飛騨古川の味噌煎餅!
味噌煎餅本舗 井之廣
ネットで見てお試しセットを注文しました。
お返しに翌日配送でまとまった数量をお願いしました。
スポンサードリンク
焼き立ての香ばしさ、昔ながらの手作り煎餅!
ぼっこう堂
塩と、味噌おすすめです。
香ばしい香りと趣のある佇まい。
美味しい足袋型たび煎餅。
戸塚煎餅店
お煎餅美味しいです。
放映中の映画「翔んで埼玉」に便乗した煎餅を見つけたので話のタネに買ってみました。
スポンサードリンク
草加煎餅、心に残る美味しさ。
草加煎餅まるそう一福 草加店
特別に自宅迄お煎餅を届けてくれました。ありがとうございます。
オマケもらえます。
駅前で味わう銚子名物、ぬれ煎餅!
㈱イシガミ 駅前店
2024年9月16日来店。
テイクアウトしてみました!
スポンサードリンク
春の特選さくらで贈り物!
もち吉 下関店
法事の時にはほぼ利用して居ます。
お土産、お返し、ご挨拶にはもってこいです。
木下の香ばしい手焼き煎餅!
川村商店
とネットで調べたところ川村商店さんが出て来たではありませんかあのお味のお煎餅は過去どこを探してもなかったので本当に嬉しかったです是非又いただ...
営業マンの手土産で並ぶ木下の名産。
三ノ輪駅近、堅焼きのお煎餅。
桜せんべい
お墓参りに来ると良く買って帰ります。
安くて美味しい。
江ノ島で焼きたて、極薄たこせん!
丸焼きたこせんべい長谷店
少し待ちますが、焼きたてが食べられます。
一枚500円。
仲見世の香ばしい手焼き煎餅。
炭火・手焼きせんべい 壱番屋(いちばんや)
駅から近く仲見世にあるので寄りやすい。
手焼きせんべいは隣のお店?
美味しい和風カレー味とごぼうのおかき。
あられの匠 白木
試食品をくださり手土産に買いたかったので試食出来てありがたかったです。
白木屋さんは、おせんべいがとても美味しいです。
香川駅近く、絶品はちみつおかき。
湘南せんべい製造元 三河屋本店
何度も来てますが、すごくおいしいです!
茅ヶ崎に住む知り合いの方のおみやけでいつも頂いております。
南浦和の黒胡椒せんべい、絶品!
おせんべいやさん本舗 煎遊 南浦和店
黒胡椒せんべいと葱味噌せんべいがオススメです。
胡椒煎餅はもちろん美味しい。
太宰府の名物、ぬれおかき串を。
おかき処 寺子屋本舗 太宰府店
ぬれおかき串がおすすめです!
ぬれおかき(煎餅)。
新潟の地元愛!
里山元気ファーム 岩塚直売店
新潟県の長岡市へ、用事のついでに立ち寄ります。
3家族も喜んで買って帰って来ます。
大好きマヨネーズあられ、揚げ餅も美味!
手造りかき餅 こうの
涼しい場所での適度な休憩を心掛けお身体ご自愛くださいこれからも美味しい煎餅を作り続けて下さい。
七味せんべいが一番のお気に入りです。
草加煎餅の老舗、堅焼きと風味!
いけだ屋
お使い物を買いに訪れました。
初めて草加せんべいを食べました!
八尾の隠れたおかき、病みつき美味。
ももちゃんのおかきせんべい
お得意様に教えていただいてからももちゃんのおかきハマってます!
美味しくて丁寧に作られたおかきです。
白えびせんべいで贈る富山の味。
ささら屋 富山金泉寺店
富山のお土産、お煎餅の老舗です。
店舗は小さめです。
甘酒横丁の香ばしい煎餅。
にんぎょう町草加屋
おこげが大好きですが、売り切れてるときも多いです。
昔ながらのお煎餅屋さん、という感じの店。
30円で味わう懐かしのみたらし団子!
