のんびり釣り、元気なニジマス!
エリア21
穴場かもしれないが、釣果は渋いよ。
平日は人が少なく、のんびりと釣りができます。
スポンサードリンク
東古屋湖で心癒す釣り体験。
東古屋湖管理事務所
釣と近くのキャンプ場が人気トイレは建物の奥です自販機が1台ありますゴミ箱は無いので持ち帰りです!
東古屋湖 サクラマス 頂マスヤシオマス 小マス数匹 かなり渋い釣果。
親子で楽しむ鯉の釣り堀。
フィッシュ・ファクトリー
1月の連休で親子三人で行きました。
鯉を飼い始めるにあたり、こちらに伺いました。
スポンサードリンク
奥耶馬で楽しむヤマメ釣り。
つりぼり
味がいい、竿350円入場料込み、釣れた魚は、一匹350円で、買い取るが、内臓などの処理は、おやっさんが、してくれるので、氷入りのクーラーは、...
ヤマメとアマゴ小さいほうが美味しかったですラムネの販売がありました近くの自販機まで500mコンビニまで片道15分持ち込み🆗なのでおにぎりとか...
青物釣りの楽園、魚がいっぱい!
フィッシングレインボー
最近、良くお世話になってます。
良く釣れます腕パンパンになるくらい青物が釣れます笑大マスの方が魚がいっぱい入っているのでおすすめです。
スポンサードリンク
年末放流で釣果大満足!
フィッシングキャンプエリア瑞浪
初めての管理釣り場での釣りとして利用させていただきました。
ニジマスを釣ってキャンプ飯にしたくて利用しました。
心地よい静けさで味わう絶品蕎麦。
大滝(旧栗山つりセンター)
心地よい静かなところです。
御主人こだわりの蕎麦粉で打つ蕎麦は、絶品です。
多摩川の池で、華やかなバス釣り!
くじら池
この子達の餌を取りに行きました。
多摩川の野池。
漁協直営、ニジマスと楽しむ!
桂川フライルアー釣場
漁協が管理しているので〜魚体が綺麗ですね〜鶴川側ならダブルハンドも振れて楽しい釣場です。
今は全然釣れません。
自然に囲まれた秘湯で心ほっこり。
さかなのさと すぎしま
すごく良かったです自然に囲まれてのどかできれいな川子供たちも楽しめてすごく楽しかったです。
魚の数は少ないです。
浄蓮の滝で魚釣り家族の思い出。
天城国際鱒釣場
すごく楽しめました!
1時間釣りました。
冬でも釣れるヘラブナ池。
管理釣り場将監
車の近くで釣りが出来て楽な管理釣場。
色んな魚がいますよ、ヘラブナは多くシッカリ遊べます。
本所吾妻橋の無料釣り堀でのんびり。
大横川親水公園魚つり場
暖かくて 人が多かった。
あまり気にした事なかったのですが、無料の釣り堀なんですね。
岩手の大物、ニジマス狙い!
ユーランド清水川
50~60センチ級のニジマスや、ブラウントラウトで楽しみました。
最高のゲームバランス!
可愛すぎる猫と釣り堀で、楽しいひととき!
つりぼり山ほたる
親切なおじさんおばさん、可愛すぎる猫の親子がいます!
かき氷も安くて美味しい私のおすすめはコーヒー練乳❤お店の人の対応が優しすぎで何回も行きたいと思います!
大自然の中で釣りたて魚体験!
川の家おさか(RIVER HOUSE OSAKA )
釣りたての魚を調理してくれます。
水の中まで入ってアマゴ釣りしました。
子供も喜ぶ、和の釣り堀!
山本園
小さい子供も安心して遊べます。
初心者にはちょと難しいが常連の人にアドバイスもらえば初心者でもつれるようになります。
美味しい釣り体験、子供も大満足!
中伊豆フィッシュファーム マス釣り場
娘2人で来ました!
重要!
紅葉と釣り堀で自然満喫。
大暮養魚場
釣った魚を料理してくれて最高でした。
2022年8月〜10月3回行きましたがなかなか釣れない。
小鯛釣り放題で楽しい体験!
ブルーパーク阿納
係の人がめっちゃくちゃ親切です!
釣って、締めて、捌いて、食べる全ての体験がここでできる!
東京サマーランドで、デカマス釣り体験!
FISH UP 秋川湖
東京サマーランド敷地内に有る管理釣り場です。
初めて行ったですけど14匹釣り上げました!
子供から玄人まで釣り楽しむ。
谷つり堀
近所だったのでよくここでお菓子買ってました。
ゆっくり楽しく釣りができます。
夏の岩魚つかみ取り、家族で楽しむ釣り堀!
いわなの里 太谷川(太谷川養殖場)
ネットで釣り堀を検索して見つけたので行ってみた。
水の濁りが凄いのと、中々釣れなくて、夕方までいました。
静かな釣り堀で家族みんな笑顔!
小さな釣り堀屋
自分は一時間で8匹ほと釣りました。
良く釣れるので小さい子でも楽しめると思います1時間で釣った数に応じて景品が貰えるのですが、トミカやポケカの他にも古銭などあって楽しいです。
釣った大マスをその場で塩焼き!
見晴台鱒つり場
人も少なく良い所です。
休業日でした。
関西唯一!
水藻フィッシングセンター
手ぶらで行きましたが、レンタルで一日楽しめました。
車がなくても行きやすいです!
昭和レトロな異空間で釣り。
緑水園
のんびりできる釣り堀。
ジャミが多い1時間で鯉が11匹金魚が3匹釣れました。
釣った魚をその場で炭火焼き!
清流の里 車屋
ヤマメが釣る事ができます。
9月中旬に行きました。
手賀沼の底釣り!
小川園
底釣り専門の池。
水車付近の単管パイプはカワセミにとって絶好の止まり木。
釣りも動物も楽しむ!
スーパーフィッシング郡山
初めて孫を連れて行って来ました。
なかなか釣れなかった。
釣った虹鱒を絶品料理で。
笹谷高原荘
マスのつかみ取りが気に入っていました。
息子は初めての釣りに大興奮でした。
子供と楽しむ金魚釣り、心温まる体験!
いとうつり具
とてもオススメで大満足です!
ネットで検索したところ、見つけました。
ニジマス釣り放題で大満喫!
忍野フィッシングエリア
空いている所は他にはありません。
10本以上の50cmオーバーと楽しませて頂きました!
テンカラで楽しむ川の旅。
片品川国際マス釣場 受付
いつも、この辺りで川虫取って利根川で釣りしてます。
チヌ・グレの餌釣り歴の永いルアー初心者です。
東京で唯一のブラックバス釣り体験!
恩方国際釣堀場
バス管理釣り場。
初心者であることを伝えると親身にノウハウを教えていただきました!
渓流釣りと自然、爆釣の楽園。
日原渓流釣場
9/17(日)三連休の なか日に家族4人で訪問。
いまは食事処は営業していません。
家族で楽しむ釣り体験!
やまめの釣り堀
家族と姉夫婦と10月中ばに利用。
やっとつれた山女魚は柔らかくて香りも良くて6歳の子どもも骨まで全部食べてしまいました。
大自然で楽しむヤマメ釣り。
岳谷釣り堀
なによりここの魚を塩焼きで食べるとやみつきになる😁
貸し切りで利用させていただきました。
緑に囲まれた釣り堀、自然の味を楽しもう!
山北町立西丹沢溪流釣場
渓流にあまり魚がいないので渓流は厳しめでした。
7/18(月)に行きました!
親子で楽しむ!
つりきち村
初めて行きました。
去年から釣りにハマった釣り初心者です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク