迫力ある人工滝、癒しのマイナスイオン。
祇園の滝
人工滝ですが迫力があり見た目も綺麗です✨国道から車で降りて行けますがとても狭かったり急な坂なので画像の赤い矢印から入ると安心です👍公園?
国道20号から下る道があるのでしばらく降りて行くと階段があります。
スポンサードリンク
日本のマチュピチュで星空体験。
茂倉の里山(早川町新倉)
日本の原風景的景観の山村。
集落の手前に、石膏の鉱山がありました。
初夏の隠れ絶景!
一之釜
たまたま道に迷って行ってみました。
初夏に訪れました。
スポンサードリンク
涼しげな滝へ、林道ドライブ。
御殿滝
最初場所がわからなくて駐車出来るスペースから歩いて上がってしまいました💦下に向かうとすぐ降りてく道があって滝がありました!
こじんまりとした滝でした!
西湖で富士山と共に、心癒されるひととき。
西湖根場浜
景色も良いしゆっくり出来る場所です。
岸にマイカーを寄せて、そのままSUPを漕ぎ出せちゃう。
スポンサードリンク
忍野八海の底抜池、水が綺麗!
忍野八海 底抜池
とても綺麗な池です。
富士山世界文化遺産 構成資産15忍野八海三番霊場・底抜池(そこなしいけ)祭神 娑伽羅竜王忍野八海の中で唯一有料で見学する池です。
標高1300mのすずらん群生地。
すずらん群生地
思ったより小さくて 少なくてでした白樺がきれいでした防護柵が電気付きでエグいです。
5/27 少し満開からズレたかな?
スポンサードリンク
大柳川渓谷で滝巡りと吊り橋体験。
大柳川渓谷
川沿い遊歩道なら涼しいだろうと鷹を括って行きましたが階段登りが多くて汗だくでした。
十五年ぶりの訪問。
旧妙善寺の500年巨木、満開の迫力!
本郷の千年桜
4/2お昼頃に行きました、満開でした。
満開でしたよもう少し大きければ迫力有るんだろうけどね。
桜並木でピクニック、至福のひととき。
大野貯水池
長閑な場所にある駐車場や公園もあるいい感じの大きな池です(ΦωΦ)
山梨県上野原市にある広大な貯水池。
美しいエメラルドグリーンの滝。
三重の滝
三重の滝迄40分!
2023年11月11日に行きました。
絶景富士山、心癒す眺め。
二十曲峠
ツーリング前日に『今まで行った事がなくて良い場所ってないかな』と思いGoogle mapを開いて見つけた場所。
眺めは最高でした。
富士山で自然音を感じるトレッキング。
雁の穴
鳥や虫の音を聞きながらのトレッキングは最高!
至るところに溶岩の縦穴が有り注意して歩かないと危険です。
吉田胎内樹形を探検しよう!
吉田胎内樹型
洞窟探検ツアーのガイド付きで行きました。
中の茶屋側からよりスバルラインの料金所から行く方が行きやすいです。
雄滝・雌滝を一度に堪能!
雄滝・雌滝
一度に2つ見れるので、お得な滝です。
場所も分かりやすく綺麗でした。
七ツ釜五段の滝へ、心躍る旅へ。
貞泉の滝
その中で一番見応えがありました。
岩場を降りたところにある。
青く美しい竜馬淵の滝。
竜馬淵
丸く青く綺麗な滝壺です!
釜の水が綺麗でした。
清らかな水源で梅花藻を。
長慶薬師霊命水源
梅花藻も咲いていました清らか水と梅花藻に癒されました。
水量が豊富であちこちにキレイな水が流れててとてもキレイ。
新緑と直白樺の美景!
白樺とモミジ
新緑を感じられる場所でした。
紅葉シーズンは近辺に駐車場がないので路駐祭りになります。
河口湖で冬花火と星空を満喫。
畳岩
河口湖の冬花火を観に行って来ました。
バスフィッシングでも有名?
神鈴の滝で紅葉を満喫!
神鈴の滝
水が綺麗でとても気持ち良かったです春は桜を楽しみながら滝まで歩けます公園🅿️利用出来ます。
神鈴の滝遊歩道から上の駐車場の横を抜けて車道を越えた広場まで紅葉のトンネルとドウダンツツジのトンネルが続いてとてもきれいでした。
かつての花魁淵、今は禁断の地。
花魁渕
いいね。
空気が美味い😃良い所。
本州屈指の透明度、本栖湖へ。
本栖湖畔
とても綺麗な湖です。
友人達と散歩に行きました。
桃源郷で春を感じる。
新府桃源郷 4月中旬桃の花
新府にある桃の共選場に駐車していいようです。
スマホで撮れるものと裸眼で見る迫力は当然のことながら全く違いますね。
芝桜と富士山の夢コラボ。
竜神池
ハート❤️の形に芝桜が咲いてます☺️
芝桜と池と富士山を全部一緒に撮れます。
マイナスイオン満喫、昇仙峡散策。
天鼓林
都内では感じられないマイナスイオンはすごかったです。
頭の中を空っぽにできる空間です。
ウィンドサーフィンの聖地、洪庵キャンプ場。
ファンビーチ
おそらく洪庵キャンプ場が管理しているウィンドサーフィンの聖地。
平日は静かで散歩するのもよいです。
桜並木と富士山の絶景!
新名庄川 桜並木
そして富士山のコントラストが綺麗だったので、近くの有料駐車場に車を停めて、この川沿いや忍野八海を散策しました。
桜と富士山を撮れるスポットの一つです。
竜神の滝で魅せる秋色!
竜神の滝
豪快に流れ落ちる姿、エメラルドグリーン、最高ですよ!
竜でも出てきそうな青い水瓶から滝が流れ落ちています。
静感滝で心癒やすひととき。
静感滝
上から静感滝、涼感滝と続きます。
静かーに、ひっそりと、細々と、美しい滝です🤩
富士山と商店街、異国の旅人が集う観光スポット。
富士吉田 レトロ商店街
商店街✖️富士山✖️写真撮影する異国の旅人奇跡のコラボを観察できる観光スポットです。
ゴールデンウィーク期間中の平日11時半に行きました。
天女山からの富士山絶景。
天の河原
駐車場から頑張って登ってきた割にはいい眺めとは言いづらいところ。
駐車場から15分 富士山が綺麗でした。
秘境感たっぷりの大滝へ。
大滝 一の滝
(第)一の滝です上流が一の滝ですよ〜
私有地の中にあると言うことで500円(車1台)かかりますが是非行ってほしいです。
徳和渓谷の滝三昧、涼しいミスト!
胴切の滝
徳和渓谷の登山道に入って最初に姿を見せる滝、橋の上からのんびり眺められます。
徳和渓谷で滝三昧。
富士山が映えるドラゴンビーチ!
ドラゴンビーチ
來踩點打卡的,沒有富士山的陰天就沒有想像中好看了就當作到此一遊結束!
とても美しい。
富士の胎内で探検体験!
船津胎内樹型
入ってよかったです中は明るくて怖くなかったですとてもいい体験でした。
神秘的で穴場なスポット。
白髮滝の滑らかな癒し。
白髪滝
2024年(令和6年) 8月11日 日曜日訪問道脇の階段を降り歩くとすぐ見えますが枝や葉で隠れてよく見えません。
橋のたもとへ行くと、もっと間近に見れます。
神秘的な洞穴、豊玉姫命の社へ✨
竜宮洞穴 第五番青木龍神
2025/3/2近くまで車で入って行くことができます。
トレッキングツアーで訪問しました。
1100mで美しい紅葉を!
西沢渓谷
涼をもとめてきました。
西沢渓谷、2回目のトレッキングです!
日野春駅近くの猫道探検!
野猿返し
日野春駅から少し歩いたところのちょっとした山道。
地図上の位置は上の入口。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
