静かな木のアトラクション、夢の国。
スイスファミリー・ツリーハウス
木のアトラクション。
子供は意外と喜んでました。
スポンサードリンク
田んぼと畑が広がる涼しい休憩処。
なばき防災の丘
職場から近くなのでお昼休みに涼みに来たりします!
周りは草、芝地で広い。
那古寺境内からの絶景散歩!
潮音台展望台
那古寺境内からの道は通行止めで迂回(案内板に掲示)して上る必要があります。
館山が一望できる。
スポンサードリンク
大房岬で癒やしの自然体験。
第1展望台
説明にはこちらも入ってるみたいなことが書かれてる。
特別眺望がよいわけでもなく。
高滝湖を見渡す不思議な丘。
高滝湖 展望台
サービスエリアに自動販売機 ゴミ箱 なし。
数年前の夕方に立ち寄ったパーキング、そこにある小高い丘?
スポンサードリンク
長南町の展望台で絶景堪能。
展望台
穴場です!
超穴場絶景スポットです太平洋も見れますしスカイツリーも微かに見られます展望台にカフェがあり外のテラスで食事もできます。
茂原市街から九十九里方面を一望できるスポット公園入...
展望広場(茂原公園)
茂原市街から九十九里方面を一望できるスポット公園入口からスグの階段をひたすら登ると辿り着く。
スポンサードリンク
きみさらずタワーからの絶景360度。
きみさらずタワー
木更津市ふるさと創生住民会議の提案に基づき、建設されたものです。
塔の先端で向かい合って立っています。
天の川と夕陽、絶景の刑部岬。
飯岡刑部岬展望館
GoogleMAPで屛風ヶ浦を検索してナビ通りに進むと 飯岡刑部岬展望館 についてしまいました。
ウォッチングスポットとして・太平洋に面しているため陸地の気象とは異なり晴天率が高く梅雨入り前の6月初旬から天の川撮影スポットとして数回利用(...
九十九里浜、一人占めの景色。
九十九里ビーチタワー(不動堂海水浴場)
一面の海を全身で感じられます🐻When you want to see the sea I always come to Kujukuri ...
駐車場もとても広くてシーズン中は有料みたいです。
急階段登り挑戦!
大黒山展望台
周辺をドライブしついると天守のような建物が山頂に建ってました。
小学生の脚でも5分足らずで登れました。
千葉ポートタワーで綺麗な眺望を満喫!
千葉ポートタワー
千葉ポートタワーは千葉市中央区の数少ない観光地(?
こどもの誕生日に行きました。
展望台からの美しい紅葉。
笹川湖展望台
紅葉が綺麗と言うことで、行ってみました。
周りには軽くウォーキング出来るコースがあるので散策とかも楽しめます。
九十九里の絶景とお安い野菜。
長生き展望台(ながら太陽ファーム)
2025/3/2訪問色々な野菜がお安く売られています。
平らな森林の向こうに海を望む結構な絶景。
富津岬から見渡す美しい360°の海。
明治百年記念展望塔(富津岬展望台)
綺麗な曇り空に、きれいな島と街と。
堂々としたものです。
国見展望台で最高の眺め!
平砂浦展望台(県立館山野鳥の森)
アップタウンが激しく、急な坂の連続です。
ここよりも国見展望台の方が眺めが良いです。
鋸山の絶景で心躍る冒険。
山頂展望台(日本寺)鋸山
ロープウェイ降りて結構歩くので動きやすい服装をおすすめします。
こちらなかなか眺めよくいいかも天気良ければまた違うかな。
ひょうたん山で絶景デート!
古墳型展望山
良い景色です機会があれば夜景も見たいです。
牧の原公園の1つ、古墳型展望山です。
カバさんにご飯をあげれるし触る事もできる!
ヒッポぞうの国
カバさんにご飯をあげれるし触る事もできる!
海風感じる絶景デッキ!
西展望デッキ(海ほたるPA)
食事で休憩する時やトイレを使わせてもらっています。
10年以上ぶり、人生三度目の海ほたる。
無料で楽しむ、地上45階の絶景!
