鹿野町の蓮池、極楽浄土の彩。
鹿野ハス園
開花は少なかった😌もう少し後がイイかなあ~😅
とても広い敷地にシーズンに来ると見事に大きな蓮の花が咲き見事です。
スポンサードリンク
中海の夕日、像と共に美しさ満喫。
湊山公園 夕日の像
桜の開花時期は中々見応えあり出店もありです。
夏の時花火大会がここにあります。
逆さ大山と棚田の絶景。
貝田の棚田
電柱(もちろん電線も)がなく緑の中の一本道がとても綺麗だった。
整った田んぼ、開けた景観、背景の大山。
スポンサードリンク
美保基地でF-4ファントム観賞!
航空自衛隊美保基地南地区展示場
美保基地の敷地内に展示されている航空機を場外から見学しました。
F4EJ改(ファントム)など航空自衛隊にて運用されていた機体が3機展示されている。
因幡の白兎の伝説地、歩道橋から美景を!
淤岐之島
道の駅から歩道橋を渡り、北西方向に“鎮座“している。
因幡の白兎伝説の地🐰山陰は邪馬台国はここにあったのかも?
スポンサードリンク
ゲゲゲの鬼太郎メロディ体験!
ゲゲゲの鬼太郎 メロディーロード
うちは60キロくらいで少し窓を開けたほうがよく聞こえましたげげ ゲゲゲのゲ〜 から 試験もなんにもないまでわかりました。
お店や道を見て行ってたら1-1.5時間ほどは過ごせます。
コナン駅近くに光彦くん!
そばかす少年探偵 円谷光彦
少年探偵団が近隣に勢ぞろいしています。
コナン駅まで 後少しですよ…
スポンサードリンク
高清水トレイルで家族ハイキング!
高清水高原
県北にこんな良い所があるとは!
初心者でも手軽にスノーハイクが楽しめます。
美味しいイワナと大自然の恵み。
三滝渓
一人旅なので引き換えした。
今は利用できませんトイレは鍵がかかってました水害の影響でキャンプサイトも使えなくなっています。
カジカガエルにご縁授かる。
恋谷橋
このカエルを撫でることで、ご縁を授かる事が出来ます。
恋谷橋の中央にあるオブジェです。
美しい松と絶滅危惧種に出会う。
一里松
鳥取砂丘の西側のシンボルです。
少し砂丘らしくなってきました 松は特別感はないけど全体的にいいと思います 砂丘まで歩いて1時間かかるんで注意喚起を良く読んでぜひ挑戦してくだ...
風情ある蔵通りで歴史散策。
若桜町若桜 重要伝統的建造物群保存地区
静かで落ち着いて街並みを堪能出来ました。
現在の町並みの礎となったそうです瓦屋根の日本家屋や土蔵群など、古い建物が良い状態で残されているこの小さな地区に何軒あるの?
鬱蒼とした杉林の秘境滝。
田代不動滝
渓流とセットで鑑賞できる滝です。
駐車場から少しだけ歩きますが道は整備されていて歩き易かったです。
昭和を感じる板井原集落。
板井原伝統的建造物群保存地区
2025.11.11 撮影ちょうど見頃です。
幹線道路からさほど離れていませんが秘境感があります。
大山を望む美しいバラ園。
こばやしバラ園
母が観たいと言う事で連れて行きました。
小ぢんまりですが、よく手入れされててよかったです。
倉吉市の美味しい名水。
長谷の名水
道路の下から?
大山に次ぐ第二位の水質。
神話に触れる、出雲の魅力。
大国主命と因幡の白うさぎの像
2017年に来ました。
訳があって皮を剥がれた白うさぎを助けた大国主命の像。
神話の舞台で絶景の滝を発見!
聖滝
駐車場からそこそこ歩きますが なだらかな道です 神話の舞台なだけあり見応えありました。
徒歩で約1km歩き到着します。
今滝と不動滝、心癒す名所。
不動滝
舎人川に流れる落差30mの段瀑。
今滝とセットで行くと良いと思います。
湖山池でゆったり遊覧!
湖山池遊覧船
風通しの良い爽やかな広場でした。
船上でのガイドさんの案内もとても良いです。
朝焼けと灯台が出迎え。
長尾鼻灯台
国道9号の入り口は比較的分かりやすい、看板付きです。
180度越えの水平線を感じられます。
名勝・小鹿渓の絶景紅葉。
小鹿渓
もみじ公園に車をおいて道沿いに歩くのがよい公園から先は対向車とすれ違いできません。
13日は委託業者がハイキングコースを整備していました。
コナン通りで夢中散歩!
コナン通り
由良駅(コナン駅)前から青山剛昌ふるさと館までのストリート。
世代ということもあり、テンション上がりました!
愛らしい目玉おやじの銅像。
目玉おやじ像
親は 子が木になっても生きていればうれしいものだ(目玉おやじの言葉)
この目玉おやじは、昔から設置されていた気がする。
北栄町でジンの威圧感体験!
ジン·ウォッカ
意外と身長があってビックリ!
アポトキシン4869しっかり持ってジンの顔もリアル。
鳥取駅前の幻想的モニュメント。
「TOTTORI」文字モニュメント
鳥取駅前にあるオブジェ。
こういったモニュメントが駅にあると到着感が増すと思います。
銀河鉄道999の夢舞台、米子駅前。
銀河鉄道のオブジェ
「山陰鉄道発祥の地」と宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」をかけ合せたのがこのモニュメントです。
米子市内のホテルに宿泊し夜に散歩していたら米子駅前にオブジェが有り撮影しました。
新緑とブナの原生林。
鏡ヶ成高原
新緑がふあっと迎えてくれる😅4/29.5/3今日はサンカヨウに出会えた本当良い山行きだった。
夏も比較的涼しく川の音や鳥の鳴き声を聞きながら散歩やピクニックを楽しめます。
温室で楽しむ梨のソフトクリーム!
フラワードーム
南国の花や植物がいろいろありました。
梨のソフトクリームが美味しいです。
鬼太郎の妖怪会議、昼夜で変わる魅力!
世界妖怪会議
水木しげるロ―ドに行くのに駐車場から最初に見たい所です。
朝と夜で雰囲気が変わるのでどちらも見るべし。
名探偵気分で楽しむコナン通り。
眠りの小五郎ベンチ
ここの写真スポットも良き📷✨
あれはあかん…夜の散歩中に見た時はびっくり‼️😱お化けが出た〜と本気で思ったくらいリアルでした。
怪盗キッド像、見逃すな!
怪盗キッドの像
カイト キッド怪盗キッド一緒に行きまし切ってくださいせよ。
身為一個小孩都很愛柯南的父親,這次鳥取行真的是衝著這裡來的……原本不太想發表評論,就以怪盜基德的雕像來發表感想……怪盜基德:阿哈哈哈~你的錢...
透明度抜群!
地蔵滝の泉
そこに駐車していざ訪問雪が積もっており、普通の靴で行ったことを少々後悔湧水量が凄いのか、流れが早く水汲み用の筒からはとめどなく水が出ていまし...
皆さんコメントされていますが、とても澄んだ綺麗な水でした。
優雅な岩肌を滑る滝。
大滝山不動滝
もしくは国道313号線から県道115号線に入り約1.3kmで大滝山方向へ左に入ると大滝山不動滝・滝山観音堂があります。
ナビは案内してくれないし💦看板もなくネットの書き込みを見ながら右往左往しました。
砂丘で味わう空の快感!
ゼロパラグライダースクール 受付場所
パラグライダーで空を飛ぶのはとても楽しいですよ。
とてもよかったです!
美保湾の絶景、海沿い自転車旅。
白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース(皆生海岸ルート)
海辺の景色は最高です。
釣れました。
米花商店街で工藤新一に会える!
新一登場 工藤新一
最初に撮影した場所^^ どこでも「?
バーローです!
妖怪巨大壁画で思い出作り!
妖怪巨大壁画
境港駅に設置された壁画。
フェリーターミナルの壁画はかなり巨大です。
大山背景に花畑、四季折々の美。
花の丘
マリーゴールドの花畑から大山が正面にみえます。
晴れていれば、大山が花の丘と共に見渡すことができます。
杉林にひっそり佇む美滝。
田代不動滝
渓流とセットで鑑賞できる滝です。
こじんまりとした滝でした誰も来ないような僻地でゆっくり過ごしたい人にはオススメできます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
