京都の新しいお土産、松露の優しい味。
京纏菓子cacoto
中にはかわいい柄のプチケーキが並んでいました。
車で走っていると、たまたま発見。
スポンサードリンク
ふわふわ優しい甘さのカステラ。
越後家多齢堂
カステラがとても美味しい。
店頭では大きいカステラを切って包んでくれる。
お豆腐屋が贈る、甘さ控えめスイーツ。
AMAIMON KYUZAYA 向日市本店
絶対いきます‼️畑見たいんだけど、落花のはたけ綺麗です😅行きたいなあ❤️なりましたです。
すごく美味しい!
スポンサードリンク
SHUKAの丹波栗ジェラート、瑞々しさ絶品!
SHUKA/種菓
、🤤🥄特にピスタチオ❣️イラン🇮🇷の希少な「スーパーグリーン」を使用し濃厚で粒感も楽しめる他にはないお味🍨季節限定の一押しはやはり丹波栗🌰ラ...
豆をはじめカカオやナッツなど様々な「種」を活かしたお菓子が揃っています。
焼きたてのしっとりカステラ、三笠も絶品!
かすてら鵜殿 (鵜殿製菓) 直売店
カステラは一本売りと5切れカットの2タイプ有。
三笠を買いましたさすがカステラ屋さんしっとりおいしい!
スポンサードリンク
体に優しい夫婦のケーキ。
菓子工房わだち
ご夫婦で体に優しいお菓子やケーキを作ったはります。
ザ京都の古民家で味わう濃厚チーズケーキ。
京都チーズケーキ博物館
濃厚なチーズケーキ。
完全予約制のテイクアウト専門店•プレーンテリーヌ・スイートポテトニューヨークチーズケーキ・ホワイトチョコいちごニューヨークチーズケーキ暖簾を...
スポンサードリンク
伏見稲荷で味わう可愛い果菓。
果菓 伊藤軒 伏見稲荷店
旅行先の伏見稲荷にて「果菓伊藤軒」 かわいい串もの 食べ歩き用に購入 本当にかわいいし、味もおいしい。
お土産用の小袋にはいったお菓子など色々売ってます。
母娘の手作り素朴焼き菓子の店。
IamI(アイアムアイ)
母娘で作る素朴な焼き菓子屋さん。
尻尾までぎっしり!
日本一たい焼 京都福知山野花店
味は中々良いと思う。
お客さんが途切れずやって来る人気のお店みたい。
ふつうがおいしい。
パティスリーなかさん
ふつうがおいしい。
抹茶ソフトで満たす夏のひととき。
旅籠屋 利兵衛 本店
確か1500円以上買ってJAFカード見せたら250円くらいするどら焼き1個もらえました。
土曜日の13時過ぎにかき氷目的で伺いました。
フワフワチョコシフォンが魅力。
シフォンケーキAngel♡Heart
チラシと同じ看板を見つけて、無事到着❗️バレンタインのチョコシフォンを含め、色々の味を購入🧁とってもフワフワしてて、何個でも食べられそうな…...
住宅地の一般のお家のガレージがお店です。
京都駅前で見つけた、乙女心をくすぐる飴。
京あめ クロッシェ 京都タワーサンド店
お土産として購入5個買うとかわいい箱に入れてくれて100円引きになります。
店員さんがとても感じが良かったです。
住宅街の幸福、焼き菓子の魅力。
山のふもとの焼き菓子店 le lien ル・リアン
いつもおいしいお菓子をありがとうございます!
住宅街の一角にとてもかわいいお店。
銀閣寺散策後の香ばしい黒豆煎餅。
京・月待庵 銀閣寺店
門口現做給大家看,超香超吸引人。
伊藤軒さんの関連でしょうか?
ゆっくりお菓子を味わいたいお店どれを食べても感激の...
つきよみ
ゆっくりお菓子を味わいたいお店どれを食べても感激のおいしさ。
あんこ尽くし!
都松庵
あんこが中心の和菓子屋さん。
店内のカフェスペースで餡子の食べ比べを楽しみました。
路地奥の隠れ家で優しい焼き菓子を。
wakka
ヤマレストショップの隣にある美味しいスイーツ店です。
どれをいただいても美味しくて、幸せな気持ちになれます。
衝撃の美味しさ、焼き菓子とチーズケーキ3時。
焼き菓子とチーズケーキ 3時
あまりの美味しさに夫婦でファンになってしまいました。
衝撃の美味しさでした。
京あめクロッシェでお土産探し!
京あめ クロッシェ 京都本店
そばを通りかかったので、ちょっと覗いてみました。
京あめクロッシェ烏丸と河原町の間にある飴屋。
祇園で味わう、1847年の金平糖。
祇園 緑寿庵清水
オシャレな京都らしい建物です。
日本でもっとも古い金平糖専門店。
京都の味わい、黒豆グラッセの美味。
山梨製餡
旅行のお土産でラム酒漬けの黒豆を購入。
美味しい餡が頂けます。
嵐電『鹿王院』の絶品レモンケーキ!
新月
和菓子店なのにロールケーキが美味しいお店です。
嵐電『鹿王院』駅周辺をぷらついていてお店を発見!
親切な老夫婦と美味しいギフト。
お菓子のワキモト
感じのいい老夫婦です。
大将と女将さんは親切ですが、日本語しか話せません。
京都駅近の老舗あられ、絶品!
ゆりやいっぷく
どれもおいしい。
ROKU京都のアメニティとしていただきました。
伏見で味わうとろとろきなこ団子。
京きなこ岡平(柴屋長兵衛)
素晴らしいきなこだんごいただきました🍡伏見に来た時のマストトライです。
とろとろ団子きなこも一本に一袋贅沢に。
道に迷って見つけた隠れ家。
京都一夢庵 大ふへん堂 嵯峨嵐山店
2020年3月より、前日迄の予約開店となります。
土日祝のみ空いているみたいですね気軽に行ける感じではないです。
七条通の美味しい和菓子、バターどら焼き!
お菓子はまさき
変わりどら焼きもとても美味しいです。
美味しかったので後日また訪問しました。
20分で完売!
紅茶店 Assamica
20分程で予約枠受付終了という人気さにびっくり😳家に帰ってすぐに頂きましたが外はサックリ中はふっくらしっとりで甘さも程よくどれもほんとに美味...
店舗が小さく不定期の営業。
幸せのバターサンド、特別な一口を!
CHERIE MAISON DU BISCUIT
前々から気になっていたお品。
美味しくて幸せになっちゃう、バターサンド。
上品な甘さのおたべ体験。
おたべ本館
上品な甘さで、めっちゃ美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡また是非食べたいです(´∀`*)
お土産に京バーム、家用にブッセを買いました。
山田川駅近くの美味しいベビーカステラ。
京都すずなりや 山田川いこい店
地元の最寄り駅近くにあり前々から気になっていました。
とってもおいしい。
都製餡のこだわりあんこ。
都松庵
うーん、、、普通かな。
「アーモンドチョコ羊羹」、「小倉バター羊羹」の3種詰め合わせをいただきました。
程よい甘さの焼き栗、感動の一口。
栗のおやつ専門店Kyoto082(おやつ)
それだけの価値があります。
一通り試食させてくれました。
ミシュラン級のまろやかプリン。
日本料理藤井のぷりん
ホテルで食べようと思い購入。
ほんっっっとに文字通りまろやかで美味しいプリンだった!
京都で味わう美しい和菓子。
長生堂
目でも美味しく色鮮やか菓子きりをいれるとホロホロとくずれる事に感動しました。
女将さんがすごく感じがいいです。
バナナクリームパイ、行列の味!
A BAKES
どれを食べてもおいしすぎる~!
バナナクリームパイ行く度に売り切れの超人気商品やっと食べることができた1つ780円は決して安くはないただそれだけの価値がある。
工場見学で体験!
おたべ本館
長野でレストラン経営の友人の希望でおたべ作りを体験しました。
出来立ての「おたべ」がもらえます。
懐かしい西陣のたんきり飴。
たんきり飴本舗
むかし懐かしい雰囲気がとてもよかったです。
時間が早かったので閉まってました笑また来ます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