五王 加納店
停められない時は手前で路駐するか、駐車場を待たないといけません⚠️駐車場も狭め💦💦皆さん常連さんのようで、電話で予め予約してから取りに行くみ...
安い!
無添加の美味しさ、一枚丹念。
やまだ株式会社
都会の中にもこだわりのある老舗の会社。
知人におかきをもらい美味しかったのでお店に行きました。
佐野の定番、天明焼の煎餅。
加藤米菓本店
お土産に利用しましたが。
佐野の方からのいただきものとしては定番らしく良くいただきますがとても美味しい煎餅です。
七味唐辛子味、驚きの美味しさ!
柏屋せんべい
七味唐辛子味、抹茶味の3つ購入どれも美味しかった結構硬め。
お煎餅屋さんでは、ありません。
伝説のお煎餅、試食で発見!
(株)お醤油屋さんのおせんべい本舗つくばテクノパーク桜店
お得な商品並んでました。
コロナ時にやっていなかった試食が再開されてました。
お醤油の香り漂う、楽しい選ぶお煎餅。
(株)お醤油屋さんのおせんべい本舗
つけやきお煎餅がお薦めです。
選んでいるだけでたのしいです。
綺麗な店で選ぶ、絶品あられ。
小倉山荘 草津店
商品は満足行くものです。
せんべい類が置かれております。
昔ながらの手焼き煎餅、江戸の味!
大黒屋
老舗の手焼き煎餅が大好きです。
昔ながらのおせんべい屋さん。
手焼き職人の草加煎餅、最高の美味!
高瀬煎餅店
先日、知り合いの方に、草加煎餅を頂きました。
こちらの店内で1枚1枚職人さんが手焼きする手焼煎餅(9枚入り1,300円)がいちばん美味しいと思います。
美味しい!
ホンダ製菓株式会社
まぁ美味しいですね!
思ってたより種類は多くは無い。
醤油香る北鎌倉の煎餅。
雷神堂 北鎌倉店
お寺を歩き回ったので小腹がすく頃に丁度良い匂いが🎵焼き立ての煎餅を目に入りついつい買って食べ歩きました。
街並みをみつつ鎌倉方面へ行くのが好き気になるお店に入りつつ歩いていた中で見つけたこちら。
五色豆が彩る、京都の老舗。
本家 船はしや
かわいいおかきがずらりと並ぶ、五色豆で有名な船はしやさん。
京都市中京区三条通河原町東入ル中島町112に位置する老舗和菓子店だ。
落ち着く星ヶ丘の松福、納豆海苔巻き。
松福 星ヶ丘店
納豆おかきがありました。
お店はこじんまりしていて、どこか落ち着く空間です。
心を込めた贈り物に、おかきの極み。
もち吉 防府店
贈り物に使わせて頂いてます。
2500円の缶入りの物を買いました!
厳選国産米使用!
雷神堂 静岡店
お醤油の甘辛さもぴったりで、滅茶苦茶おいしかったです。
お煎餅の種類がすごい見ているだけでも楽しい厚焼き醤油の柔度(10回)漬け焼きはびっくり。
銚子名物、感動のぬれ煎餅!
㈱イシガミ 犬吠店
ぬれ煎餅のお土産に寄りました。
ビールを梱包してくれました。
明治末期から続く、草加せんべいの伝承。
小宮せんべい本舗
草加せんべい販売。
硬い上に歯に粘りつきしっとりとした湿気具合が特徴です。
隠れた名店、川美煎餅の味。
(有)川美せんべい本舗
去年の、クリスマスに買って家で食べたら凄く美味しかった。
どこに店舗があるのかわからなかった。
心斎橋の鬼サラダ、病みつき!
法善寺あられ
たまたま通りかかり手土産を買いに利用しました。
あられといえば法善寺あられ法善寺あられといえば鬼サラダ本当に病みつきになります。
川越の美味しいお煎餅、かりんとうも絶品!
宮坂米菓 月吉店
工場直売のお店なのでお煎餅がお安く買えます。
久しぶりに川越市に行き、宮坂米菓を見ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク