大きな栗の上用饅頭、止まらない美味しさ。
嘉藤菓子処
こちらの上用饅頭はバツグン。
栗のおまんじゅう美味しいよ。
スポンサードリンク
見舞いやお土産に煎餅!
もち吉 島原店
もち吉の力水💦は毎月ワンケースは飲んでます。
店員さんが忙しい時は、笑顔がない。
イオン那覇のほくほくサータアンダギー。
菓子処 花風
揚げ団子うまー。
ふとこのお店のサータアンダギーを買いました。
スポンサードリンク
他と違う美味しい餅と、芸人さんのパフォーマンス!
恵比須饅頭
すごく気さくな看板娘さん?
餅が、他の所と違う、美味しいです(*^^*)
毎週土曜日はポイント2倍!
(有)蛸屋菓子店 たいらや芳賀店
お土産や、お盆・法事などに”詰め合わせ”を購入しています。
毎週いってます。
月輪堂の大阪ポテト、絶品!
(有)月輪堂
法事の時だけ利用します。
月輪堂さんは高槻で非常に有名どころなのに私自身はあまり知らなかったのですが💦職場でたらちねとどら焼きをいただいて美味しさにビックリ❣️また買...
犬山で和菓子ならここが一番!
桜屋菓舗東みせ
犬山で和菓子を買うならばならここのお店が一番いいと思う。
観音堂直送!
甲亀堂
目の前の観音堂のおまんじゅうが素朴で美味しいです。
本葛が育む、素朴な赤飯の味。
富久屋乙御前
赤飯をいただき、素朴に美味しい。
本葛を使うなど真面目な和菓子屋さんと感じます。
柏餅はこがねやの味。
こがねや製菓
ここの柏餅を食べてからは、他店の柏餅買うのをやめました。
初節句の桜餅、赤飯を頼みました。
昔ながらの味、優しさ溢れる和菓子屋。
日の出堂
いつも美味しい和菓子をありがとうございます。
今は営業してます以下、過去の投稿です。
豆の個性引き立つ甘納豆✨
うろこや
豆の個性が引き立つ(๑´ڡ`๑)美味しい甘納豆です💓
いつも 疲れて来るとお豆を購入しに行きます(#^.^#) お土産にしても喜ばれます 最高です🤗🤗🙌🙌🙌
美味しいずんだ餅で笑顔!
御菓子司 八野田 石野町店
ずんだ餅 美味しかった。
毎年楽しみな栗蒸し羊羹としゃくしゃくりんごどら!
さわや
栗蒸し羊羹が美味しくて、毎年楽しみにしています。
りんごどら、しゃくしゃくとしたリンゴの食感が面白い。
プレハブ甘味処の絶品鯛焼き。
たい焼き あんちゃん
プレハブの小さな甘味処です鯛焼きが美味しかったです。
懐かしい栗の和菓子、感動の梅風味。
畑中堂菓子店
親戚の手土産に利用しました。
食べて感動するほどおいしかったのは梅風味の寒天ゼリー!
藤森商店街の上品なおはぎ。
京おもと
お花見のお供にいただきました。
藤森の商店街にある和菓子屋さん訪問した時間が遅く種類は少なかったですが大好きなおはぎはありました甘さは控えめですが美味しかったですよ。
阪急芦屋駅近くの和菓子店!
芦屋味楽
左に行ったらすぐにあります🤗お気に入りの和菓子さんです🥰
丁寧なお仕事をされている、和菓子屋さんです。
黒糖まんじゅうに夢中!
玉澤総本店ララガーデン長町店
和菓子に足が止まります。
小分けで買えるのでいいです、よ🙆
太鼓型まんじゅう、心躍る美味しさ!
覺兵衛
蒲団締めの形した焼きが良いな。
あんこやカスタードが入るまんじゅうのようなもの食感はホットケーキに近く馴染みのある食べ物です。
美味しいお土産、心温まる新発見!
ひよ子本舗吉野堂 イオン穂波店
とても丁寧に対応してくれました。
美味しい物がたくさんあって迷ってしまいます。
喜多方ラーメンと焼きたてパン。
山口菓子本店
TVで話題になったお店場所は旧あべ食堂さんの向かい側にあります!
ゆったりと喜多方ラーメンを味わいたいならこのお店をおすすめします。
美味しさが詰まった、駐車場なしの隠れ家。
屯珍館
駐車場はありません。
美味しいですよ!
贅沢なギフトにぴったり!
せんべいの田中屋
は?
貰って嬉しいギフトです!
和菓子の美味しさ、ここで体験!
欣月堂 田原本店
買うものは限られてますが、和菓子美味しいです。
たくさんの賞を取られてるみたいだけどお店も綺麗なんだけど雰囲気が...
抹茶好き必見!
あづみの茶 胡蝶庵 堀金ベイシア店
とても美味しくて抹茶や、お茶が好きな人におすすめです!
落ち着いた お店。
山形駅で必ず買う作和庄のくるみゆべし。
作和庄 山形駅ビル店
山形駅のエスパルにある山形銘菓で見かけた「作和庄」さんの伝承ゆべしが美味しそうだったのでいただきました。
必ず買っているのは作和庄さんのくるみゆべし(あんこ無)だけです。
田沼名物しんこ饅頭、あんこの優しさ!
かめやま製菓店
あんこの甘さもあっさりしていてとても美味しく頂きました。
個人的にはこの店のものが一番おいしいと思う。
甘納豆で味わう、至福のひととき!
(有)七幸
ゆでもち、甘さ控えめでおいしいです。
近くに引っ越しますので、今度伺うのが楽しみです。
60年の味、草餅とクリまん。
越川菓子店
私が子供の頃からあるお店で少なくとも60年やってる良い店です。
どれもやさしい甘みで、いつも美味しくいただいています。
神戸のお土産は千鳥屋で決まり!
千鳥屋宗家 プリコ神戸店
神戸からの土産は必ず千鳥屋で買います🎵
えんてつカードでスイーツ三昧!
極ぷりんの玉華堂
カード決済を考えてる方はご注意下さい。
えんてつカードが使えるよ‼️😲🍰
博多通りもんで幸せ満喫!
株式会社 明月堂 天神岩田屋店(博多通りもん)
最近は通販は原料不足でしてないので、店頭で買いました。
長男が修学旅行で買ってきてくれたお土産が美味しかった。
津島神社前で、あかだとくつわを!
松儀商店 (くつわ : 和菓子)
地元の知人から 津島参りなら あかだ くつわ 食べなあかん との事で 購入しました。
あかだは醤油味、くつわはほんのり甘いです。
舌が喜ぶ、絶品の美味しさ!
尾張桂新堂本舗 直営店
とても美味しかったです。
冬限定のレモンケーキ、最高!
風月堂製菓
学生の頃によく行きました。
昔ながらの美味しいお菓子がいただけます。
いがら餅、私の心をつかむ!
美福 イオンもりの里店
美味しくはない。
うえじんはクレーマーです。
京都市内最高水準のおはぎ屋!
御菓子司まなゆり
おはぎめちゃおいしい!
場所的にも隠れた名店です。
清水寺境内の羊羮で癒しを。
深田豊隆堂売店
清水寺境内にある清水羊羮の売店です飲料水も売っていますよ。
アマゴモナカと美味しいお赤飯。
新甘堂製菓舗
お饅頭ももちろん美味しいですが注文しないとお赤飯は店頭にはたぶん無いのですがとても美味しいです♪
分かりにくい場所ながらもよかったです。
スポンサードリンク
