高温泉の源泉、熱々の癒し。
湯之尾温泉市営公衆浴場
菱刈鉱山温泉とあるので源泉は鉱山だろう。
200円出したがお釣りがないようで1円玉でもいいからと言われた。
スポンサードリンク
パトリア千丁の渋い温泉でのんびり。
千丁健康温泉センター
良い泉質ですねとてものんびり出来ます。
渋い温泉ですね。
朝7時から楽しめる温泉のあるホテル。
日帰り温泉 ヴィネスパ
朝7時から、いい♨️だなぁ。
めちゃくちゃ品のあるホテル!
スポンサードリンク
海を眺める最強露天風呂!
下関つくの温泉
平日の夕方に利用しました。
露天風呂の展望が最強クラス。
姶良で楽しい新体験!
古民家村 家族湯 天空 姶良店
姶良に新しく出来た事を知り初めて行ってみました。
楽しかったです♡また行きたいです。
スポンサードリンク
新年を迎える塩水体験!
松乃湯
お気に入りですが、塩水なので、頭を洗うには違和感あります。
新年ということで休館でした。
風呂上がりは保温力抜群!
かしば・屯鶴峯(どんづるぼう)温泉
あくまでも地域の公衆浴場です。
せっかく市内に銭湯があるのにファミリー世帯は行きづらい。
スポンサードリンク
硫黄香る家族湯でリラックス。
白糸の滝温泉
硫黄の香りが漂う大好きなお風呂です。
オススメ家族風呂茶房たかさきマスターオススメということで行ってみた。
二日市の博多湯でリラックス。
二日市温泉 博多湯
福岡県の老舗温泉地の二日市に行ってきました。
口コミが良く、気になっていた博多湯さんにやっと行けました。
川のせせらぎとともに、温かい人のふれあい。
湯の国会館
施設は昭和チックで古いですが露天からの景色が最高でしたお湯はヌルヌルします併設してる食事処のおばちゃんがヤバいです人の良さが滲み出てなます^...
ゆっくりくつろげる日帰り天然温泉。
長崎の温泉、820円で多彩なお風呂体験!
天然温泉 大村 ゆの華
関西在住ですが長崎の親類の家に訪れた時は必ず行きます。
820円で色んなお風呂を堪能できました。
こんなところに温泉が!
天然町温泉
とても良いお湯でした。
入浴料300円でした。
泉質抜群!
苓北町温泉センター 麟泉の湯
男湯サウナ修理終わりました❗️通常営業中開館10時〜閉館9時10月3日(木)・10月17日(木)休館日です。
ちょうど花火大会が始まる前に行きました。
湯野温泉芳山園で癒しのひと時。
ゆの温泉 芳和の湯
周南のコンビナートでの長期出張での休日の日帰り入浴に訪問しました。
湯野温泉 芳和の湯芳山園が手がける新しい温泉。
温泉祭りでの大明かり、地元のジモ泉。
南石垣温泉
本来は組合員さんだけとなりますね。
湯垢を何とかすれば良い温泉です。
大人100円の極上温泉。
千寿温泉
入浴料100円。
大人100円でこのクオリティはとても有難いです!
すばらしい共同浴場、懐かしさ満点!
犬飼共同浴場
現在9人の住民のために やってる温泉 温度が46°cで 入れるかどうか心配。
行ったらお湯が入っていなかった。
秘境の貸切温泉でつるつる美肌。
日帰り温泉ふるさと
階段を下った先に浴場があり1人だけの貸切状態にテンション上がる⤴️笑泉質は無色透明のなめらかな肌触りで温度は36℃程のぬる湯♪超〜長湯が出来...
貸切ですし私達が行ったタイミングで加熱してくれました。
朝日を浴びる特別な入浴体験。
朝日の湯シーサイドスパ
平日の朝に利用しました。
道の駅に併設のお風呂&レストラン車中泊したあと5:00から入浴して6:00からオーシャンビューで朝食がとれる最高の施設❗️レストランでアジの...
古き良き旅情、楠川温泉で癒やし。
楠川温泉
施設は古いけど温泉で疲れが取れる感じでした。
昔ながらの施設は旅の情緒をそそられます。
小雪舞う中で源泉の贅沢を。
吉備中央町老人福祉センター ふれあい荘 野山温泉
源泉18.9度、加熱循環。
ここは、町が運営している福祉会館です。
夜景と岩盤浴で癒しのひととき。
稲佐山温泉ふくの湯
良かったのが岩盤浴。
サウナが好きで行ってます。
渡良瀬渓谷の駅温泉で癒しを。
水沼駅温泉センター
日光方面のツーリング🏍の時にたまに寄ります。
貴重品は靴ロッカーに入れるのが得策かも💡風呂は、中サイズ内風呂1、小サイズ露天風呂・サウナ各1と小規模で、このコロナの中、混雑時は大丈夫かと...
阪神尼崎の源泉かけ流し!
天然温泉 築地戎湯
源泉かけ流しの天然温泉です。
2024.3関西エリアの源泉掛け流しを求めいきました!
白浜近の古民家風貸切風呂で、ヒノキの香りに癒される...
南紀白浜 井の芝
オーナーさんもとても親切でお風呂も綺麗で気持ちよかったです!
雰囲気がとてもよかったです!
とろとろ黒湯の魅力満点。
御宿の湯 クアライフ御宿
毎回自分で番号設定して管理しないといけない。
入湯料1000円駐車場は建物の裏側でそちら側からも入れます脱衣所のロッカーが暗証番号設定方式で慣れた人でないとわかりづらいのでやめてほしいで...
地元の温泉を100円で独泉体験!
此花温泉
新しい?
ジモ泉巡り2湯目❗️平日10時半頃独泉❗️とっても綺麗にされている。
ラクテンチの絶景温泉で癒しを!
別府ラクテンチ 絶景の湯
侮る事なかれ❗️ここからの景色は最高ですよ❗️湯船も広いし言う事なし❗️ラクテンチに来たら入るべし❗️どうしてもという方は側に足湯もあるので...
ラクテンチに入園すれば無料で温泉に入れます。
クララの湯で心も体もリフレッシュ。
天然美肌温泉クララの湯
いいお湯です。
20250421に「クララの湯」を日帰りで利用した際の情報です。
武雄最古の公衆浴場で体感する趣ある雰囲気。
武雄温泉 元湯
武雄温泉 元湯・宝来湯共に料金は500円。
武雄最古の公衆浴場ということで、流石の趣きを感じる楼門。
三角屋根の円筒形、あみーシャン大飯へ!
あみーシャン大飯
あみーシャン大飯。
三角屋根に円筒形の特徴ある建物に入って行きます。
天龍峡温泉で肌がツルツル!
天龍峡温泉 若がえりの湯
お湯がとても素晴らしい☺️肌がツルツルになります。
天竜峡PAに寄って時間があったので日帰り温泉を検索したらここがヒットしました。
弁天町で漫画三昧、リクライニング心地良し!
空庭温泉 OSAKA BAY TOWER
平日の11時ごろ到着しました。
遠方から訪れました。
源泉掛け流し、真夏の家族湯!
ほていの湯
源泉掛け流しの炭酸泉。
真夏の家族湯利用。
交代制の男女風呂で、ゆったりあつ湯。
伊豆の国市 高齢者温泉交流館
営業時間が誤っていた。
お風呂場は男女 一週間交代で 変わる あつ湯とぬる湯があってゆったりと湯船に浸かれる 。
古民家で身体に優しい温もり。
(株)きまち湯治村
なぜここがもっとメジャーにならないかいつも不思議に思ってます。
湯温は低いが身体にはやさしく、温まります。
美郷町のひなびた温泉、心も温まる。
湯抱温泉
日帰り温泉無し泊のみ。
ひなびた温泉で、良く温まれる。
湯溜まりで心潤す探検!
湯沢噴泉塔
道は崩落だらけで、かなり険しいです。
入渓口から徒歩片道3時間。
道の駅隣の美人の湯。
下條温泉郷 コスモスの湯
子供以来の訪問。
隣の道の駅信濃路下條で検索すると、すぐ隣にある事を発見。
国道沿い 温泉ツアー100円。
北的ヶ浜町温泉
ドンキのほぼ隣。
今日 3軒目の温泉ツアーです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク