奈良駅近!
そば切り 百夜月
奈良県立博物館で開催されている国宝展を見学した帰りに立ち寄った蕎麦屋。
通りがかって見つけたお蕎麦やさん。
スポンサードリンク
夏バテ予防はうな重膳で決まり!
清修庵 イオンモール大和郡山店
夏バテ予防にと、「うな重膳」をいただきました。
ランチで利用。
春日大社近くの上品なそば。
吟松 高畑店
奈良の蕎麦屋色々行ったけど、私史上総合的に1番でした!
天ぷらそばを頂きました。
スポンサードリンク
笠産そばの風味、山のテラスで。
荒神の里 笠そば
地産地消のお蕎麦屋さん。
店内は清潔で明るく昭和チックな古めかしさはなくテラス席まであります。
隠れ家で味わう、極細の蕎麦。
一乃庵
美味しいそば屋さんを見つけました。
少し隠れた場所にある本格的なお蕎麦屋さんです!
スポンサードリンク
奈良の十割蕎麦、心温まる美味しさ。
そば処季のせ
十割蕎麦(大盛)を頂きました。
奈良国立博物館で空海展を見た後ランチで伺いました。
奈良ランチにぴったり!
そば切り川名
お蕎麦が食べたくて検索。
香の物やミニサラダも付いて1450円。
スポンサードリンク
田原本駅前の絶品十割そば。
馬かっぺ
奈良県で珍しい十割そばでした。
美味しかった〜。
達磨寺近くの美味しい手打ち蕎麦。
手打ちそば だいもん
達磨寺近くにある『手打ち蕎麦だいもん』さんを訪問。
店内は思ったより広くて清潔感がある。
當麻寺参拝後の絶品せいろ蕎麦。
蕎麦屋薬庵
確かにお蕎麦が瑞々しくて美味しかったです。
せいろそば、かやくおにぎり、ふろふき大根をいただきました。
まぁまぁな品が揃う、個性的な空間。
さんちゃん
まぁまぁな品が揃っている。
ちゅーやんの飲み処でした。
二月堂近くで冷やしそば。
絵馬堂茶屋
久しぶりに伺ったが、やはり美味かった。
すごく並んでしまっているので、もっと工夫したり、スタッフを増やしたほうがいい感じがしました。
創業百年、心温まる更科の味。
更科
夜はお蕎麦をチョイス、商店街の「更科」さんへ。
ざる蕎麦定食のかやくご飯変更をいただきました。
十割そばを楽しむ静かなひととき。
かえる庵
月曜日の13時頃にうかがいました。
十割そばの食べることのできるお蕎麦屋さんです。
谷瀬の吊り橋帰りに蕎麦。
蕎麦甘味処 風庵
玉置神社の帰りに立ち寄りました。
谷瀬の吊り橋に遊びに行った際に訪れました。
生駒で味わう、伊勢志摩の味!
伊駒
鳥居前駅併設のグリーンヒルという昭和感のあるビルに入っています。
関西に行ったらここを訪ねると決めていました!
壷阪寺近くの絶品お蕎麦!
そば切り麓香庵
壷阪寺周辺のランチで検索していってきました。
少し遠いですが、やっと行けました。
信州戸隠の蕎麦、鴨汁が旨い!
戸隠そば 沙門
土日限定10食ランチは、1600円。
東大寺参拝の帰りに夫婦で伺いました。
古民家で味わう鴨せいろ蕎麦。
そば処 背乃美
鴨せいろ蕎麦とかやくご飯のセット。
お昼ご飯にいきました🍚古民家を改装したのか雰囲気最高で縁側の席は暑くなく良かったです。
道産蕎麦粉の香り満載。
vegan soba 楽夢咲
大通りからちょっと入った路地に蕎麦ののぼりが。
道産の蕎麦粉を使用、蕎麦の香りが最高です。
東大寺近くの静かなランチ、旨い蕎麦と鰻丼。
紅屋
ステーキかうなぎ丼から選べるサービスランチがお得。
東大寺の帰り道、メニューを見て飛び込んだ。
飛鳥寺近くの絶品桜海老おろし蕎麦。
山帰来
挽きたて・打ちたて・茹でたての十割蕎麦がいただけるお蕎麦屋さん。
旨い😋新潟の聖水『悟乃越州』大吟醸と十割蕎麦がたいへんマッチします。
隠れ家で楽しむ桜エビ天そば。
そば楽
雰囲気もよく、蕎麦も美味しいです🤤次は桜エビかなぁ?
