鐘曲輪
スポンサードリンク
永源寺の境内です。
各和城跡
永源寺の境内です。
横地城(中の城)
志津城跡碑案内板
岩井寺砦跡
スポンサードリンク
久野城 井戸跡
二俣城に移封となり後に廃城となった。
堤城跡(千畳敷)
二俣城に移封となり後に廃城となった。
諏訪原城 堀切
城ヶ峰城跡
着到櫓跡
標柱はありません。
高天神城二ノ丸 物見櫓跡
標柱はありません。
東大谷砦跡
水垂城跡
初馬川の左岸にあった「城山」と呼ばれる標高100m程の山稜一帯にあった。
周智トンネル近くの城山探検!
代古根の城山
周智トンネルの近くにも城山が載っていたので探しに行ってみました。
浜松城 本丸南面石垣
安威砦跡
入手城跡
馬出がきれいに残っていて、当時の状況が良く分かりま...
諏訪原城 東内馬出
馬出がきれいに残っていて、当時の状況が良く分かります。
井戸曲輪跡
見晴らしが良いです。
遠江 丸山城跡
見晴らしが良いです。
工事車両が止まっていて見落とした。
社山城 案内板
工事車両が止まっていて見落とした。
久野城 三の丸跡
大きな土の桝形虎口が3個残っており見どころがありま...
追越山付城跡
大きな土の桝形虎口が3個残っており見どころがあります。
岡田城跡
詳細不明。
能ヶ坂砦
浜松城 天守曲輪櫓(南東隅櫓)跡
マップが示す場所でしょうか。
天王山(龍尾山)砦跡
マップが示す場所でしょうか?
丸馬出しの迫力、武田流の歴史を体感!
鶴ヶ城跡
すぐしたに有るところをみると武田流の、城作りか?
高天神城 的場曲輪跡
長尾砦跡
国道から比高約130m
尾奈砦跡
国道から比高約130m
特に史跡表示はありません元々は小学校だったのかな。
浜松城二の丸御殿跡
特に史跡表示はありません元々は小学校だったのかな?
大久保陣屋跡
二の丸のかんばんがあります。
久野城 二の丸跡
二の丸のかんばんがあります。
浜松城の出丸跡です。
浜松城出丸跡
浜松城の出丸跡です。
岩城山砦跡(二つ山北砦)
棚草本城山城跡
棚草本城山城跡(たなくさほんじょうさんじょうあと)所在地 静岡県菊川市棚草字殿ノ谷築城年 室町時代築城者 今川氏真?
景色の良い場所。
久野城 東の丸跡
景色の良い場所。
加賀爪館跡
スポンサードリンク
スポンサードリンク