石積の六角地蔵塔、心を惹きつける。
石積六角地蔵塔
何か話しかけたくなるような塔でした。
大島諸願堂の端に、石積の六角地蔵塔がたたずんでいます。
スポンサードリンク
加佐ノ岬散策で心癒される。
浜山岬
加佐ノ岬から約1.5キロ福井よりの岬遊歩道にて散策。
山中温泉の観音様に感動。
御簾滝観音岩
福井県から県境を越えて山中温泉側に入る時に目にする岩。
採石場にそびえる観音様に見える大岩。
スポンサードリンク
癒されるお散歩コースですね。
鶴仙渓遊歩道休息所
癒されるお散歩コースですね。
メタセコイヤ並木で思い出撮影。
太陽が丘 メタセコイア並木
綺麗なメタセコイヤ並木道。
ココを通ったら必ず写真を撮ります。
スポンサードリンク
国道364号沿いで滝発見!
簾滝(みすたき)
国道364号沿いに突然現れる滝です。
ここだけ路側帯が少し広いので車を停めて見ることができます。
山中温泉散策路で美しい街歩き。
山中温泉 ゆげ街道
我可以說這裡是加賀最熱鬧的區域,街道非常美麗,且店家非常的多元,建議來加賀體驗溫泉的朋友,直接來住這裡就對了。
昭和の時間が流れた町です。
スポンサードリンク
絶景の日没とクルーズ船を楽しむ。
大浜埠頭見晴台
ここへ接岸するクルーズ船を見るのが楽しみです。
绝家的日落观赏点。
仲良し岩と不思議な光景。
めおと岩
何処にでもある岩ですね。
仲の良い岩が並んでいる。
万年ぼっちでも安心、M作り体験!
鶴仙渓眺望広場
万年ぼっちの私には「M」を作る方法はありませんでした😇
夕方に訪問しました。
美しい庭園と歴史が香る。
加賀依緑園
追記:2回目の訪問です。
以外なところに素晴らしい庭に部屋等 紅葉があるので秋の時期に行くといいかも😊
加賀の湯で響く、からくり時計。
からくり時計
剛好整點報時有舞台旋轉也有音樂伴奏。
剛剛去到無幾耐就有表演睇,好好彩。
金沢で感じる生け花の魅力。
KANAZAWA OHKA
What an amazing experience this was. Truly a highlight of my time in J...
KANAZAWA OHKA: was both a great travel and learning experience. I'm a ...
大きな錨と記念撮影を!
錨のモニュメント
とても大きい。
イカリに5000kの記載があり驚き!
見慣れた町に新たな感動を。
Kanazawa Walking Tours
改めて俯瞰してみるとすごい場所だなと思いました。
今年も見頃、タイミング良く!
桜の名勝 伏見川
4/5 今年も見頃に、タイミング良く行く事が出来ました。
辰巳用水で感じる静寂の美術散策。
美術の小径
日頃の喧噪を忘れさせてくれる雰囲気が漂っています。
その裏から21世紀美術館方面に抜ける際の小道です。
金沢21世紀美術館で、飽きない一日!
スイミング・プール(当日予約のみ)
1日居ても飽きません。
日がちょうど真上にあるような時間がよいのかな。
新鮮なノドグロと名産品。
みなとオアシス 七尾
朝どれの魚や魚介類七尾市や輪島市の名産品が沢山並べられている。
寿司は安いし生牡蠣も食べれますよ!
能登さくら駅で心躍るひとときを!
能登鹿島駅(能登さくら駅)
能登鹿島駅、通称能登さくら駅に行って来ました。
加賀海岸で絶景と癒しの夕日。
加佐ノ岬
駐車場から木々の間をポツポツと歩くと視界が開けて灯台が現れます。
6月の晴れた日に行きました。
雪山登山の楽しさ、ここにあり!
赤兀山
雪山登山で行ってきました!
見頃の桜並木、心和む内灘町。
母恋街道 千本桜
見頃の桜を求めて車で3時間かけてここまで辿り着きました。
河北潟沿いにある内灘町から、かほく市へと繋がる道路。
急斜面を登ると湧水の恩恵。
天狗岩
登り たらたら休憩含めて50分 ただし結構な急斜面 登山素人にはきついが達成感はありあり ここから山中温泉を一望できる 登山する価値は間違い...
めばご利益があるといわれている天狗に見える岩いや見えないけど天狗に見えれば願いが叶う岩らしい岩の麓には湧水が湧いているらしい。
福光屋の地下150m、貴重な水を!
福光屋 百年水
お店正面の左手の道にあります。
福光屋さんの地下150mに辿り着くまで100年かかるそうです!
懐かしのスキー場の思い出。
鳥越高原大日スキー場 跡
昭和の頃に今は亡き父とスキーに行きました小さなスキー場でしたが初心者だった私と妹には好きなスキー場でした懐かしいなぁ無くなってしまったのはシ...
自然と音楽する七ツ滝の聖地。
七ツ滝 一の滝
杖歩行なら何とか歩行可能だが要注意●滝を登っていくと手すり無し部分が殆どで、足元ぬかるみありの個所やカエルやミミズ、蝶々や蜘蛛など生き物と遭...
7~8分で到着しますが、駐車場がありません。
影に隠れた魅力、見逃すな!
日本一の七輪
地震による影響が残っている状況でした。
これが。
初めての人力車、楽しい記憶を!
金沢観光人力車【浪漫屋】 乗り場/円長寺前
とても良い時間を過ごす事が出来ました。
お世話になりました!
旧北国街道の魅力、意外なコーヒー体験。
旧鶴来街道
かなざわ・まち博2022Kanazawa City Life Expo 2022旧北国街道と旧鶴来街道を結ぶ旧三間道に建つ旧落雁諸江屋と旧米...
その他のコーヒー(原文)Otera café
加佐の岬で堪能する絶景の灯台!
加佐岬灯台
素敵です!
・無料の駐車場から徒歩数分で灯台。
陽射し映える、秘密のあずまや。
安宅の関 あずまや
ただのあずまやですが、お天気がよいと映えますね。
ひとに教えたくないお気に入りの場所。
触れるうさぎゾーンで癒しの時間を。
月うさぎの里
一部有料で抱っこができる時間帯もある前より有料のエサの量が減ってる気がする。
うさぎ好きで元うさぎ飼いでしたこんな暑い日に外に出してて大丈夫?
金沢駅もてなしドームのピアノ。
思い出ピアノ(もてなしドーム地下広場)
地下広場にあります弾く人も多く良い場所。
その一画にこのピアノが置かれています。
まちなかにひっそりとあるバス停のアート作品です。
アレクサンドル・コンスタンチーノフ(奥能登芸術祭2020+ #46)
まちなかにひっそりとあるバス停のアート作品です。
白峰流雪溝で迫力満点の滝体験。
白峰床固群水路
土曜日なのに誰もいませんでした。
神社の鳥居から落ちる滝のように見えた。
エモい写真、昭和の夜を満喫。
片山津温泉ノスタルジーこみち
今では照明の球切れ放置、掃除もされておらずゴミだらけ。
なんか、よく分からん😆ちと、カビ臭い😆一瞬で終わる。
観光新道の巨石トンネル探険。
仙人巌
観光新道のお楽しみポイントの1つ。
凄く大きな巨石の下を潜り進んでいきます。
源平史跡で泣ける体験!
首洗池
タクシー🚕に乗って来ている人もいました。
小さな駐車場と、池と東屋、看板と銅像があります。
とてもいい船長さんです。
大克丸(イルカウォッチング・釣り筏)
とてもいい船長さんです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
