濃い色、しっかりコシのへぎ蕎麦。
大崎 八海そば 松よし 大崎本店
お蕎麦とっても美味しかったです!
ランチをお得にいただきました✨そばもしっとりコシがあってとても美味しかったです!
スポンサードリンク
新潟の道の駅で十割蕎麦!
仙人坊 新潟店
天ざる蕎麦(大盛り)を頂きました。
値段の割にはご飯が少ないのでもう少し増やした方が良いと思います。
坂の上の絶品海老天蕎麦。
そば処 與左エ門(よざえもん)〜yozaemon〜
拘置所の前にあるお蕎麦屋さん。
印象がそっちに持っていかれました。
幻のそばが味わえる、オヤマボクチ!
手打そば 長沢茶屋
茶屋セットAを注文。
ほのぼのした雰囲気ですし、お蕎麦、天ぷらとても美味しいです。
贅沢な十割更科蕎麦、ここにある。
そば処 しま
もりそばと山菜たけのこそばをオーダー。
贅沢な十割の更科蕎麦。
スポンサードリンク
飛び魚だしの極上そば体験。
生そば七右衛門
すごく良い雰囲気と、初めて注文するひとが悩む注文方法。
メニューはひとつだけ。
村上駅近!
村上駅前 そば処 ざいご屋
大盛り無料の珍しいお店。
うどんか蕎麦を選択できる。
新潟名物、ボリューム満点!
轟そば
神奈川から用で訪れた新潟市の帰り道に寄り2度目です天重ともりそばを注文天重は甘めのタレで私好みですが盛りそばのつゆは甘味は少なく辛め私は甘め...
下道を通って見つけ天ソバ1250円を注文しました。
美味しい新そば、矢沢の部屋で。
古民家そば処 水音の里
田舎の集落に佇む古民家風の蕎麦カフェ。
お店の雰囲気は、近年見かける、古民家の美味しいそば処です。
苦手を克服、絶品へぎ蕎麦。
かわせみ
メニューは、へぎ蕎麦と天ぷら盛合せ、大根おろしの薬味のみ。
休日明けなのか、今日はおじさんひとりで作っていました。
風味抜群のへぎ蕎麦とサクサク天ぷら。
孫四郎そば 見附店
冷やしとろろそば、汁が少ない?
ランチを食べるため立ち寄ったお店。
リゾートで味わう絶品へぎ蕎麦。
そば処 あてま
景色が綺麗でした。
登山の帰りに立ち寄りました。
十割蕎麦の衝撃、新潟の隠れ家。
そば切り日和
一見して民家です、中は上品な感じになっています。
つけ鴨せいろ大盛をいただきました。
新蕎麦と天ぷら、心尽くしのランチ。
田乃吉
新そばの時期だな、と思って久々に訪問。
二回目の訪問です。
長岡の小嶋屋さんでへぎ蕎麦を。
長岡小嶋屋 新潟伊勢丹7階店
静かに食事出来ました。
布海苔がつなぎになっている長岡の小嶋屋さん。
味噌ヒレカツ丼セット、大盛り無料!
十割そば会 新潟赤道店
よく来るお蕎麦屋さんです。
見た目は非常に良いと思いました。
風情ある蕎麦屋で絶品かき揚げ。
川港茶屋 塩屋橘
大きなかき揚げがインスタ映えするお蕎麦屋さんです。
おろしかき揚げ蕎麦をいただきました。
新潟名物タレカツ丼、とろろそばあり!
やぶそば
街の普通のお蕎麦屋さんです。
「霧下そば」の文字・・・。
打ち立て十割そば、コシが自慢!
そば道場
美味しくいただきました。
コシのある十割そば十割なので些かそばが短い(切れやすいのか?
弥彦の隠れ家、旨い蕎麦体験!
そば処 大門
既に満席で30分程待ち入店しました。
日曜日の11時に3組目めで並んだ。
新潟の名店!
やぶそば
新潟県上越市が誇る名店!
上越EARTH周辺の飲食店を探していた際みつけました。
"長岡市の美味蕎麦、舞茸天ぷら!
孫四郎そば 蔵王店
店主さんとは学校の後輩でかつて職場の同僚でした。
少し分かりづらいかも……店内少し狭いのでお子様連れには向いてないかなぁどちらかと云うと大人のお店ですメニューも豊富❣️今回は蕎麦を頂きました...
ミシュラン認定の十割蕎麦。
そば処 一郷庵
お昼に9人で予約して行きました。
ワンコOK🙆♀️上品な十割蕎麦。
絶品天ざるそば、思い出の味。
手打ちそば 徳平 稲鯨
夏は冷やしラーメン、冬は鍋焼きうどん、何を頼んでも美味しいです。
リーズナブルだけど、なかなか美味しい蕎麦でした。
香り高い田舎蕎麦と天ぷら。
雪むろそば家小さな空
メニューにはないかき揚げ蕎麦(冷)もできます。
道の駅に立ち寄った際にこちらでお昼をいただきました。
懐かしい味わい、へぎそば満喫。
更科そば 本店
昔からあるお蕎麦屋さんって感じです。
ほかに客1組で静まり返っている。
住宅街の蕎麦屋で心温まる味。
とどろきや
民家のお蕎麦屋さん。
隠れ家通り超えて最早家感たっぷりの蕎麦屋さん金物伽を引退したご主人が福島山郡で蕎麦打ちの修行して開店させた住宅改造系の店舗だ。
八海山神社で味わう細挽き蕎麦。
八海神社社務所 手打ちそば八海会館
ざるそば けんちん汁いただいて来ました。
とっても美味しいお蕎麦を楽しむことができるお店です。
燕市のこだわりそばとカツ丼。
食事処 上州屋
昔、私の祖父が生きていた頃によく出前をお願いしていました。
取引先様にご案内されてランチ利用。
海鮮天茶漬けと蕎麦の饗宴!
越後屋治平そば 岩室店
蕎麦の並と海鮮天茶漬けを頂きました。
特盛ざるそば。
自然薯蕎麦と天ぷらの饗宴。
琴ざわそば友の会
自然薯を使った蕎麦バイキングが人気のお店です。
蕎麦が食べたく検索したところ、近くにあった。
里芋麺と天ぷらセット、最高のお蕎麦。
にのみや
普通のそばに加えて、里芋を練り込んだ麺もある。
渋いお店で歴史を感じました。
静かな場所で味わう、絶品の鴨南蛮そば。
お食事処心休庵
のど越し良い蕎麦。
全てが満点です。
高龍神社で味わう!
手打ちそば処 えびすや
高龍神社の麓にあるお土産物屋さん。
ちゃんと美味しい蕎麦でした!
新潟で味わう庄内そばの美味。
庄内そば
平日、お昼過ぎに行きました。
上天丼冷盛りセット(1050)をいただきました駐車場ありません近くにコインパーキングあります。
タスマニア産蕎麦の至福。
そば処 新ばし
南半球で採れた蕎麦を使っているらしいが正直味の違いは感じられない。
タスマニア産のそば粉を、使用しているらしい。
天ぷらと蕎麦、絶品セット!
きそば権吉
私的には嬉しい!
町の蕎麦屋さんですが、メニューが抱負です。
モチモチ太麺とチャーシュー。
銀の麺(いと)
天気が雨で荒れていたのもありお客さんはまばらでした。
前から気になってたのですがやっと来ることができました。
香り高いこしのある蕎麦。
おやまぼくち
ランチで訪問、上品なおそばでした。
蕎麦の香りがしっかりしていて、食べていて美味しかったです。
へぎそばと天ぷら、サクサク美味!
石臼挽きへぎそば やぶ
鍋焼きうどんが食べたくていきました。
へぎそば3人前とまいたけの天皿。
スポンサードリンク
スポンサードリンク