「桜エビ天ぶらざる」をいただきました。
オシャレな和食、蕎麦と共に。
今日亭 広陵店
蕎麦も美味しいですが オシャレなお料理で出てきます。
ランチ定食が1000円未満で食べることができるだけでなんかお得感が漂う現実料理は美味しく頂けます。
古民家で味わう、風味豊かな自家製蕎麦。
山の神
炙ったネギとの相性バツグンの汁で美味しかった驚いたのは昼過ぎに食べて外に出たら売り切れの看板が出てました確実に食べたいなら開店早々がいいと思...
お蕎麦やさんの中で、最高です!
玄と抜き、蕎麦の極み。
石臼挽蕎麦かおく
R6.10.12 再訪今回も彼岸花が もう 枯れつつある 日に訪れることになりました。
天気も良く 窓からの風も心地よいお蕎麦も美味い 最高でしたお蕎麦は『玄』を頂きました。殻ごと挽いた『玄』と 剥いて挽いた『抜き』が選べます。
長谷寺の前で楽しむ、古民家ランチ。
長谷路
胡麻豆腐はかわいいサイズだった 笑よもぎうどんは、まさに、、よもぎ餅の味体に良さそうお出汁がおいしくて、塩分補給にもなり満足セットのたけのこ...
5組ほどの待ちで、20分ほどで案内されました古民家風の雰囲気が良いお店でしたにゅうめんと柿の葉寿司、美味しかったです。
自家製鴨ロースと蕎麦。
手打ち蕎麦 よしの庵
自家製の柿の葉寿司美味しかったです期間限定でした自家製の鴨ロース美味🤤
和蕎麦大好きなのでたまらないです店の外観 内装 スタッフの皆さん良い方です1日3回転の入替制?
気さくなおじいさんの蕎麦。
そば処賢
ご夫婦でやられてるみたいで、お二人ともとても気さく。
優しいお爺さんが蕎麦を打っています😃居酒屋の要素も強いお店だと思います!
奈良の名店、極細蕎麦の至福。
玄
予約必須のお店!
お店は大きな道から細い路地を入って行った場所にあります。
古き良き奈良で堪能、絶品蕎麦と天ぷら。
そば処 喜多原
前回と同じ時間に並んだら通された席も同じでした。
庵系そばの人気店すべてにおいて、素晴らしいお店です。
10割そばと天ぷらの美味探訪。
蕎麦処 はやし
ふらっと寄ったら10割そばが食べれてめちゃくちゃ美味しかったです!
かき揚げの定食1800円をいただきました久々にうまい蕎麦に出会ったかき揚げも美味しかった小鉢など他はいたって普通でした店内もトイレも清潔感が...
関西風出汁で味わう、ふっくら天婦羅!
御幸
自分は福井県出身なので、蕎麦にはウルサいです。
とっても美味しかったです♫待たされる事も無く、店員さんの対応もよかったです♫
隠れ家的古民家で絶品蕎麦。
たかま家
ランチで訪問、非常に感じの良い店員さんで気分良く食べれた。
たまたま見つけた!
三つ揃えそばで蕎麦が変わる!
手打ちそば はやし
蕎麦粉はこだわりのブレンドのようです。
いつでも十割を食べることが出来る老舗店です。
奈良で味わう山口の瓦そば。
はしもと商店 味のかけ橋
下関名物 瓦そばが食べれます。
少し早いかなと思いつつ、10時半頃に到着。
薬師寺近くの十割蕎麦、喉越し抜群!
蕎麦切りよしむら
今回で3度目の訪問です。
たくさんのお客様が来てましたタイミングが良かったと思います十割蕎麦はあまり食べることはないですが、喉越しが良かったです蕎麦の最初の一口は塩で...
究極のへぎそば、絶品体験へ。
越後 叶家 橿原イオンモール店
水曜日のランチタイムに伺いました。
大晦日だったので少し待ち時間がありました。
大神神社近くの十割蕎麦、揚げ蕎麦がきでプルンプルン...
蕎麦がき屋
とても人気なお店なので、いつ来ても忙しそうです。
あげ蕎麦がきと天ざるを美味しくいただきました。
吉野山の古民家で味わう、心温まる手打ち蕎麦。
矢的庵
座敷に座るとホッとする雰囲気です。
吉野山の中千本の辺りです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
