やけうちの里での贅沢入浴体験。
やけうちの湯
やけうちの里に泊まったので入浴。
新型コロナウイルス警戒レベルが3になるまでは村内の方のみ入浴可です。
スポンサードリンク
最高の温泉とおでんの時間。
法泉寺温泉
元旦に伺いました。
田舎の雰囲気がとてもよく最高の温泉でした。
夏を乗り切る冷たさ、ここにあります!
コインシャワー
冷たいです。
スポンサードリンク
煙突モクモク、350円の極上温泉!
清光湯
煙突モクモク、これぞ銭湯!
雰囲気最高、350¥でものすごく温まる井戸水の温泉。
露天風呂で心も体もリフレッシュ!
林檎の湯
露天風呂が、とても気持ち良かったです。
地元にも、銭湯♨️が、あったんだ知らなかったです🤗。
Tattoos OK!
みちのく浴場
たまたま近くを通ったら偶然見つけた銭湯屋さんでした。
Tattoos OK!
源泉掛け流しの贅沢体験。
小川温泉不老館
日帰り温泉用の施設。
2畳ほどと小さな湯船ですが惜しげもなくドバドバと源泉掛け流ししています。
鮎釣りスターシリーズを体感せよ!
余喜温泉
「鮎よ、川の流れに逆らうのはかまわない、俺に逆らうな!
新潟市民の特権!
老人福祉センターいこいの家 月寿荘
新潟市が運営する福祉施設でお風呂が市民なら100円で入浴出来ます。
高齢者の憩いの家です。
軽井沢で特別な体験を。
こうそdeほっと 小松本店
軽井沢だから~普通よりは高い!
コメントのしようがありません。
紫波町旧庁舎で汗を流そう!
ひづめゆ
仙台旅行時に立ち寄りました。
トータル5回位行きました。
朝7時から、鶴亀の湯で心温まる。
鶴亀の湯
朝7時から入れる銭湯なので朝風呂が頂けます。
美味しかったです✨
ノスタルジア溢れる水風呂でリフレッシュ!
多喜の湯
ノスタルジアを感じる銭湯です。
夏場に入る水風呂最高です。
本格的な銭湯体験はここに無い。
旧 大日温泉
銭湯としての営業はしてません。
戸畑の昭和風情、心温まるお風呂。
昭和湯
戸畑の街中の落ち着いた昭和風情の銭湯。
年末に行ったらカレンダーくれましたありがとう。
泉質良い立ち寄り湯、心ゆくまで。
宝珠温泉 こがね湯
立ち寄り湯情報。
泉質良い。
500円でゆっくり入浴体験!
茨城トラックステーション浴場
ゆっくり入浴出来ます😊500円。
昔ながらの商店街で心温まる銭湯。
冨国湯
昔ながらの商店街の銭湯です。
村人専用の掛け流し♨️
岩瀬湯本温泉 共同浴場 おもで湯
村人専用の共同温泉。
入りたい乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア#村人専用。
お肌つるつる、スベスベ体験!
和泉 温泉スタンド
お肌つるつるスベスベ最高です。
明水神社そばの特別な湯屋。
熱海温泉竹の沢温泉共同浴場
通常は会員しか入れないジモ泉。
明水神社脇を直角に坂を少し降ると此の湯屋は有る。
超貴重な場所で特別な体験を!
24時間コインシャワー
脱衣所がありません。
超貴重場所。
熱いお湯と香り豊か。
㈱エヌズコーポレーション
お湯熱いけど良いにおいで清潔感あり。
長距離ドライバーの特別な拠点!
コインシャワー セイコーマート グランテラス筑西
長距離ドライバーの方々に特に恩恵あるであろう設備施設になります。
地元住民が愛する共同湯。
柳之湯
観光客は利用出来ない
共同湯のようですね。
銭湯で登録されているが地元住民専用の共同湯なので一般利用は不可。
広々爽快!
もみじ湯
広々として爽快な銭湯。
内風呂二つで、温度は高めです。
60歳以上入浴料100円で大満足。
60歳以上120円のお風呂 老人福祉センターいこいの家 蛍雪荘
とても全体的に清潔感有って大満足!
温泉まつりで心温まる無料体験!
吉弘第二温泉
温泉まつりの際に無料解放されることがおおいです。
大正から続く愛される銭湯。
恵比須湯
おばあさんが番頭のやっている古き良き銭湯です。
新ひだか町の静内、唯一の銭湯。
地元の方だけの特別体験。
長命泉
📆2025-4月上旬ジモ専(地元の方のみ専用)なので、見学のみ。
ベルサンピアみやぎ泉で特価入浴!
薬石いずみの湯
かねてより気になっていました。
ボディーソープとリンスインシャンプーは備付け、100円戻り鍵付きロッカー×20位、脱衣カゴ棚×30位、無料ドライヤー×2の内容で、450円は...
本場フィンランドの心地よいロウリュウ。
丹頂湯
初めて行きました!
時間帯によっては空いているのでゆっくりできます。
破格の入浴料で41.3度の贅沢。
ふれあいの湯
金剛山登山後に利用。
単に体洗って湯船に浸かってなら十分。
真っ黒なお湯でヌルっと体験。
紅葉乃湯
ヌルっとしたお湯でした。
真っ黒なお湯!
外灯点灯の謎解き、10分¥200の驚き!
コインシャワー
外のランプがずっと使用中…。
シャワー利用の際はご注意を‼︎
ドアノブに空室の札が掛かってても鍵は空いてません。
リピ率高い、開店祝いの花。
酵素風呂 かぐら
私がリピしてる場所です。
前に行かせてもらいました。
檜の香りで健康蒸気浴。
酵素風呂健康ハウス
蒸気まみれで、健康的な感じ。
檜の香りに癒されます。
生駒市の特割でお得な湯。
生駒山麓公園 ふれあいセンター浴場
生駒市運営の浴場安い。
特割料金があるのでラッキーなレジャー施設です。
貴重な芦別の480円温泉!
渓水湯
ここ480円へ来ました。
お湯が、綺麗!
400円で楽しむスーパー銭湯♨️
天の川
エアコンのフィルターの汚れが、気になります。
サウナの入り口のドア建具修理してください。
スポンサードリンク
