北斎通りの老舗あられ、絶品尽くし!
東あられ本鋪 両国本店
北斎通りにある老舗のあられ、お煎餅屋さん。
北斎のパッケージのおかきやせんべいは、北斎好きにはたまらない少し高めに感じるがハズレなし。
スポンサードリンク
黒豆きな粉あられの魅力。
京都 鳴海屋
提携駐車場あり。
以前に食べた七味せんべいが美味しくて店舗まで買いに行った。
サクサク美味しい!
川美せんべい神大寺店
美味しい~❤サクサク 香ばしくいただきました。
とても美味しい手焼きせんべい種類が沢山あり好きな味をチョイスできる。
宇都宮の揚げ餅、絶品おかき!
㈲駒場屋米菓
お裾分け様に小袋があるのは有難いです。
これがスーパーで買えたなら。
長岡で見つけた!
里山元気ファーム 中沢直売店
岩塚製菓の工場直売所です。
花火大会だったから、めちゃくちゃ混んでた。
スポンサードリンク
化学調味料無添加おかきの美味しさ。
やまだ株式会社
都会の中にもこだわりのある老舗の会社。
知人におかきをもらい美味しかったのでお店に行きました。
かりんとう饅頭、過去一の美味しさ!
都炉美煎本舗 牛久店
お勧めや売れ筋等細かく対応してくださって助かりました‼️新商品等は勿論寒いのでお茶をご用意しています。
とてもきれいで清潔感のあるお店。
試食で選べる!
せんべ味億本舗 清瀬本店
最近インスタが更新されたので久しぶりにホームページを見てみると、なんと新発売で「やさいあられ」が出ているではありませんか。
試食コーナーにお茶まである!
茅葺き屋根で味わうぜんざい。
播磨屋本店 生野総本店
衝撃的なトラックが有名な播磨屋のおかきの本店。
おかきを3000円以上購入するとぜんざいをいただけます。
日光の揚げたておかき体験!
名水の郷 日光おかき工房
手焼きせんべい体験をさせていただきました。
おかきの試食や小さいドリンクバーもありました。
こだわりの甚五郎煎餅、バター風味が絶品!
日光甚五郎煎餅本舗 石田屋 本店
店員さんがものすごく感じ良かったです。
お洒落なデザインのパッケージでユニークなお味の商品もありました。
巣鴨の香ばしいぬれかり。
雷神堂 巣鴨本店
堅めのお煎餅や、ぬれ煎餅もあります。
久しぶりに雷神堂へ煎餅を!
創業1913年、谷中の老舗せんべい。
谷中せんべい
日暮里駅から徒歩数分のおせんべい屋さん。
お土産で買いましたがざらめのついたのはパリパリで甘じょっぱくて美味しかったです!
百年以上の歴史、豆菓子の宝庫!
三枝豆店
美味しいおやつが安価で売っています。
先日、60年ぶり位に行ってみました。
播磨焼きと朝日あげ、思い出の味。
播磨屋本店
ここの雰囲気が好きでたまに買い物します。
ホームページでは会社の思想が強烈だが…おかきはめちゃくちゃおいしい!
岡山で唯一の手焼き草加せんべい。
手焼せんべい草加屋🍘
ちょっぴり硬めのバリっとしたお煎餅です。
大好きな草加せんべいの手焼き店ということで寄らないわけにはいきません。
煎餅と団子、お菓子の宝庫。
もち吉 札幌西岡店
幼少の頃から大好きなもち吉。
行ったらついつい自分用のも買ってしまいます。
甘酒ヨーグルトソフトが楽しめる。
のむら農産直売店 きのこの里
よく食べにいきます。
甘酒ヨーグルトソフトクリーム、200円!
奥まった小店の半熟カレーせん。
煎餅屋仙七 真壁店
米どころでもある桜川は、おかきや煎餅も名産品です。
工場直営のお店です。
創業大正二年、手焼きの絶品。
谷中せんべい
唐辛子を含めた3枚を購入しました。
日暮里駅から徒歩数分のおせんべい屋さん。
笠間の半熟カレーせんべいが絶品!
煎餅屋仙七 笠間店
煎餅も美味いがみたらし団子すんごい美味しいお茶があれば最高。
お煎餅はどれも安く美味しいです。
目玉焼き乗せの岡田カツ丼。
おかき屋 辰心 本店 / 竹新製菓㈱ 直売店
久しぶりに行ってきました!
🐷カツ丼食べに 辰心 行ってきたわ🚗³₃おかき屋さんの一角でやっとる一風変わったお店だわな大徳さんで岡田カツ丼なるものを紹介してたんで知多ま...
工場直売!
秋田いなふく米菓 直売所
いなふく米菓のお得用せんべい・おかき・あられなどが一袋100円から販売してます。
先日初めての訪問しました。
秋田の名物!
三松堂
歩いていてたまたま見つけた和菓子屋店構えが老舗感たっぷりだった。
秋田市内にある湯治温泉であんドーナツ購入。
エビの香ばしさがクセになる!
石井製菓
えびマヨあられを購入しました。
杵つき生おかき!
カレー煎餅のひんやり風鈴音。
美鹿山荘
丁度時間があったので車を走らせました。
お店近くまで行くと涼しい風鈴の音がお出迎え!
邑久町で焼く!
畠山製菓㈱ 豊原工場
煎餅 おかきは、美味しい。
レトロな良い雰囲気の直売店で良い感じです商品もおかきやせんべいやあられも色々有りとても良い味が出て美味しいですよ。
金吾堂のお煎餅、病みつきの美味しさ!
おせんべいの金吾堂
煎餅食べたい時はいつもここ。
🇯🇵🇯🇵厚焼うまい。
新発見の煎餅!
あられちゃん家 埼玉工場直売店
お菓子がおいしいお店ですね~!
前々から気になっていて仕事の帰りにようやく立ち寄れました。
谷汲山近く、絶品あられと氷。
やすらぎ処 谷汲あられの里
ここのアラレ、お手軽価格でほんまに美味しい!
谷汲に来ると必ず寄っています。
富山の美味しいおかき、試食三昧!
富山おかき処 御菓蔵
友人から個装のおかきを頂きました。
愛想が良い対応でとても気分が良かったです。
岩塚製菓の直売所でお得感満点!
里山元気ファーム 岩塚直売店
すぐ近くまで行く用があり事前にマップでここの存在を知り寄ってみました。
黒豆せんべい、きなこ餅の割れせん等の直売所。
大垣の歴史と甘さ、味噌煎餅の魅力。
田中屋せんべい総本家
味噌入りせんべいが人気の創業1859年(安政6年)の老舗和菓子店です。
ほんのり甘くてゴリゴリした硬さが美味しい!
津久井銘菓 ブランデーせんべいの後引く美味しさ。
津久井せんべい本舗
他では味わえないお煎餅で美味しいです。
ブランデーの風が強く、後から塩味のお煎餅が出てきます。
道の駅思川で割れ煎の驚安体験!
米菓工房 和
工場直売のお煎餅屋さん。
道の駅思川で、ここのお煎餅を買ってました。
工場直売の揚げ煎餅、試食で満足!
高砂製菓㈱
揚げもち、紅しょうがせんべいの購入。
色々試食して購入できるので良かったです。
豊富な揚げ餅、塩レモンソフト。
都炉美煎本舗 水戸大洗店
値段を読み取った後の商品を表向きにして客側にきれいに並べてくれてステキな対応でしたイートインコーナーもあり、作業工程がガラス張りからみえるよ...
サクサクかりんとうを購入しに来ました〜小袋があったのでお世話になった方にお気持ちでお渡ししようかと思います。
リニューアルしたカフェで、ももかき氷とぜんざいを堪...
ささら屋 福光本店
旅行帰りに寄りました。
ももかき氷をいただきました。
川崎大師帰りに絶品煎餅を!
川崎大師雷神堂
少々お高いが仕方ないか煎餅はおいしい。
川崎大師の帰りに見つけた煎餅屋さん。
300円で味わう絶品ソフトクリーム。
もち吉 宇部店
ソフトクリーム300円でめっちゃ美味しい!
ソフトクリームをたまに食べに行きます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク