菓子処 青林堂
ここのお餅は危険です。
青林堂さんの甲州豆もち道の駅とよとみで購入しました。
小豆の粒感、絶妙最中。
大野屋相生店
最中は甘すぎず、小豆の粒を感じる餡の堅さも絶妙。
和菓子が食べたくなりネットで調べて大野屋さんへ豆大福・桜餅・うぐいす餅・ひな桜をそれぞれ1個めんどくさがらず箱に入れてくれましたちょっと小ぶ...
手作り和菓子で心温まる味。
明治軒菓子店
手作りの和菓子美味しいです。
主任が休日出勤の差し入れにクレープを買ってきてくれました。
小菅村の素朴な美味しさ。
チャーちゃんまんじゅう
前から通りがかりに気になり、一つ高菜を買ってみた。
ぎょうざまんじゅう、高菜まんじゅう、おじゃがまんじゅう、チャーどらは道の駅こすげで買いました。
信玄餅アイス、駅でゲット!
桔梗屋東治郎 セレオ甲府店
信玄餅とほうとう、道明寺買いました✨美味しかったです。
プレミアムが最中だと思って購入したら違ってました店員さんに聞けば良かった、、
家族みんなで楽しむ!
村田屋本舗
キナコだんごとゴマだんごがオススメ。
店員のおばちゃんが優しい感じでした。
蒸したての酒饅頭、絶品手作り!
東山酒饅頭店
初めて酒饅頭を買いました。
昔からの味で甘さも程よくとても美味しいです。
素朴な美味しさを贈る。
うめみ
お土産にしようとすると、やっぱり高い。
友達からいただきました。
甘さ控えめの手作り和菓子。
瓦屋
やっと行けた和菓子屋さん。
麩まんじゅうが大好きです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
