塩尻の高ボッチ展望台、絶景360度!
アルプス連峰パノラマ展望台
キャンプ場の横にある展望台です。
最高の眺め360度見渡せる1643mの展望台山道は難関ですが車で来れるので老若男女来れる場合です今年は11月1日時点でも遅れた紅葉と雪山です...
スポンサードリンク
牛留池と乗鞍岳を一望!
牛留池 展望台
2024-01善五郎の滝から20分くらいで着きました。
勾配がきついので牛留池周辺以外をハイキングするには覚悟がいる。
茅野駅からの眺望を発見!
茅野市民館見晴らし台
茅野駅にあります。
目の前にビルや大きな看板がありいまいちの景色でした。
スポンサードリンク
稲荷公園のロケット展望台へ!
稲荷山公園 コスモタワー
ここいいですね。
2018.8.18ロケットに見立てた展望台です。
南アルプス絶景と紅葉を満喫!
ヘブンスそのはら 展望台
ロープウェイ、リフトを乗り継ぎでたどり着きます。
天気がいいと南アルプスが絶景ですほぼ歩くことなく展望台まで行けるので幼児でも大丈夫です。
スポンサードリンク
富士山を臨むロマンチック展望台。
八ヶ岳展望台
山野草園のどんづまりにあります。
、晴れればかなり壮大な景色のはず。
鬼面山 展望台
いいですね。
スポンサードリンク
澗満滝で絶景と紅葉を!
澗満滝展望台
駐車場は7、8台とまれます。
立ち寄る場所としては良いと思います。
浅川ダムの絶景、感慨深い景観を。
浅川ダム展望広場
ダムなのに水がないのはなぜ?
2022/4浅川ダム展望広場。
蕎麦畑越しの絶景、戸隠山へ。
戸隠展望苑
雄大な景色を見る事ができます。
ここは穴場です。
着陸してくる飛行機をばっちり写真に収められる場所。
バベルの塔
着陸してくる飛行機をばっちり写真に収められる場所。
鹿教湯温泉で名所巡り!
鹿教湯温泉 展望台
二十一番名所めぐりの第13番。
単独では気軽に行くもんではないかと。
テラスで涼しい、夏のひととき。
SO・RA・TO・KI
屋内レストランは換気してなくで29度になり、熱いです。
ソフトクリームはレジで渡されます他のお料理などは番号が掲示板に出たらカウンターまで受け取りに行きますサッパリとしたドリンクをいただきましたが...
素晴らしい眺望に心奪われる。
Yatsugatake View Point
とにかく良い眺めです!
階段を上がれば、第二展望台の絶景!
第二展望台
上を見上げると第二展望台が確認できます。
北信五岳の壮大な眺望を楽しむ。
湯峰公園 展望台
気象条件や時間によってさまざまに変化する眺望を楽しめると思います。
北信五岳を一望できる湯峰高原展望台に立ち寄りました。
上杉謙信の本陣、歴史体感!
妻女山展望台
上杉謙信が本陣を築いた場所ということで当時の雰囲気を味わおうと行ってまいりましたが 夏場に行くものではなかった車を降りた瞬間から虫がブンブン...
徳栄軒信玄の心胆を寒からしめた不識庵謙信が陣を置いた山。
野尻湖テラスで絶景の軽食休憩。
野尻湖テラス( タングラム斑尾)
宿泊者は、明細を見せれば、大人子供とも1000円でした。
第五クワッドの山頂駅を降り、階段を登ります。
展望台からの街並み絶景。
三郷スカイライン展望台
そこからの景色は素晴らしいです。
展望台からの景色は街並みが一望できて良かったです。
土俵から望む絶景アルプス。
展望台
眺望は良いです。
土俵からのアルプスの眺めが最高です。
富士山と諏訪湖の絶景。
塩嶺御野立公園 展望台
車でのアクセスに関してです。
熊が出るらしいが眺めはよい駐車場狭くうっそうと茂ってる道中行くまでが道狭く坂道。
南アルプス一望の展望台。
月夜平大橋 展望台
秋晴れの日に訪れました。
一気にカメラを構え終わると一気に居なくなりました。
自然の偉大さを感じるお店。
米子大瀑布 展望台
遠くから見ると自然の偉大さを感じます✨
横谷観音で紅葉の絶景発見!
横谷観音展望台
令和6年10月26日今年は紅葉が遅れているとのことであまひ期待せずに行きましたが結構綺麗でした。
下の横谷峡入口バス停のそばの駐車場に車を停めて、ここまでバスで上がって来ると、下り坂楽ちん1時間コースの始まりです🎶ただしバスは1日3本なの...
隠れた夜景スポットで驚きの体験!
戸倉宿キティパーク展望台
斜面に桜が咲き駐車場も何ヶ所あり遊具もいろいろ眺めの良い。
夜景が綺麗です道は細いけど滅多に人も来ないし隠れた夜景スポット!
大町市の鷹狩山、絶景パノラマ!
鷹狩山 展望台
山頂からの眺望は北アルプス、大町市街ともに素晴らしいです。
クルマで山頂近くまで来ることができます。
絶景パノラマとスライダー。
三峰山展望台
簡易舗装の分岐に車を置きちょっと登ると破線の歩行ルートが平行に見えて来ます。
パノラマ最高\(^o^)/
高ボッチの絶景体験を!
ビュースポット
高ボッチ初登頂!
雲海と紅葉、絶景カフェへ!
横手山 2307満天ビューテラス
【雲海と紅葉が素晴らしい】登った甲斐がある景色に出会えて良い思い出になりました。
お天気が良いと素晴らしい景色です。
御嶽山の雄姿を望む絶景。
柳又ビューポイント
とても絶景でした!
何より遮る木々等も無いので晴れてガスが無ければ雄大な御嶽山の雄姿が望めます。
展望台
案内板が分かり難いですが何とかたどり着きました。
開田高原展望台で絶景体験!
九蔵峠展望台
ツーリングで立ち寄りました。
2023年10月下旬訪問。
飯田の山道を進んで、絶景パノラマ体験!
極楽峠パノラマパーク
飯田でりんご狩りの帰りに寄り道。
9月初旬 平日の金曜日 午後2時頃にバイクで行きました。
素晴らしい景色、夕陽の丘。
夕陽の丘公園
眺めが良いので日中でも美しい場所です。
晴天ならいい眺め夕日も楽しめそうだけど夕日のためだけにここに来るのはちょっとめんどい夕方に近くを通りがかったら待ってみるぐらいかな。
北アルプスの絶景、桜舞う展望台。
長峰山 展望台
北側に広がった芝生広場の向こうに下界と北アルプスの山並みが望める展望台。
まだまだ楽しむことができました。
晴天の影で滝の神秘を発見。
八滝展望台
晴天の昼は明暗差ができて滝が撮影しにくい。
影っていて滝が見えん。
願い事を皿に書いて、暮白の滝へ投げよう!
滝見台【皿投げ祈願】
こちらに来る途中の「園原ビジターセンター」で購入できます。
以前行った思い出が 蘇り 久しぶりに行きました 展望台について お皿投げをと思いましたが 肝心のお皿が無く 神坂神社に伺いましたが 誰も居な...
吊り橋なしでも楽しめる。
展望台 龍峡園
現在2024-12月吊り橋から行くことができません。
メルヘン街道の絶景展望台。
日向木場展望台
日向木場展望台(ひなたこばてんぼうだい)は国道299号線の標高1950mにある展望台です。
日没有名スポットなのか日の入り前後になるとばたばたっと人が来て帰っていった(自分含む)
根子岳と広がる絶景、牧場の癒しスポット。
根子岳の東屋
良い休憩ポイントですね。
菅平牧場から根子岳への牧場の途中にある東屋で西側の展望が良いです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
