中華まんじゅう、心温まる。
中村屋製菓
中花まんとどら焼きを購入しました。
お店のお母さんが親切にあんこの解説やお菓子の話しなど色々話してくれました。
スポンサードリンク
季節限定!
一久大福堂 フィール旭川店
お餅が食べたくなると買いに行きます、手頃な値段で美味しい。
ここはおもちが美味しいんだよね。
激旨モカ大福と石炭シュー!
よねた製菓
店頭販売休止中。
ラジオ番組でお馴染みの「ようへい饅頭」を買いに行きました。
スポンサードリンク
洞爺湖温泉の名物団子、自然の甘さ。
㈱銘菓司くまや
開店しているのが少し不安に。
ビニール?
月寒西岡線のべこもち、絶品!
丸徳壺華
大福は歯応えのあるタイプでした。
あんこが美味しい和菓子やさんです。
スポンサードリンク
むっちり蒸しパン、懐かしの味。
いなふね菓子舗
マフィン、蒸しパン、ベコ餅をいただきました。
美味しかったです、次はべこもちを食べたいな👍
千歳の老舗、白あんの極み!
岩崎商店(たい焼き屋)
白あんのたい焼き購入ここの白あん最高においしいです。
白あん、クリーム、チョコレートの4種類とたこ焼きもあります。
スポンサードリンク
アークスのよもぎ大福、控えめな味わい!
㈲中村商店
トライアルで巻大福(よもぎ)を購入しました。
手作りナッツおはぎというものがイオン西岡店にあり購入しました。
琥珀糖の美味しさ、驚きの体験!
創作菓子 ゆき桜
はじめて行きました!
清田通沿いの和菓子屋さん。
つきたてよもぎもち、濃厚な美味しさ!
木下菓子店
よもぎもちが濃厚で好みです。
よもぎ餅うまし!
プリプリ生わらび餅に感動!
生わらび餅専門店 ほっぺ
開店当初から利用しています。
5種類くらいの変わり種があります。
懐かしい駄菓子、量り売りで心豊かに。
竹田商店
思ったより駄菓子が少ないい感じ。
休日の14時頃の訪問でしたが、先客は3人ほどでした。
甘さ控えめ!
かわむら
クリームパンウマウマです。
いつもクリスマスケーキを買ってるのですがクリームが甘くなくあきない味でとっても美味しいです。
冷えても美味しい焼き芋体験!
やきいもスタジアム
やきいもスタジアムさんに伺いました。
隣の自販機にも芋ミルクなるジュースが。
名寄名物草分けとカボチャパイ。
東陽軒 公園通り店
3ヶ月に1度2、30個買い東京に送ってます。
お店に入った事が無かったので今日はお菓子を買いに入りました。
生地が香ばしい、激ウマたい焼き!
たいやき一休 麻生店
初めて生地のみのたい焼きを買って食べたのですがはちゃめちゃに感動しました!
柔らかめのクレープ生地のようで美味しいです。
函館の美味しさ再発見!
株式会社 吉田食品
訳ありの詰め合わせ10個セットを楽天のポイントでお得に購入しました。
シナモンやカスタードクリームが入っていない。
くるみゆべし、ここで味わう!
木古内の坊 孝行餅本舗 末廣庵
孝行餅がイチオシのお店ですが。
徒歩数分の距離に有る店舗へ。
桜餅と和菓子、北斗市の味!
末廣軒
自転車で立ち寄った際に、桜餅買いました。
北斗市にしては(失礼!
北鎮羊羹で笑顔満開!
城本製菓
北鎮記念館でしか手に入らない北鎮羊羹水羊羹に近い柔らかさで風味も良かった。
完全な個人経営の店。
季節ごとのえんばんやき、絶品!
サザエ イオンモール旭川西店
白いおやき(粒あん)美味しかった。
知り合い見つけては探り入れる店員さん迷惑噂話して客の個人情報は探らないでほしい人もいるのを知って欲しい味は問題ないチェーン店だし。
オシャレな高級かき氷、焼き芋も必見!
ヤキイモクニヤ
オシャレな高級カキ氷です。
暑い夏にはかき氷秋〜冬〜春は焼き芋 お勧め。
歴史の本物、わかさ屋いも。
若狭屋老舗
わかさ屋いも御馳走様でした!
わかさいもにホワイトチョコが上にかかっていて旨し。
サザエの白いおやき、旨さ安定!
サザエ イオン旭川永山店
巻き寿司が大好きです♪今回は味付けいなり揚げと本日のサービス品だったどら焼きを購入しましたとても美味しかったです店員さんの接客もとても良いで...
白いおやきが大好き。
町のお菓子、津別峠も絶品!
ケーキ銘菓のしのはら
ゲストハウスなんもなんもさんから教えて頂きました。
しばらくぶりに、行ってきました。
北海道釧路でコアラのマーチ焼き!
ロッテリア コアラのマーチ焼専門店
全国に3店舗?
思ったより大きなコアラのマーチ焼きチョコがお薦め‼︎皮が甘くなくチョコも甘過ぎず食べやすい話のネタ作りに行ってみては如何でしょうか。
栗どら焼きで一福、和洋のおいしさ。
菓匠 一福
知内温泉行く途中、和洋お菓子買いました。
トマト羊羹という名前に惹かれて購入しました。
新感覚!
いちご大福専門店 ぽたぽたいちご 小樽堺町通り店
いちごとチョコの串を頼みましたイートインスペースはないので立って食べますチョコは生チョコではなく求肥で包まれたチョコです。
大福の皮が分厚くて美味しい🤤
豊平川で味わう、絶品和菓子。
あんやの豆とお菓子 峰旬
今年テレビで、こちらのお店を知りました。
和菓子が食べたいと言われて探しました。
きな粉とあんみつの魅力。
藻岩山だんご 南11条店
きな粉めちゃくちゃ旨い‼️
優しい接客。
甘すぎず懐かしいべこ餅。
水昌堂
べこ餅エクレア他御馳走様でした❗😋
何個でも行けちゃうくらいめっちゃ美味しいです!
昔ながらのまんじゅう、懐かしの味。
稲葉屋
どら焼マジで旨い。
ここのまんじゅうはまじうまい!
札幌で味わう、絶品だんご!
㈲本間製菓
団子、たい焼きが美味い!
店内で女性が何か作業してるのが見えたのでなんとなく入店しました。
函館ソウルフードのべこ餅。
龍栄堂菓子舗 函館駅店
お土産で買います!
ミスった(T_T)ヨモギとか、大好きなんですが、できたら中身アンコ入って無いか、ずんだ餅的なのが好き。
栗山町の栗饅頭、懐かしの味。
㈱美津和商会/栗まんじゅう
数十年前に数年住んでました。
お店の雰囲気が良いですね。
津別峠とフロランタン、至福の味!
ケーキ銘菓のしのはら
ゲストハウスなんもなんもさんから教えて頂きました。
しばらくぶりに、行ってきました。
絶品!
荒川菓子司 本店
ここの牡蠣最中とパイン🍍が入ったクリームのブッセがおいしい!
牡蠣モナカ、牡蠣饅頭。
感動の白い皮おやき、また食べたい!
サザエ イオン湯川店
あんこといい皮も美味しく又買いに行きたいです(^o^)エビ天のおにぎりも最高でした(^o^)
ありんことサザエがおにぎりの両雄でした。
絶品オムレアケーキとフルーツパフェ。
カネキチ藤田本店
ここのオムレアケーキは絶品でとても美味しいよ。
いつも優しい笑顔で対応してくれますあんこ製品が特に美味しいです。
栗の里の絶品、美味菓子揃い。
栗山製菓㈱ 駅前売店
地元の販売店に行くのは今回が初めてでした。
草しんこと白いあんこもちすあま、他洋菓子を購入。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
