絶景待ち受ける縞枯山の展望台。
縞枯山展望台
当時は近くに住んでいたので、八ヶ岳は何度が登山しました。
ごろごろした大岩によじ登ると絶景が広がっています。
スポンサードリンク
大坂峠で楽しむ絶景とパラグライダー。
大坂峠展望台(大坂峠園地)
見晴らし最高✨パラグライダーの方たちも見れて良かった👍けど行くまでの道中がね…😅
引田の眺めが本当に素晴らしいです。
滋賀と京都、絶景の交差点!
登仙台展望台
夢見丘展望台とは違いここからは京都市内が一望出来ます。
令和7年8月24日に立ち寄りました。
スポンサードリンク
御嶽山を望む絶景スポット!
御嶽山展望台(3,067m長野県木曽町)
徒歩50M惜しんではダメ、小さく見える民家が◎
令和5年4月28日に訪問。
岩沼市を一望、初日の出絶景!
グリーンピア岩沼第1展望台
日の出を見に行きましたが、いい撮影スポットですね。
前回指摘した第一展望台の市内見取図が早くも改善されて現在の展望図に付け替えてありました。
富士山と夜景、穴場の絶景スポット!
フルーツライン 展望ポイント
夏はちょっと草が多いですね!
元旦の日の出や夜景が綺麗だと思いますよ!
宮ヶ瀬湖を一望!
森の展望台
とても見晴らしが良く鳥居原に行ったなら是非行ってみて欲しい。
開けていて人混みもなく静かに時をすごせます。
美しい紅葉と圧巻の岩壁。
ヒスイ峡・明星山大岸壁 展望台
この岩壁を登るなんて、ロッククライマーは凄い。
道横に少し東屋と駐車スペースがありました。
神通峡の夜景、特別なひととき。
猿倉展望台
冬は除雪されていないため車で入ることはできないようです。
景色がいいからか、カップルが多いですねー!
絶景パノラマと静寂の公園!
西部プラザ展望台
この展望台の裏に行くと 傾斜を利用した公園がある。
人によってはちょっとイメージした風景と異なる場所かもしれませんが、静かでのんびりすることが出来たので個人的にはツーリングの途中などで休憩する...
片曽根山で広がる絶景体験!
片曽根山展望デッキ
トイレは仮設でした展望デッキまでは高齢者や杖が必要な方は厳しい方もいるかもしれません母はあきらめました。
駐車場から山頂まで50メートルくらいトイレは仮設です展望デッキは北側にありますが南側の眺めも良いです。
姫路を一望!
広峰展望広場
ホテルに車止めて、向かいました。
姫路全体を見渡せます。
透明な床で東京夜景を満喫。
東京タワー メインデッキ2階
夜景ときめいてしまいました。
東京タワーメインデッキの2階です。
大雪山連峰を望む春光台散策。
春光台公園展望台
体育の授業でクロスカントリーをする時に使っています。
眺めが綺麗。
湖東平野一望の絶景ポイント。
宇曽川ダム展望台
天気が良い日は眺めは最高。
ロックフィルダムを見学できます。
富士山を背に絶景展望台。
新倉山浅間公園 展望台
階段は良い運動千段はいかないかな?
富士山を目的した旅で、最初に伺った場所です。
昇仙峡ロープウェイと絶景体験!
うぐいす谷
景色よし。
枝に止まった鶯の気分で甲府周辺を見下ろすことができますよ。
晴れた日に眺める大島と四国。
元の間海峡段々展望所
仕事で行った時によりました🤭四国の方まで見れて綺麗でした🤩
佐伯市から鶴御崎へ向かう途中に立ち寄りました。
相生の瀬戸内、絶景体験!
夕立受山展望公園展望台
ここはの景色は相生の瀬戸内が非常に美しく見えます。
展望台の上はまずまず見晴らしが良いので景色を楽しんだり写真を撮ったりできます😀
絶景と物語を楽しむ展望台。
虚空蔵山展望台
眺望最高です山の中に有るので仕方ないですが蜘蛛の巣はそこそこ有ります😅
虚空蔵山には42キロにおよぶ農民の万里の長城と言われた猪垣(ししがき)イノシシから作物を守る石垣があります。
七尾城跡から絶景の能登湾!
城山展望台登り口
道中に立て看板があります。
5/4訪問・簡単にアクセスできて富山県を一望できます。
見晴らし抜群、紅葉の絶景。
小野川湖展望台
人工物が見えないのが良いですね。
少し広めの路肩が展望台になっていますここは行き止まりの道なので交通量は少なめです。
茶畑からの絶景、日の出を待つ至福。
小寺展望台
ドライブ・ツーリングの休憩にもってこいの場所です。
天気が良ければ、御岳や名駅のビルまで見渡せます。
千貫岩駐車場からの絶景。
三笠台
星の観察には最高のロケーションです👍
2022年3月24日に初登頂。
絶景のタライ岬、ハイキングで感動!
盥(たらい)岬
景色はバツグンタライ岬歩道駐車場は無料ですのでそちらほうがいいと思います。
9月下旬、逢の浜から「海岸コース」経由で向かいました。
小田代原展望台
奥日光のスノーハイクで訪ねました。
開けた景色が楽しめるところです。
三七十庵後に絶景展望台。
岳野山展望台
初めて行きました。
少し時間があったので立ち寄る事に。
360°の大パノラマ、天草を一望!
烏峠展望所
地元の方に素敵な場所だと勧められ、道は細くないですか?
素晴らしい眺望です。
晴れた日に見渡す絶景展望台。
展望台
とても景色が良く見渡せる展望台です晴れた日は最高☺️
大阪湾、ハルカス?
夕暮れと岩手山、散歩日和。
中央公園 展望台
夕暮れの風情が最高です。
子供の遊具もあり散歩コースに、ベスト、無料の駐車場もありました、近隣に、美術館もありの、記念館もありの、でした。
愛の土山マラソンが彩る、特異なダムの風景。
青土ダム 第1展望所
こんどは雨上がりに吐水口に流れ込む様子を見に来よう!
洪水吐き口が珍しい形をしたロックフィルダムです。
福井市全域を見渡せる展望デッキ。
東山公園 展望台
無料でアクセスもそこまで悪くないし眺めも良かった。
福井市街地が全体的に見渡せる。
熱海の絶景、瑞雲郷の水晶殿。
水晶殿
はじまりの天国の創造主神の意(こころ)をたずねていただきたい(TOT)(泣)そのため星を減らした…😢設計者は、ここでアイスクリームを食べさせ...
熱海瑞雲郷 水晶殿。
空気澄む展望デッキで足利市を一望!
両崖山 見晴らしテラス
天気が良い日は遠くまで見渡せてとても気軽にここまで来れるので一度は登ってみてもよいかと思います。
両崖山ヘの長い階段手前にあるテラス。
夜景楽しむ無料の絶景展望台。
SS30(エスエス・サーティ)展望ロビー
ぐるっと眺めが良くって感激。
結婚式が行われている時にはタイミングにより展望フロアに人が溢れます。
富士山を望む穏やかな展望。
展望ロビー(練馬区役所本庁舎)
土曜日に行ってきました!
雨上がり後の快晴だと富士山まで見えます。
富山市一望、アーバータワーの夜景。
グリーンパーク吉峰 アーバータワー/吉峰山
梅雨の晴れ間に軽い運動のつもりで訪れました。
富山市一望夜景も最高❗
阿武島川の美しい景色。
西の郷遊歩道 滝の見晴台
早朝に訪れました。
2021年10月14日に行きました。
岐阜県駅上空の絶景、心躍る紅葉。
第二展望台
2024.11.18紅葉を見に行ってきました。
2024年9月下旬土曜日朝一。
紅葉と滝、御嶽山の絶景!
大倉滝展望台
展望台から少し距離が有るので滝が小さく 自販機、トイレ無く駐車スペース2~3台有り。
山の中が色んな色に染められていました。
スポンサードリンク
