心を洗う青い薔薇、長く楽しむ美。
神部バラ園
商売関係なしに店主がとても良い方神部ちゃんが初めて成功させたというブルーの薔薇見せて頂いた。
いつも、イベント時にお世話になっています。
スポンサードリンク
美しい池に鯉が舞う日本庭園。
大濠公園 日本庭園
ついて来ていました😀天気☀️も良くて最高でした👍
65才以上は無料でした。
知恩院の夜、ライトアップ満喫。
友禅苑
ライトアップがとてもキレイです♪知恩院も素晴らしかったですよ11月土曜夜でしたがあまり混雑していませんでしたのでゆっくり楽しめました。
あまり広くは無い。
スポンサードリンク
清流流れる喜多院の蛍祭り。
葵庭園
良い雰囲気が感じ取れるところ。
わからなくて…虫除け出来なかった 汗)
ジブリ思い出のコンサート。
東京オペラシティ サンクンガーデン
クリスマス・イブの ロビーフロア無料コンサートを聴きに行きました。
ジブリ思い出がいっぱいのコンサート終了後に寄ってみました。
江戸初期の名勝庭園で心洗われるひと時を。
観音院庭園
心が洗われる。
すばらしい庭園♪😆江戸初期に作庭され名勝に指定されています。
西表島の子午線でシュワッチ!
子午線モニュメント(123度45分6.789秒)
日本全国で唯一「東経123度45分6.789秒」の子午線が通過している。
ウルトラマンのように「シュワッチ!
木場公園の植物園で、学びと癒しの花々を。
都市緑化植物園
東京メトロ東西線木場駅より徒歩約7分。都営バス木場駅前、木場三丁目下車。木場公園にあり、噴水が良い雰囲気で少々立ち寄るのに最適。
良く手入れをされている植物達が 元気に花を着けています。
春の景色、しゃくなげ満開。
右平花園の里しゃくなげ
自然がとても綺麗で静かで自然を楽しみながらキャンプするのにとてもよかったです。
4月15日(土)お昼頃散歩しました。
都会のオアシス、萩と紫陽花。
肥後細川庭園
私の好きな萩が咲いていました。
土地の高低差を活かしたレイアウト鹿おどしがちゃんと動いて良い音が聴けます!
御殿山庭園の滝音に癒される。
御殿山庭園の滝
滝の流れる音に癒されます。
平日の休日。
美しいバラの香りに癒されて。
香愛ローズガーデン
匂いを嗅いだり楽しんで来ました。
7月で花の見頃は過ぎていますがまだがんばっている子もいました。
天龍寺の庭園で木瓜の美。
百花苑
裏側だったようで庭園入場料500円を払いました。
天龍寺のお庭の入口が見つかり、入ってみました。
材木屋の古民家で特別な思い出。
丹徳庭園
親身になって頂き世界に1つだけの一生の思い出になる素敵なフォトウェディングができました。
拝見させて頂き、とても感動した。
春はしだれ桜、冬はリスに会える庭園。
岩手県営運動公園 日本庭園
冬でもリスや野鳥に出会えます。
リス🐿が居ると聞いて居た!
手入れが行き届いた美しい虹の郷。
日本庭園
虹の郷に日本庭園のイメージがなかったので新鮮でした。
I fell into the pond while feeding the crazy koi fish. They splashed w...
藤原宮跡で秋のコスモス満喫!
藤原宮跡 コスモス花園
藤原宮跡のコスモスは奈良の代表的な場所になります。
秋には広大なコスモス園が楽しめます。
新鮮野菜と桜満開の散歩道。
花木・果樹園
ちょっとお散歩。
ペットを連れて散歩するのにちょうどいい。
聚楽園公園で癒しのブラックバス釣り。
ヤカン池
今は減水しています。
水鳥がたくさんいます。
秋田藩主佐竹氏の庭園。
国指定名勝旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園
こじんまりとした庭園です。
ただ眺めるだけの庭ではないようです。
美しい苔の古道、自然の芸術。
光前寺 苔の古道
ここまで美しい苔の道を初めて見ました。
参道から右手に伸びる苔の古道。
色鮮やかな薔薇の花、心癒される。
三太郎農園・Rose Garden 三太郎
先日行ってきました。
確かに ものすごい量のバラだし バラは咲いてる期間が短いし いろんなベンチがおいてあって 楽しめるのだが 入場料 だんだん高くなってきて50...
近衛邸跡で楽しむ糸桜の魅力。
近衞邸跡の枝垂れ桜
2025.3.31に訪問 「京都御所」北西部に位置する「近衛邸跡の糸桜」平日でも早咲きの桜を見にと10時頃には人出が多くなりました約60本植...
ソメイヨシノに先駆けて開花する桜の名所で垂れ桜の品種『糸桜(いとざくら)』が約60本植えられており、白や紅などの種類によって花の時期異なりま...
横川で見つけた日本庭園。
横川苑
横川サービスエリアにあります。
次は散策したいと思います💨
心和む縮景園の石橋。
跨虹橋
心が落ち着く場所だが、人と離合するときは注意が必要。
コイがばりいました!
白駒の森のポップな景色。
白駒の奥庭
白駒の森を抜けるとそこは別世界視界が一気に広がる。
森の中からパッと視界が開けてここだけ明るい場所になってて面白いです。
多彩な薔薇の香りが漂う。
小松・ビルボード友好のバラ園“V”ROAD
次回は咲いてる時に来たいと思います。
品種が多くて、一つひとつ薔薇の香りも違いました!
新潟の空中庭園、夜桜絶景。
空中庭園
2024年12月上旬6つの空中庭園。
新潟市民芸術文化会館 (りゅーとぴあ)の周辺一帯の庭園を指すのかもしれません。
幻想的な水上の極楽浄土。
平等院庭園
あたかも極楽浄土の宮殿が水上に現れたかのような幻想的な姿を見せます。
歴史と自然の美しさが見事に調和した空間でした。
歴史と紫陽花が息づく鶴ヶ池。
鶴ヶ池
静かな時が流れています。
紫陽花が綺麗!
400円で絶景と蛍を満喫!
すえよし花園
入場料大人400円!
おじさんが1人で作った花園で山登りした気分で登った先は絶景が広がってました。
浜離宮で感じる月夜の雅楽。
浜離宮恩賜庭園
非常によく手入れされていて素敵な庭園です。
徳川将軍家の別邸として築かれました。
菊桃と菜の花の桃源郷。
ラ・スカイファーム
入園料が800円になっていました。
2023年6月10日に初めて梅もぎ体験をしました。
旧芝離宮の絶景を一望!
大山
旧芝離宮で1番高い場所に位置しています。
旧芝離宮恩賜庭園の全景を見渡せる場所です。
新緑の静かな庭で、秋の紅葉を満喫。
松屋敷
人混みが苦手な方へおすすめ。
新緑が美しく、日光と思えないほど静かな庭でした。
サンセットハンターで絶景を満喫!
東京ビッグサイト南展示棟屋上テラス
良い眺めですね。
空いている穴場。
ベゴニアが出迎える薔薇の楽園。
バラ園
ベゴニア綺麗ですね天井から吊された蔓植物とても長く花がかわいい今日は東京藝術の学生さんライブもあったよ。
行った日は雨でしたが、見た目も香りもちゃんと楽しめました。
ゆったり散歩、余香苑の庭!
余香苑
ゆっくりと庭園を楽しむことができます。
回遊式庭園です♪̊̈♪̆̈人もあまり居らずゆったり散歩できました。
高層ビル越しに見る美しい日本庭園。
日本庭園
アニメに出てくるアズマヤ周辺が人気です。
バックの高層ビル群とのコントラストが面白いです。
紅葉色づく広々公園で愛犬散歩。
鳥居原湖畔庭園
高低差が激しい公園。
愛犬(まりん)の散歩とトイドローンの練習の為に来ました。
スポンサードリンク
