最高の天ぷら蕎麦とたぬき丼。
ますや
これまで食べた中で最高の天ぷら蕎麦です。
最近たぬき丼やってるお蕎麦屋さんがなくやっと食べれて満足しました。
スポンサードリンク
吉田神社帰りの福そば、懐かしい味。
更科聖護院支店
節分 吉田神社の帰り福そばをいただきましたとっても美味しかった おつゆも全部飲みたいほどでした(u003e_u003c)
懐かしかった‼️うどんも丼物も京都らしい懐かしくておいしかったです。
カレーうどんがサイコー!
三条 更科
安くて美味しい食堂でした。
温かいものが食べたいねーって話してる時にたまたま発見。
スポンサードリンク
郡上市の絶品お蕎麦、ぜひご賞味!
そば処すばる
お蕎麦がとても美味しかったです。
郡上市でお蕎麦を食べに行って来ました。
高級外観の美味しい親子丼。
鴨と醸し 鼓道 緑地公園店
雰囲気も良く美味しかったです。
親子丼やお蕎麦が美味しいとのことで訪ねました。
ハウステンボス近くの絶品十割蕎麦!
元祖 天空房 山水
初めて利用させてもらいました。
席についてから注文出来るまでに少し時間があり出来上がるまでにかなりの時間がかかるので急いでる人や超お腹が空いてる人は、つらいかな?
国道290号線沿い、香り豊かなお蕎麦。
そば処いちべえ
蕎麦は香りが豊かでコシもあり、のど越しが爽やか。
テーブル席が3席しかなく、相席でそばを頂きました。
三千院帰りは香味カレー蕎麦!
そば処 芹生茶屋
三千院を参拝した後に、立ち寄りました。
三千院を出て、ここで食事しました。
白樺湖近くで味わう、絶品そば大盛り!
蕎麦処朝日ヶ丘
おそば美味しかったです。
そばの作り方を読む空腹と共に期待感アップそば大盛りと野菜、こおりもちの天ぷらを頼んだ。
オークワ横で楽しむ梅おろしそば。
善兵衛
麺は細めですもう少し量があれば☆3
頭に❔を浮かべながらキョロキョロしているととてもオシャレな店を発見!
お食事会にも最適な場所。
いろり火+SOBA
近場のキャンプ場に行く途中の昼ご飯にて訪問しました。
本日、親戚の四十九日のお食事会で寄らせていただきました。
宮古島で本格手打ちそば!
手打そば かま田
にらざるが美味しいです。
特に説明もなかったです。
進化した田舎そば、みたにの味。
手打ち蕎麦 みたに
昼と夜それぞれの時間帯で食事させていただきました。
開店と同時に入店。
山形村の隠れ家で二八蕎麦体験。
石碾き蕎麦 水舎 本店
山の中にある隠れ家的なお蕎麦屋さん。
友人に誘われ名古屋から初めての訪問。
釣り堀帰りに立ち寄る価値!
もっとあなたの蕎麦に 志向庵
釣り堀や鍾乳洞の帰りの通り道に口コミ評価が高かったお店へ!
PayPay使用可。
懐かしさ感じる、栗沢市街のきつねそば。
角
多少時間がかかっても仕方ない。
なんとなく懐かしくて良い感じ。
山道の先に美味蕎麦とカレー唐揚げ!
佐くら
ずっと行きたくて土曜日に行くことが出来ました。
こんなお店❗って感じ、でも、お蕎麦、エビマヨ、とりてん!
古民家で味わう、特別な誕生日コース。
十割板蕎麦 くに作
友人との会食に個室(別料金)を利用。
母親のお誕生日でコース料理を堪能させて頂きました。
蕎麦通必見の梅光園。
蕎麦切り かんべえ
蕎麦本来の香りと甘さを楽しめるお蕎麦屋さん☺️「自称蕎麦通はかんべえに行くべし‼️」たまたま通りかかったお店でした。
とても落ち着く雰囲気のよいお蕎麦さんでした。
平田の名店で味わう、蕎麦屋のラーメン。
そばはやし
お昼の2時間だけの営業です。
ラーメンをいただきました。
七飯駅前の優しい手打ちそば。
BASSO
さっぱりしたものを食べたかったので、そばにしました。
セットに丁度良いサイズの天丼、気さくな女性店主。
初めてでも美味、看板おばあちゃん。
出石皿そば 山下
私は8枚(1人前5皿+3)でちょうど良かったです。
大変、美味しく、コシもありました。
山間部の十割蕎麦、待ってでも食べたい!
蕎麦切 ゆる里
久しぶりに訪れました。
韓国料理、パン屋さん、ピザ屋さんなどたくさんありますドライブがてら飲食店巡りされるのもいいと思います。
色糸の滝へ向かう途中の宝!
四季即贅喰
色糸の滝へ 行き途中に見つけて 立ち寄りました。
日曜日の開店15分で待ちが7組程。
夏の風鈴と蕎麦の絶品!
手打ちそば おおみや
初めてお伺いしました。
予約必須店!
雨の日の贅沢、天ぷら蕎麦。
柳屋
雨の日の土曜日だったためかお昼過ぎでも空いてました。
蕎麦が美味しいと聞いて、2人で、天ぷら蕎麦、おろし蕎麦、親子丼を注文。
福島駅近!
蕎麦 まき埜
たまたま並びなく念願の突入(^-^)v店内はナチュラルウッドの和の趣ある雰囲気で居心地良い感じです。
夜に利用しました。
家族で味わう、天かす入りのたぬきもり。
満月
ネットで見て訪問しました😃18時頃来店。
家族で初めて訪問しました。
昭和40年代の食堂で、お蕎麦と丼物を楽しむ。
吾妻庵
お蕎麦や丼物で満たされる、落ち着ける食堂です。
昭和40年代前半の佇まい。
雑色商店街の新星!
そば酒場 武兵衛(ぶひょうえい)
最高!
今日は昼にやってきました。
犬山城近くのかぼすそば!
蕎麦正まつい 犬山店
犬山城下町に観光の際寄りましたお店の雰囲気も良く綺麗な店内でした普通盛り頼みましたが 少ない印象はなかったです!
犬山城にほど近い良いロケーション。
面白い素材の天ぷら蕎麦。
志奈乃
つい人に話してしまいます。
旗が立っている所冷やし天盛りはボリュームあり今日の天麩羅にはイチヂクがあった鴨せいろと天ざる 2700円天麩羅の素材が面白い、ブロッコリー...
コシのある美味しいそば、満足度満点!
そば処清流
そば:細くて薄くて食べやすくて量も多め。
店の中に入ると、みなさん常連客みたいで、メニューも見ないで注文!
出石皿そば体験、包丁挑戦!
出石そば 一鶴(いっかく)
蕎麦打ち体験をさせてもらいましたなかなか包丁使いが難しい!
放浪蕎麦記vol.1出石皿そば一鶴(兵庫県豊岡市)出石蕎麦の店が約50軒ずらっと並ぶ出石の町並み。
金曜夕食は豆乳坦々そば!
手打ちそば 入清
豆乳坦々そば、半ライス。
仕事帰りに1人で夕食目的に来店しました。
立喰そばひろ、惹かれるお味!
そばひろ
30年以上前に近くに住んでいた時からのファンで遠くなってしまった今でも食べたくなります。
今回は板橋区にある立喰そばひろさんに来店。
聖護院近くの歴史あるお蕎麦屋。
河道屋 養老
ちょっと入店をビビってしまいそうだが、実は価格はビビらなくてもいい、良いお店。
入り口からお庭、お部屋ととても風情ある佇まい。
気さくなおじいさんの蕎麦。
そば処賢
ご夫婦でやられてるみたいで、お二人ともとても気さく。
優しいお爺さんが蕎麦を打っています😃居酒屋の要素も強いお店だと思います!
高崎で味わうカレー南蛮そば。
高砂庵
高崎『柳川そば・うどん【高砂庵】』にて『カレー南蛮そば(900円)』をいただきました。
ヒューマングルメンタリー オモウマい店。
家族みんなで楽しめるうっま!
浅野屋
落ち着ける空間の店です。
うっま!
スポンサードリンク
