三笠市の歴史感じる、いちきしり神社。
市来知神社
敷地も広く立派な神社です。
爽やかな雰囲気の広い境内で気持ちの良い神社です。
スポンサードリンク
出雲の歴史と可愛い兎。
出雲大社 新十津川分院
境内きれい。
滝川方向に神社詣でのぶらぶらドライブをしていてここも見つけました。
彫刻の美、厳島神社で。
増毛郡総鎮守 厳島神社
見事な彫刻!
いろいろ説明頂き、中まで拝観させていただきました。
スポンサードリンク
パワースポット、清々しい空気が心を癒す。
神門
毎回パワーを頂いてます気持ちも体も落ち着く場所。
北海道神宮です。
初詣は雪の中、鷹栖神社へ!
鷹栖神社
旭川新道側からだと心臓破りの階段が待ち構えています雪道の階段ですが、除雪はきちんとされているし、手すりもあるので意外とすいすい登れます登りき...
遅い時間でも参拝客がチラホラ訪れていました。
スポンサードリンク
札幌八幡宮で新年の運を引き寄せ!
札幌八幡宮
札幌八幡宮という名前ですが。
天地の神の恵みに 生くる身と思えば あだにならじ ひと日も菊池 トシヱ 作おごそかに 踏みしめゆかむ この道は道つみおやの 歩み来し 道品田...
札幌護国神社内の多賀神社⛩️
多賀神社
札幌護国神社の境内社、多賀殿(多賀神社)です。
札幌護国神社内にあります多賀神社は小さい神社ですが鳥居もしっかりあります⛩️さくらんぼ🍒の御朱印が可愛い😍Thank you.彩州でした〜🩷
街中にひっそり、珍しい御朱印。
札幌祖霊神社
大きな神社さんじゃないですが住宅街の中にぽつんと 御朱印も直書きしていただきました。
街中と言えば街中ですがすすきのから離れているので割と静かな場所に鎮座しております。
北海道最古の神社、刈田神社でエネルギー体験を!
刈田神社
登別市総鎮守今年も良い年でありますように。
北海道出身で数十年ぶりに北海道旅行で訪問。
心豊かに合格祈願、平岸天満宮。
平岸天満宮 / 太平山三吉神社
散歩コースで時々お参りをしてます厳かで味のある神社です自販機で休憩できる所があれば最高ですここで参拝し天神山稲荷で参拝して相馬神社で参拝する...
2023/1/1に 初詣としてお伺いしました。
可愛らしい飾りの境内、御朱印で心を満たす。
伊達神社
亘理伊達家ゆかりの御社です。
季節の御朱印を頂きました。
発寒神社で楽しむ男くじ・女くじ。
発寒神社
地元神社、大事ですね。
札幌で2番目に古い神社です。
赤銅色の鳥居が輝く神社。
空知神社
ななかまどが実生した御神木(結の御神木)🌲が有ります✨落ち葉がハート❤️の形のものを発見😄御利益がますますありそうな神社です👍
手入れがとても行き届いたキレイな神社だと思います。
西岡八幡宮で厳かな初詣を。
西岡八幡宮
人がいなくて御朱印頂けませんでした駐車場はあります小さな神社でした⛩️Thank you.彩州でした〜🩷
とても静かな神社でした。
七飯町の歴史を感じる、湧き水と桜。
三嶋神社
めっちゃ冷たい水が汲めます。
神社で汲めるのを見て行ってみた。
九十九山の桜が見守る神社。
士別神社
士別市の神社は国道から少し離れたところにありました。
とても綺麗な神社です社務所で御朱印頂けます。
参拝で心洗われる、白石神社。
白石神社
とても穏やかな気持ちで過ごせました。
右手階段を降りると神寄谷。
古びた石鳥居が趣ある参道。
信濃神社
小さな森の中を通る参道が すごく気持ちいい日付:2024-06-30
社務所では可愛らしい御守りなどが販売されていて高評価です。
エゾリスと共に心安らぐ音更神社。
音更神社
境内にある辨財天宮に参拝させていただきました。
私は音更神社がすごく大好きです。
清々しい夫婦岩の比布神社。
比布神社
北海道上川郡比布町、比布神社。
夫婦岩がありました。
御来光を拝む、上手稲神社。
上手稲神社
上手稲神社に参拝に訪れたのは、今回で2回目でした。
北1通と北5通の丁度中間に位置する丘。
江別の錦山天満宮で神玉ゲット。
錦山天満宮
敷地内に入るととても清々しい気持ちになりました。
通りすがりに参拝しました。
桜咲く岩内神社で、たら福みくじ。
岩内神社
主祭神として応神天皇、市岐島比売神、保食神を祀っています。
狛犬と手水鉢が江戸時代のものらしいどちらも岩内町指定文化財2024-08-16
丘珠空港近く、歴史感じる静謐な神社。
丘珠神社
今年の1/3に御参りに行きました。
丘珠神社⛩️へ。
大国主命のご利益、参拝はいかが。
鳥取神社 釧路の神社 永代供養 納骨
釧路市鳥取大通に鎮座する鳥取神社です。
釧路市鳥取にある鳥取神社。
釧路の夕陽に映える厳島神社。
釧路國一之宮 厳島神社
釧路観光の一つとしてお勧めです。
釧路市米町に鎮座する厳島神社です。
金運アップの信仰スポット。
石山神社
石山神社の階段はきつく段数があります。
風情が出ててとてもいい雰囲気でした!
岩見沢神社で厳かなひと時。
岩見澤神社
屋根の厚みがすごい!
粛々と静かな雰囲気の中でお参りしました。
旭川のパワースポットで心清らかに。
上川神社社務所
旭川に来たら必ず立ち寄りますパワースポットのひとつです。
社務所で御朱印もらえます♪ 御祈祷受付もこちら。
歴史と風格の篠路神社。
篠路神社
小さな神社ですがわりと静かなところだと思います。
この日は、天気のいい日でした。
朱色映える栗山天満宮の美。
栗山天満宮
気持ちのいい風が吹いていた日付:2024-06-30
四社御朱印をいただきに初めて参拝しました本殿の脇に車を停められるスペースは十分あります。
旭川で叶える、心の洗濯。
上川神社
御朱印をいただきに行きました。
旭川天満宮が境内の本殿向かって左側に参道を直角に分かちて建っています。
アヒルちゃん迎える芽室神社。
芽室神社
落ち着いた佇まいの神社です手水舎にはかわいいアヒルちゃんがお出迎え❣️
初めて参拝にお伺いしました花手水などの飾り付けがとても綺麗でした。
静かな江南神社の風に癒されて。
江南神社
大きい道にが近いのに神社内は静かで気持ちのいい風が吹いてました。
配置もシンプルで視界が開けているので、明るく開放感があります。
当別神社で伊達邦直公をお参り!
当別神社
近場のレストランに行くので、その前に立ち寄りました。
当別の開拓に功績を残した仙台藩一門第八席岩出山伊達家の『伊達邦直公』を祭神とする神社。
北海道開拓の偉人を祀る神社。
開拓神社(北海道神宮境内社)
北海道神宮境内内にある、末社のひとつ。
北海道神宮の境内に、分祀されている神社です。
洞爺湖町の最強パワースポット。
虻田神社
とてもパワーのある神社。
洞爺駅近くに鎮座する洞爺湖町の総鎮守。
明るい清々しい雰囲気、9柱の神。
烈々布神社
きれいな神社です。
札幌市東区にある神社。
北広島の神社で、紅葉ライトアップ!
廣島神社
お参りしてきました。
視界も開けていて爽やかな雰囲気で、社号碑の文字が素敵です社殿は壁と柱が白を基調としていて、重厚感と清潔感を感じます境内はそこそこ広く、境内社...
心洗われる北海道神宮へ。
北海道神宮
北海道の聖地、北海道神宮様⛩️とにかく観光スポットなのでいつ行っても混雑している感じかなと😋それでも参拝に行きたくなる聖地なんですよね⛩️身...
前回は春に来て緑の神宮を楽しませて頂きましたが今回は雪の神宮となりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク