青森の温泉、すべすべつるつる旅へ。
バイタル新井田温泉
サウナがすごい寒かったです。
入浴料450円浴槽は広く、洗い場も沢山。
スポンサードリンク
ぬる湯でポカポカ!
野馬の湯天然ラドン温泉
奥にも駐車場あり。
自分の神経痛と合わせながら約30分入浴し、上がる前にも20分入ります身体はポカポカ♨️☀️ただ、自分の神経痛はあまり改善されず😅毎日通うこと...
岩盤浴で二人の悦び、肌すべすべ温泉。
るいけ源泉 えんの湯
値段は450円です。
男性側で一緒に岩盤浴堪能しています。
八戸市の銭湯、最高の入浴体験!
壽浴場
最高。
【交通アクセス】細い道の中なので車初心者だと少し気を遣う。
昔懐かしい番台の温もり。
松の湯
昔ながらの番台での会計システムの銭湯。
好きな銭湯です!
スポンサードリンク
昔ながらの温泉でリラックス!
市の沢浴泉
薬湯に、電気風呂が人気‼️サウナもあります。
静かで余計な物がない空間が個人的にとても好きです。
みどり温泉
ニュー朝日湯
八戸のひば湯、癒しの39度。
長寿温泉
お湯はサラリとしていてお肌はツルツルになります。
大勢の入浴客でちょっと落ち着かない時があります。
打たせ湯で肩こり解消、港町の銭湯。
柳湯
決して綺麗では無いけど昔ながらの銭湯という感じ。
陸奥湊駅近くの銭湯。
フェリー前の銭湯、朝4時から深夜2時まで。
りんごのゆ
乗船まで時間があって長時間ドライブの疲労回復に最適。
旅行プランがおして遅くまで営業してる銭湯がない等に対応できる。
新しいりんごの湯で夜2時まで温まろう。
りんごのゆ 吹上店
電気風呂、温め、熱めの浴槽があり、建物が新しくてキレイ。
サウナ、温度が適宜。
開放感あふれる薬草湯体験。
湯ートピア小中野
昔ながらの居心地の良い銭湯です。
サウナ室広くテレビ見ながらゆったりと汗をかく。
朝風呂で心も体もリフレッシュ!
双葉湯
朝市楽しんだ後の休憩所として利用しました。
朝は5時半から営業しているので旅人的にはとても便利な施設です。
八戸白銀の最高湯船!
壽浴場
とてもよい風呂😃♨️🎶色々なタイプの湯船‥あり。
八戸来たら行こうと前からきめてましたが銭湯♨の値段でサウナあり風呂の種類充実しててきんじょなら間違いなく通います。
古き良きラドン浴の癒し。
みさき浴泉
復活を熱望しております。
ラドン浴槽と鉱石のお湯がなんとも風情を感じます。
八戸の清潔感溢れるフィンランド式サウナ。
八戸銭湯オールウェイズ
オールウェイズになる前の施設には訪問したことはあるがそれ以来の再訪。
ドライヤー無料設置アリ/持込みドライヤー向けコンセントひとくちアリ、100円戻り貴重品用コインロッカーあり、Seventeenアイス自販機あ...
銭湯らしい昭和の温もり。
高砂湯
入浴料は480円です。
無料ロッカーありドライヤーあり深めの浴槽あり。
昭和感漂う八戸の温泉。
温泉みちのく
通ううちにその魅力に気づかされました。
大きめな昭和の温泉銭湯。
北投石ラジウムの快感♨️
長寿の湯
気持ち良くしっぽり♨️最高だったわ(*`ω´)bまた行きたい(((o(*゚▽゚*)o)))
月曜が定休日です。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク