フワシュワ甘さ、台湾発祥の極上カステラ。
キミとホイッププレミアム 倉敷店
期間限定のモンブランカステラ購入しました。
フワシュワァッ!
スポンサードリンク
法要にぴったりな多彩なお菓子。
青木松風庵 堺伏尾店
贈答用のお菓子をいつも買わせて頂きます。
お客様もたくさん利用されていました。
フルーツ系ケーキと焼き菓子の魅力。
sadao
どのお菓子もとても美味しいです。
個人的にはフルーツ系のケーキが甘過ぎず好みです。
スポンサードリンク
いわいの道の駅の優しい味。
あおきや製菓
お煎餅が大好きで初めて訪問しました。
どの商品もとてもおいしくて手が止まりません。
茨城一のシフォンケーキ、最高の美味しさ!
Le Lien
キッシュ美味しかったです。
キッシュがとても美味しかったです!
スポンサードリンク
京成百貨店地下の絶品、醤油おこわおにぎり。
木村屋本舗
利用させて頂いて 凄く喜ばれてます。
お菓子の中に賞味期限切れのクッキーが入ってた。
桜餅とうぐいす餅、まつしまの味。
(有)勝新堂
銘菓 “まつしま” に惹かれて訪れました。
ここの桜餅やうぐいす餅は最高です。
スポンサードリンク
椎葉村で出会うオシャレなバター。
菓te-ri 椎葉店
見学に立ち寄ったらたまたま見つけました。
その際は即購入しています。
隠れ家のソーコケーキ、運命の2種。
so-ko cake(ソーコケーキ)
息子の誕生日にケーキを購入しよう!
少し分かりづらい場所にある店舗です。
米粉のバウムクーヘン、安心美味!
米粉バウムクーヘン工房 未来図 MIRAI'S
バウムクーヘンとしてとても美味しいという評判を聞いてお店に行ってみました。
アレルギー強い人にも安心の、米粉のバームクーヘン。
春華堂、うなぎパイの宝庫。
春華堂 遠鉄百貨店
春華堂の遠鉄百貨店B1Fにある支店です。
ネットでスイーツがあることを知って買いに行きました。
シュークリームの概念を変える!
YONAYONA BAKE SHOP
焼き菓子メインの菓子屋さん。
店内広くないのでひとりずつの入店。
国立の至高タルト、芸術の味。
BORTON
後から人が来てしまうとその人達の分と一緒に作るので30分以上待たされることがよくあります。
紹介してくれた方と一緒に私は初めて来ました。
古民家でほっこり、可愛いおやつ。
おやつや。
古民家風の一軒家で 入るとお友達の家に来たような ほっこりできます。
手土産で頂きました♪どのクッキーもカラフルで可愛かったです!
アイシングクッキーは美味しさ抜群!
Dream Sweets Factory
美味しいクッキー!
オンラインで購入しました。
衝撃の味、ゆかり煎餅!
坂角総本舖 髙島屋 柏店
手土産や自宅用に重宝。
ゆかり煎餅、初めて食べた時は衝撃でした。
島根の美味しいお土産、試食で選ぶ楽しいひととき。
KÄnoZA カノザ シャミネ松江
おしゃれなお菓子が多いレジ袋は有料。
たまたま駅で見かけて買いました。
鼻曲がりクッキーとくるみモナカ。
北舘菓子舗
見かける度に購入していましたが、店舗には行ったことがなく、今日初めて伺いました。
岩手国体の時食べて以来何度かお土産でチョコ味食べました。
創業100年の和洋菓子、酒饅頭に感動!
小松や
藤枝市役所岡部支所の駐車場からののぼりが見えるお店 何度も気になっていたので 入ってみました もちろん素直に『生クリームの入った生どら焼き』...
ロールケーキが好きです。
懐かしさ漂う賢治最中。
賢治最中本舗 末廣
昔ながらの甘いどら焼きだった。
JR花巻駅から南へ約700mの場所にある「賢治最中本舗 末廣」さん。
長崎の銘菓を朝8時半から!
菓舗唐草 多良見店
カステラだけではありません,長崎の銘菓は!
キレイな店内。
地元に愛されるパフケーキ。
なかもと製菓
老舗の貫禄、裏コザの雰囲気。
沖縄市のむかしながらのお菓子屋さん。
毎月19日、一休団子半額!
(株)一休本舗花立店
いきなり団子とスイートポテトを購入しました。
手土産でもよく買います。
隠れ家で味わう、かわいい焼き菓子。
焼菓子屋 ウサギノカフェ
ドリンクのテイクアウトができます^_^素朴でとても美味しかったです。
隠れ家みたいなお店でした!
菊家隣接!
お菓子の菊家 本社・工場 KIKUYA
普通の商品とoutlet商品を置いてます。
店内は広く、品揃えは豊富です。
六花亭のかぼちゃシフォン、絶品!
六花亭 イオン帯広店
若いお姉さんが接客が親切丁寧でした!
久しぶりの六花亭何故 新作の…お菓子をちょっと くどかったスタッフの 対応は 変わらず 素敵ですよ。
今川焼6種類と朝どり新鮮野菜!
今川焼ぶんぶん
子どもと伺いました。
今川焼は6種類の味が選べます。
路地奥の隠れ家で優しい焼き菓子を。
wakka
ヤマレストショップの隣にある美味しいスイーツ店です。
どれをいただいても美味しくて、幸せな気持ちになれます。
一個100円!
つくだ菓子舗
かなり高級なケーキ屋と同じ味わい。
数年前からお孫さんが味と技術を受け継いでると。
目の前で炙るチーズケーキの感動!
bonbonbons.
目の前でチーズケーキをバーナーで炙ってくれてテンションが上がった〜ヾ(*’O’*)/
家近くでよく行ってます!
全国唯一のデザイン豆菓子。
umami nuts
善きものが解る子へのちょっとした🎁にしている❇️コダワリがある子にはやはり喜ばれる🎵
塩っぽい貴重な選択肢として大変重宝しております。
アップルパイ&カヌレが特価で!
enne
まぁまぁの味に対してお値段は高めに感じました。
カヌレのお土産。
火曜日、水曜日の素敵なスコーン。
古絵本とスコーンの店ヤマネコノタネ
スコーン、初めて美味しいと思いました!
元気なお母さんが対応。
訓子府町の白豆花プリン、甘さ控えめの美味。
カガミ菓子店
白豆花プリンを雑誌で見て行って来ました。
2023.3.24 白花豆プリン270円を購入。
五所川原の銘菓、虫送り最中。
㈲不二屋製菓
季節ごとのかわいらしいお茶菓子も素敵です。
五所川原のお土産買ってます。
オシャレな蒸しぱんとバスクケーキ。
Noël Cheesecake
シンプルとバスクをテイクアウトして頂きました。
ブルーとレモンケーキ、スコーンを頂きました。
並ぶ価値あり!
坪井日々菓
オープン前から行列でした。
どれも好みの味で好きです。
スタイリッシュなパウンドケーキ、癒しの甘さ。
漆菓
手土産にとっていくと必ず喜ばれるお店です✨
私は好きです。
世知原ロールと茶もなか、最高のお菓子。
冨重製菓
茶もなか、世知原ロールは最高。
頂き物で茶もなかを食べましたとても美味しかった!
伝統の味、スイートポテト!
菓子工房 松田屋
昔からお世話になっているケーキ屋さん全部が美味しい!
ここのスイートポテトは最高ですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク