三角ゆべし、甘さの極み!
作和庄
笹の葉の上の黄色い粒が乗ったいがもちが大好きでした。
山形名物のゆべし。
スポンサードリンク
山形の名物、いちご大福!
八右ェ門
きんつばが最高✨️大福はシャインマスカットよりも🍓と🍅の方がより美味しいです😊
水まんじゅうと練り切りを購入しました。
絶品!
鈴木だんご屋
どれも美味しい。
市内では1番お気に入りの団子屋さんです♪芳ばしい薫りの焼き団子しょうゆが絶品です!
スポンサードリンク
峠駅名物、やみつき力餅!
峠の力餅 米沢支店
奥羽本線峠駅で立ち売りしてるのはこしあん。
本店と、暖簾分けの「支店」とでは微妙に味が違くて、絶対に「本店」で買ったモノの方が美味しいのだろうなぁ・・・そうは思いながらも、線状降水帯の...
オランダせんべい工場見学、楽しい体験!
オランダせんべいFACTORY
月曜休みとの事で日曜に行きました。
オランダせんべいで有名な酒田米菓の工場です。
スポンサードリンク
くるみ黒糖…すごく美味しい!
丹野製菓
くるみ黒糖…すごく美味しい!
やみつきのしみかりせん、多彩な味を楽しむ。
さがえ屋 山形南店
他にも割れてしまったアウトレット品などがお得に買えて満足でした!
素朴で自然な味特別な旨さではなく自然なそのままな味がある余計な手を加えてない。
スポンサードリンク
山形の味、あんたっぷり団子。
だんごと煎餅の店 みよまつ
日帰り温泉の売店で、三代松だんごをゲット。
山形県天童市にある、みよまつ。
鶴岡銘菓と焼き立てパン。
木村屋 ファクトリーストア
鶴岡銘菓、木村屋のお菓子買えます。
本当に美味しくて好き。
塩豆大福と和菓子の宝庫。
季節菓子うめのや
今日対応してくれた店員さんがちょっと…。
塩豆大福を買いました。
天然もの鯛焼き、山形の宝!
たいやき わかば
相方がたい焼きが食べたいとなり調べたらこちらのお店が出て来たので初めて行ってみました。
ずんだ団子と鯛焼きを購入。
上山の銘菓、絶品かりんとう!
利久堂
かりんとうがとても美味しい。
わたしの一番は“かりんとう”です。
ラーメン丼の魅力、体験せよ!
櫻田菓子舗
田舎まんじゅう?
酒田屋さん、藤谷さんと並び松山菓子店三銃士の一軒です。
赤湯温泉の銘菓『なんじょだべ』!
菓匠 萬菊屋
イートインスペース利用で訪問。
味どちらも市内一です😌土産品も多いので赤湯温泉のついでに寄ってもいいかも💭
㈲矢作菓子店 本店
小売店ではない。
狭い道に美味が待つ!
マルセイ
美味しかったです!
ご高齢の方でも食べやすくて、差し上げた方に大変喜ばれます😊
寒河江市のしみかり煎餅、種類豊富!
煎餅工房 さがえ屋 本店
会社の同僚に教えてもらいはじめてしみかり煎餅🍘を買いました。
お店は、新しくキレイ。
揚げまんじゅう、午後まで待って!
一本杉菓子店
国道13号からそれた道路沿いにあるお店。
あげまんじゅうが有名ですが、早い時間に売り切れます。
(株)玉屋総本店
のし梅の老舗です。
赤湯の幻、あんびん餅!
田中屋あんびんや
さすがに誰もいませんでした(笑)7分前から一人二人と増えていき、開店時間には10組くらいいたと思います。
地元で美味しいと噂のあんびんやさんへ店舗前路肩に駐車して訪問。
上山の甘さ、こしあんソフトで決まり!
中條屋
白あん饅頭はすでに売り切れてました。
天ぷらまんじゅうをテイクアウトで買って来ました。
秘伝ずんだ団子、やみつき必至!
出羽の恵み かすり家 本店
手土産で貰いました。
秘伝豆のずんだはお勧めの品!
山形の餅、旨さを実感!
山形もち処 餅の星野屋
こんな大福あったのか!
お昼頃伺い、満席でした。
湯田川のひょっとこ饅頭、老舗の味。
遠州屋
年配の女性と若い女性が、とても丁寧に対応してくれました。
老舗菓子店です。
酒粕プリンが絶品!
わらび
駐車場2台(店舗前)あり。
わらび餅、かき氷はいたって普通です。
プレミアムいちご大福、絶品!
菓遊専心 戸田屋正道
ここの大福はどれもとても美味しいです。
更にメニューも若干変わっていました。
ニノさんで紹介!
深田菓子舗
とても美味しかったです。
季節を先取りした和洋折衷の創作菓子が楽しめる店❗~職人の腕が光るオリジナルの味を堪能出来るおすすめなお店です⁉️
米沢銘菓 時雨の松と、かねたん愛。
菓子司 永井屋
和菓子屋ですがケーキなど洋菓子も取り揃っています。
カリトウが大好き💕です。
尾花沢の宝、紫芋モンブラン。
㈱うろこや総本店
和も洋もあり!
古代米大福ずんだ、おいもどら焼を購入しました。
山形の高級わらび餅で素敵な時間。
わらび餅専門店 門藤 山形高畠店
山形で美味しいワラビ餅を食べれる素敵なお店。
前を通る度に気になっていました。
ロシヤケーキとバターケーキ、味わい満点!
まりや菓子店
初めて 笹まきと、つの巻を購入しました。
バターケーキ旨い。
帰省の度に味わう、とち餅の魅力。
(有)大井餅や
とち餅、かなりオススメです!
とち餅、草餅から選べます餅の個数もかけ餅は、2個から12個までOKお支払いは現金。
赤湯温泉で楽しむ、ちびかりの虜。
菓子処 六味庵
赤湯の宿でお茶請けにぱりんとうをいただきました。
南陽市で一番好きな和菓子屋です!
とろとろ絶品!
腰掛庵
ゆずわらび、わらびまんじゃう)を頂きました。
腰掛庵のわらびもちを購入。
驚きの柔らかさ、あんびんの美味しさ。
大黒屋餅店
あんびん、びっくりするほど柔らかかったです。
いちご大福がとても美味しかったです。
羽黒山の絶景と力餅!
二の坂茶屋
頂上で参拝後、折り返し開店の9時に5分ほど待ちましたがほどよきタイミングで伺いました。
昔ながらのかき氷が食べられます。
驚きのおいしさ!
渡辺だんご屋
単品から購入できる。
昨日、午後1時頃伺いました。
絶品の宇治金ろーると乃し梅。
佐藤屋北店
少人数へのお土産なら『山形の四季』がオススメです。
限定の宇治金ろーるが絶品でした。
こだわりのお団子、並ぶ価値あり!
最上川 千本だんご
色々な種類があり選ぶのに困りました!
ボリューム満点のお団子!
歴史と自然が薫る峠の力餅。
峠の茶屋 力餅
柔らかくて美味しかったです!
峠の力餅、柔らかで美味しかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
