酵素風呂おへそ
スポンサードリンク
源泉かけ流しの山中温泉へ。
藤野やまなみ温泉
20241017昼に訪問。
少し遠いけれど、源泉掛け流しの温泉が楽しめます。
横浜みなとみらいの絶景温泉体験。
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
土日は混雑必須。
今回は特別室2回目、孫~子~母~祖母の4世代で利用。
スポンサードリンク
丹沢だからこそ味わえるPH10温泉。
山北町立 中川温泉ぶなの湯
山北町立 中川温泉ぶなの湯2023年8月と2024年1月に訪問。
単純アルカリ系の源泉かけ流しの温泉。
平塚で楽しむ!
湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン
土日@1100円目の前のスタジアムでサッカーの試合があったようなので芋洗いを懸念してましたがセーフ。
湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン(@yunokura_garden )に行ってきました!
スポンサードリンク
昭和の歴史が息づく、大平台温泉。
箱根大平台温泉
色んなところに色んな温泉。
箱根の中でもレトロな雰囲気と佇まいで昭和の歴史を醸し出す大平台温泉。
黒褐色の湯、癒しのひととき。
宮前平源泉 湯けむりの庄
めっきりスパ銭を利用することがなくなった。
お母さんとゆっくり日帰り温泉 湯けむりの庄に行ってきましたー!
スポンサードリンク
夜遅くまで楽しめる温泉リゾート。
スパ・リブール ヨコハマ
2025/1/18(土)に初めて行きました。
年に何度か利用させてもらっています。
源泉かけ流しでポカポカ癒し。
太閤湯
ネパール人の4歳のお子さん居る25歳の若いママが窓口係で子供もママも可愛らしくて癒される。
公衆浴場なのでたった¥600で源泉掛け流しの温泉を楽しめる。
湯河原温泉でノスタルジック体験!
日帰り温泉 こごめの湯
フラッと訪れました。
駐車場は建物沿いに右に入っていくとあります。
源泉掛け流し、箱根湯本の古き良き温泉。
天然温泉 和泉
立ち寄り湯箱根湯本の温泉の発祥の温泉ですって。
少々山を登った所にある。
昔存在した野生の野湯。
真強羅温泉
昔存在した野生の野湯。
おかめ桜満開のログハウス。
離れのやど星ヶ山
ドアを開けるとログハウスに差し込む太陽がとても心地よかったです🌞ランチで伺いましたがパスタ🍝やレモンケーキ🍋が美味しかったです✨
全室離れのログハウスの宿です。
湯河原温泉の熱いサウナでリフレッシュ。
はだの・湯河原温泉 万葉の湯
3年ぶりに利用しました。
女性2人でプチ旅行・静かなところ・子供が少ない・安い上の4つを期待し行きましたが、もう最高です!
北茅ヶ崎、天然温泉で心も体もリフレッシュ!
野天湯元 湯快爽快 ちがさき
北茅ヶ崎駅から徒歩1分。
駐車場代もかからなかったので一日ゆっくりするにはすごくいい場所だと思います。
乳白色の硫黄泉で癒される。
箱根湯の花プリンスホテル
和室は広く5人位泊まれる部屋に2人で泊まりました。
料理の提供が異常に遅かった。
温泉露天風呂付き和室で極上のひとときを。
箱根水明荘
一泊しました。
泊まったのは別館です。
弥坂の小さな温泉、風情を楽しむ。
弥坂湯
貸切状態で利用させていただきました。
観光客は650円、狭いですがレトロな風情がイイ感じです♨️お湯は適温、アルカリ性透明柔らかい湯です、タイル張りの丸い浴槽にパッと浸かって、一...
熱々源泉掛け流し、歴史ある箱根の温泉!
姫之湯
熱いお湯がなにより最高です!
設備はレトロですがボディソープとシャンプーは備え付けあり。
静かな山の中で、ゆったり温泉を。
いやしの湯
本当は人には教えたくない場所です。
サウナ付きの山々に囲まれたシンプルな温泉施設。
富士山を眺める黄金の湯。
稲村ヶ崎温泉
R6.7月中旬に初訪問♨️日曜日、10時頃に入店。
Googleで調べた際にこちらの温泉がヒットしたため利用させて頂きました。
大正浪漫を満喫、温泉美人に変身。
広沢寺温泉(東丹沢七沢温泉郷)
宿泊もしくは高い食事とのセットでないと温泉に入浴することが出来ないとのこと。
神奈川有数の強アルカリ温泉 ph 10お風呂は露天風呂のみでシンプルだけど泉質良し。
露天風呂と炭酸泉、心地よいひととき。
おふろの王様 町田店
お風呂の王様に久しぶりに入った。
そこそこ広い銭湯です。
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク