栗蒸し羊羹、予約必須の逸品。
京菓匠 亀廣利(かめひろかが)
栗蒸し羊羹予約しないで行ってしまったのにたまたま余分があって買えた予約しないと買えませんあんこが全然違う これ食べちゃうと他の和菓子がただ甘...
完全予約制の最高級の材料を使った和菓子店でございます。
スポンサードリンク
小ぶりでも上品な黒ゴマおはぎ。
おはぎ専門店 Okameya
駐車場はお店向かって右に2台分あります。
おはぎ専門店。
期間限定のいちごロール、絶品!
菓子処 みかど
店主の人柄がおおらかで、楽しく商品選びができました。
本日、はじめて来店しました。
スポンサードリンク
売り切れごめん!
十三屋
地元で有名、売り切れごめんの老舗。
何を食べても本当に美味しいし、店員の方の対応も素晴らしい。
映画ロケ地で味わう、最高トースト。
だいふくやはっぴい・とーく
コーヒーにこだわってる感じが来てよかった。
訪問は平日の昼前でした。
スポンサードリンク
胡麻みそせんべい、帰るべし!
下野国米菓處 木村 真岡店(木村のかきもち)
ちょっとした手土産が必要な際にはよく利用。
賞味期限当日の50円の煎餅を買ったら、すごい固かった!
手作り和菓子、黒糖羊羮の極み。
石崎菓子舗
老舗のお菓子屋さんです。
赤飯が 好きな😋 私としては これは 一度 食べてみようか 思います 😁 和菓子屋さんの 作る 赤飯って 何故か 美味しいのって やっぱり ...
スポンサードリンク
最中と和三盆、心躍る美味しさ!
一秋庵 久埜 (ひさの)
初めて購入しました。
和菓子が品が良く美味しんいですカステラも注文で受けるそうです栗マンや季節の和菓子が楽しめます。
種類豊富なたい焼き、あん小屋の美味。
あん小屋 大田原店
ガーデンアウトレットの帰りに立ち寄りました。
種類がかなり豊富。
足利市の隠れた名店、かき氷最高!
福島屋
いつもは和菓子を食べたくなると行くお店です。
昔からある美味しい和菓子のお店。
安政2年創業!
御菓子司 小島屋
他県に行く時に、お土産として、喜ばれます。
安政2年創業の老舗和菓子屋さんです。
矢板の名店で味わう、絶品アップルクーヘン!
はりまや
りんごクーヘン美味しかったです。
笹餅!
生どら焼とあんみつ、懐かしの味。
御菓子司 桝金 上戸祭店
いっもお世話になっております。
わらび餅が一つ残っていて半額になっていた。
焼モンブランと勝栗まんじゅうで、甘いひとときを!
かのこ庵
家の近くにあった和菓子屋でよく食べてました。
焼モンブランオススメ❤️何回かリピしてます。
口いっぱいに広がる!
餅屋
和菓子専門店~あぜみち等にて販売あり。
あんこ自体は可もなく不可もなくといった味。
宇都宮の老舗、変わらぬ美味しさ。
御菓子司 桝金 戸祭元町店
再雇用期間を終了し、職場へ、どら焼を宅配で送りました。
子供の頃マスキンのどら焼を食べていたので久しぶりに食べましたが変わらぬ美味しさで嬉しかったです。
川治温泉の素朴な温泉饅頭。
製菓本舗 まんじゅう 大黒屋
手作りだなぁという良さがありました。
温泉のお土産といえばおまんじゅう。
他と比べ物にならない天明最中。
大坂屋本店
美味しい最中です。
商品についてお尋ねすると的確にご回答くださる。
驚きのレトロ、柚子プリンの感動!
和洋菓子 玉川屋
優しいおばあちゃんが接客していたのには感激でした\(^o^)/
蕎麦プリンを買ってきました。
やめられない!
お煎餅処内藤
購入させて頂いています。
手焼きの「うす焼きせんべい」とても美味しい。
金賞カステラと絶品いちご大福。
御菓子司 こん平
休業から再開されたそうでうれしいです。
ここのオススメは、クリーム大福の、チーズ味です。
美味しさ際立つ!
古里家菓子舗
時期でしたので、味噌あんの柏餅を買いました。
バターどら焼きの甘さとしょっぱさの加減がとても美味しかったです。
こだわりどら焼き、あんこたっぷり!
佐野銘菓みかわや
いきなりどら焼きがたべたくなり慌てて行ってきた(笑)4つ買ってきた。
店主、奥さまとも優しい方。
朝7時から、老舗の美味しさ。
清水家
手土産を買い忘れたときにも、間に合うのが助かります。
どら焼きと最中しかありません。
道祖神まんじゅう、フワモチ驚きの味!
(有)小磯菓子店
道祖神まんじゅう買いに。
前回お昼頃行ったら完売だったので、10時頃訪問。
苺大福と高菜まんじゅう、絶品揃い!
橘屋菓子店
高菜まんじゅうがとても美味しかったです!
近くまで来たので購入。
宇都宮の優しい甘さ、チャット。
下野菓子処 うさぎや
夕方5時半回って辺りはすっかり暗くなってしまった頃一番の代表菓子チャットを買いに寄りました。
宇都宮でのお土産といえば餃子でも匂いが・・という方に甘味バター菓子チャットは如何でしょう?
運気アップ!
おめで鯛焼き本舗 宇都宮ベルモール店
お好みたい焼きが好きでベルモールに来たときは迷わずお好みたい焼きを購入!
笑う鯛には福来たるセットを購入 自分用にはお好みたい焼きを。
神社巡りの途中に、しんこまんじゅう!
和菓子 石川や
ここのしんこまんじゅうを食べると他店のはちょっと物足りなくなる。
神社巡りの途中で寄らせて頂きました。
ふ菓子専門店、種類豊富で楽しい!
下野国米菓處 木村 野木店(木村のかきもち)
たくさん美味しいお菓子や煎餅が売っていてふ菓子がお気に入りです😍
種類も豊富で、サービス品も安い!
佐野厄除け大師近く、出来立てまんじゅう!
厄除けまんじゅう本舗 森下商店
はじめていもフライを食べた。
いもフライをいただきました。
宇都宮の和菓子、感動の甘さ!
和菓子 ふじ浪
お店の方がとても親切です。
甘さ控えめ、素朴な味ですがとても美味しいです!
絶妙甘さの粒あん和菓子。
和菓子 菊もと
おばあちゃんが対応してくれ、このおばあちゃんが作ったのかは不明だが、絶対美味しいと確信。
清原台がまだ南団地だった頃から購入してます。
春木屋の豆大福、あんこの絶品!
春木屋工房
春木屋さんの豆大福は美味いの一言です。
どら焼が美味しいです!
益子の甘味、濃厚抹茶とわらび餅。
甘味処鎌倉 益子城内坂店
益子の中心にある大きな駐車場に隣接した甘味処。
抹茶が濃厚でわらび餅も柔らかくて美味しかったです。
上品な和菓子で茶道を楽しむ。
御菓子司 濵田屋本店
いつも茶道稽古でここの和菓子を楽しみにしています。
上品な和菓子がいただけます。
那須高原旅行のカフェ体験!
にほんかし 雲IZU
初訪問。
那須高原を旅行した際に訪問しました。
伊勢屋の懐かしお団子、豆大福!
伊勢屋餅菓子店
再訪今回は店内で飲食。
こちらの豆大福本当に美味しいです。
医王焼の硬い煎餅、トチスコも絶品!
石黒商店
お店は小さいですが「医王焼」ののぼりが目印の煎餅・おかき屋さんです。
美味い煎餅がたくさん。
創業100年の美しい生菓子。
欧風洋菓子・風流和菓子 岡埜(おかの)
生菓子がキレイでお土産に喜ばれました(^^)もうすぐ創業100年との事。
宇都宮へ寄った際は必ず寄る御菓子屋さんです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
