絶品あべかわもち、甘味処で楽しんで。
甘幸堂
珈琲ぜんざい、また食べたいと思い出すくらい気に入りました。
お団子がとにかく絶品です!
スポンサードリンク
姫路で味わう御座候の思い出。
御座候 リバーシティ店
知り合いに勧められて食べてみました。
回転焼き、太鼓焼き色々あるけど「御座候」がいちばんやね!
芦屋駅前で愛される茶蕎麦。
千鳥屋宗家 芦屋店
今度友達連れて来たいと思いました(^^)✨
以前より何度も利用しています。
スポンサードリンク
西宮戎で出会う、魔法の金鍔!
谷矢製餡
いろいろきんつばあります。
きんつばと栗きんつば購入あっさりとしたこしあんです。
久々の丹波屋、胡桃大福の素朴さ!
おはぎの丹波屋 加古川店
この胡桃大福の素朴さ…抜群やね〜酒飲みは甘い物を嫌う?
美味しかったです♪お団子一粒が大きくて、柔らかくて。
三田名物の俵もなか、味わい深い。
西村清月堂 キッピーモール店
法事や親戚への手土産などで、焼き菓子等を購入しています。
12月の誓文払いの時期だけ販売される「米まんじゅう」を購入しました。
季節限定マンゴーわらび餅で贈り物。
宝橘 今宿店
清潔感のある店内でした季節限定のマンゴーわらび餅を頂きましたゼリー感がありさっぱりしていました。
交差点の角にあるので、ちょっと入りにくい!
神戸の老舗、和菓子の素朴美味。
常盤堂
お茶席でも頂きました。
丁寧に作られた和菓子です庵月 という 最中がおいしいです。
丹波篠山の栗蒸羊羹、上品な美味しさ。
鹿生堂
栗羊羹と栗饅頭の詰め合わせを購入しました。
ここの栗餅は最高に美味しい!
須磨寺参道、上品なあんこの大師餅。
神戸 須磨寺の老舗和菓子店 大師餅本舗
こだわったあんこは上品で飽きがこない。
テレビ(よ~いドン)でみました。
赤穂の銘菓、塩味饅頭!
かん川本舗
お土産でいただきました。
抹茶アイス(300)のカップをテイクアウトとろける美味しさでした。
柏餅で有名なおばあちゃん。
山本商店
衛生面に不安のある方にはおすすめできないかな。
近隣三店舗を同時に食べ比べてみての感想こちらのアンコが一番甘く感じました。
可愛い関東風桜餅、贈り物に!
(有)美吉堂本舗
関東風桜餅イチゴが入って可愛らしかったし差し入れに良いですね🥰
ナダシンを引き合いに貶さなくてもいいのに。
衝撃の美味しさ、ひしお饅頭!
吾妻堂
ひしお饅頭と酒饅頭と小さな最中(ふるさとの)を購入しました。
龍野の老舗和菓子屋です。
栃餅と温泉卵、極上体験!
総本家 栃泉(とちせん)
餡がそこまで甘くない上品な甘さで驚きました。
98度の熱湯が湧き出る荒湯の真横にお店はあります。
夙川で和菓子とモンブラン!
和菓子屋 菓一條
ひっきりなしにお客様が入って来てご飯やスイーツを楽しんでる方々で賑わってました。
甘ったるくないモンブランは初で美味しかったあんみつもちょうど良い感じ♪
龍野名産、醤油まんじゅうの魅力!
大三萬年堂 本店
「醤油まんじゅう」の看板を見て、さすがお醤油の町…!
祖父母の家に泊まりに行った帰りに手土産として持たせてくれた鮎もなか。
丹波栗の極上モンブランソフト。
三田見野屋
田舎でもないが風光明媚な場所にあるショップ。
ソフトクリームの上にモンブランがのっています。
伊丹で味わう、御座候の美味しさ。
御座候 伊丹店
久しぶりに買いましたが、やはり美味しいですね!
赤白、安定の美味しさ!
丹波産小豆と和洋菓子の饗宴。
丹波菓子 Hiro正栄
プリン、シフォンなどあり。
御使いものや自分のおやつに良く利用してますヤキドーナツやエクレアも美味しいです。
イチゴ大福、売り切れ必至の絶品!
京屋菓子舗
以前から気になってた和菓子屋さん。
また絶対行きます!
たっぷりきな粉のおはぎ、口福堂の味❤️
口福堂イオンモール姫路大津店
よくおはぎを買いますがとても美味しいです。
おはぎ3個で300円のキャンペーンをやってる時があるのでとても良いです。
清荒神参道の美味しい和菓子。
日乃出庵
あべかわ餅が美味しいです。
赤飯も大福も美味しい店です。
姫路の銘菓、塩味饅頭と玉椿!
㈱ 伊勢屋本店 ピオレおみやげ館店
姫路を代表する銘菓は?
姫路のお土産は、何時も利用しています。
姫路城近くの上品な和菓子。
重次郎
JYUJIROさんの和菓子は見た目も上品でいろいろいただくのが楽しみです 今回ははじめてかき氷をいただきました いちご ほうじ茶 抹茶をシェ...
夏日で涼をとるには とっておきの場所でした。
城崎温泉で出会った、絶品おはぎ。
田吾作
お店では売ってました。
城崎温泉でお世話になった旅館のお部屋係の方におすすめされて来ました。
伊丹駅近くの人気和菓子、もっちりわらび餅。
キツネイロ
センスの良い味です。
わらび餅の独特のもっちりとした食感ととろりと消えていく美味しさ。
150年の歴史、美味しいせんべい。
富士の山菓舗(富士せんべい)
昔からの老舗。
150年以上の歴史がある美味しいせんべい屋さんです。
絶品のあまおう大福、何度も♪
曻月堂
娘の出産時お祝いのお赤飯からお世話になっています。
普段は売ってないのですが、たまに店頭に並ぶ赤飯が絶品。
外パリ中あんたっぷり、わらび餅も絶品!
丹波製餡所 朝霧店
わらびもちが美味しいです。
たい焼きはオーダーごとに都度焼いてくれるので時間はかかる。
茶道の心、上品な和菓子たち。
(株)幸福堂本店
どら焼きは皮も美味しいです。
とても上品な味と姿を持った和菓子が並んでいます店内に入るとその空気感に包まれ、幸せでした。
西宮で味わう感動の和菓子。
髙山堂 西宮本店
ミャクミャクどら焼き美味い吹田万博のコンパニオンしていた叔母に万博の土産でプレゼントしたら吹田の万博思い出す〜と感動してました。
学生の頃(10年以上前)に手土産が必要で利用しましたが丁寧な接客だったことを今でも覚えていて口コミしました。
丹波栗の絶品和菓子。
丹波栗菓匠大福堂本店
2025年1月丹波の栗、豆を使った和菓子の店です。
朝早く家を出て丹波篠山に観光にきた。
清荒神の柚子もなか、絶品の味!
柚子もなかの三宝堂
ここの柚子もなかを食べたら他のところの物が食べられないくらい本当に美味しいです!
今まで食べた最中の中で1番美味しいです。
イオンで味わう、いちご大福の楽しみ!
口福堂 イオンモール伊丹昆陽店
きなこのおはぎ☺️美味しかったです💪
イオンモール昆陽の1階にありますよ。
トアロードで味わう、至福の瓦せんべい!
亀井堂本家 本店
トアロードの高架下にあるスポットです。
やわらか焼、瓦まんじゅう購入感じの良い店主さんでした。
加古川老舗の手作り和菓子。
亀屋菓子舗
昭和感満載の和菓子屋さんです。
チョコまんじゅうとパームクーヘンおいしかったです(≧∇≦)次は大きいのアップルクーヘンのチョコかバームクーヘンを買いたいです。
明石の味、丁寧な和菓子。
藤江屋分大
しつこすぎず美味しかったです!
お嫁ちゃんが買って来てくれました。
絶品栗最中と和菓子の芸術。
藤屋
とっても高級なお菓子栗入りのパウンドケーキが1本5000円 とても美味しい。
柏餅のよもぎ粒あんは、かなり美味しい。
丹波栗の自然な甘さ、モンブランソフト。
三田見野屋
小さなログハウス?
1人でひとつ食べられちゃうサイズにあっさり感。
スポンサードリンク