アイ・リンクタウン展望施設
昨日訪れました。
関東でも有数の無料展望施設です。
絶景!
鋸山 十州一覧台(日本寺)
絶景です。
テレビを見て景色を見てみたいと思って来ました。
地獄のぞきと絶景の出会い。
瑠璃光 展望台(日本寺)
直ぐ目の前に地獄のぞきがある休憩所兼展望台です。
北口管理所、百尺観音様の手前から上に登って行きます。
大房岬公園で360°の絶景!
展望塔
恥ずかしながらその後に展望塔はなかったなぁと、探してしまいました写真では人工構造物の存在感が強いですが、樹木が多く景色に埋没していました展望...
螺旋階段を登って南房総を一望できると思いきやそんなに大した景色は見られませんでした無料だしそんなに期待しては行けないと理解しつつも公園の滑り...
静かな場所で良かった。
展望デッキ(大クス展望公園)
静かな場所で良かった。
銚子港を一望する絶景タワー。
銚子ポートタワー
来たついでに、登ってみました。
みたことの無い髪型になっていた。
急勾配の階段で幻想的な景色。
七面山七面堂
昔は、苔が這えた階段で、急勾配な階段登り帰りは、坂道を下り途中で海岸見える場有り、其処から海岸を見た覚えが有ります。
夏に歩いたけど…(^o^;)お社の辺りで藪蚊にたくさん刺されたし〜僅かな歩きで汗ダクになりました!
360度の絶景、地球が見える!
地球の丸く見える丘展望館
夕方になると夕陽が沈むのを見によく行きます。
思ったより丸く見えた。
トム・ソーヤ島で夢のツリーハウス体験!
トムソーヤのツリーハウス
離島はまた違う世界に来た感じで楽しい。
子供の頃、夢に見たツリーハウスが現実のものとなっています。
海中展望塔で天然水族館体験。
かつうら海中公園海中展望塔
日曜に行ったが、かなりの人混みに驚いた。
久しぶりに訪問しました。
満開のコスモスと花畑。
展望台(あけぼの山農業公園)
渋滞しても変に裏道に行くことを考えないで素直に待ちましょう 田んぼや小川に落っこちます。
もうチュッリップも後少しで終わりですね。
360度絶景、富士山も見える!
富山展望台
広場になっていて、ベンチも複数ある。
ところどころ崩落があり、また鎖場が点在しており、滑り止めのきいた靴でないと危険です。
美術館隣接の絶景展望台。
藤原式揚水機
上っていると床が抜けるのではないかと心配になります。
兎にも角にも、良い景色です。
朝日映える素晴らしい景色!
八幡岬公園 展望デッキ・展望広場
天気が良かったのもありますが、めっちゃ綺麗でした!
公園なので駐車場より5分ほど歩きます。
東京湾を一望、富士山も!
中の島展望台
戦争遺構跡地から東京湾が臨めます。
急なスラロープと階段を登った先から見える絶景!
関東ふれあいの道で静かに展望。
観月台
鋸山登山における中間の休憩所という位置付けでしょうか。
登山道の途中にある展望台みたいな場所でした。
のどかな景色と絶景の展望台。
展望台
2025/4/8/撮影初訪問展望台とあったので行ってみました(^o^)のどかな感じがまた良い〜(*´꒳`*)眺めも良いし〜時折通る車の音もま...
初めて行きました。
誓いの丘で絶景を堪能。
魚見塚展望台 誓いの丘
女神像裏のフェンスにカップルが鍵を施錠するのが習わしのようです。
自販機もあるので絶景を見ながらコーヒーを飲みたい☕️初々しい恋人ならうっとりすること間違いなし!
絶景!
袖ヶ浦海浜公園タワー
ここは海も見れて芝生広場もあって最高です。
ぐるっと見渡せて、アクアラインや富士山も見えます。
明治100年の絶景展望塔。
明治百年記念展望塔(富津岬展望台)
平日の昼ごろに行きました。
堂々としたものです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
