昭和の温もり、桃の湯の癒し♨️
桃の湯
街の銭湯としては常に衛生的でマナーの良いお客さんも多い。
昔ながらの町の銭湯。
スポンサードリンク
懐かしい昭和の温泉、250円の贅沢。
明和温泉
車を止めるところは隣のフェンスの中が駐車場です!
我が家、二世代に渡りお世話になってます。
深めの浴槽とJPOPの癒し。
天六温泉
JPOPが流れてるサウナ。
電気風呂、バスクリン風呂、露天風呂(半露天)、水風呂(やや冷ため)、ドライサウナ(100円)洗い場15席ほど脱衣所にマンガとイスが多めこじん...
懐かしい雰囲気の銭湯で心温まる。
生駒湯
いざ利用しようと思ったら常連らしきおばさんは、受付で渡されるタオルを持ってなくてそのままサウナに・・・サウナ代ケチって支払わずに平気な顔で利...
何か特別な事は無く、普通に日常生活の中の銭湯です。
源泉かけ流しを660円で!
源泉100% かけ流し 天然温泉JOY大正
公衆浴場の料金で源泉かけ流しの天然温泉に入れます。
先日、仕事張り切り過ぎて断熱材にやれてカユカユ!
スポンサードリンク
下町で味わう天然温泉の極み。
野里の湯
2022から2023年末年始の営業時間を参考までに記録。
とても綺麗です。
生野区の極楽温泉でリラックス。
極楽温泉
サウナ室にTVがなく有線は流れているのだが熱くて我慢できなくなってきた時の気の紛らわし方法が懐メロ有線だけだと少し物足りない。
私の中では近隣一番の銭湯です。
昭和感漂う、ゆったり銭湯。
緑湯
昔ながらの銭湯です。
街中の普通の銭湯です。
昭和にタイムスリップ、癒しの名銭湯。
菊水温泉
電気風呂がありお湯の温度は熱すぎずぬるすぎずの良い加減。
銭湯の多いエリアにおいてもひときわレトロ感のある昭和な銭湯です。
天下茶屋駅近、レアな人間乾燥機!
ニューナショナル温泉
電気風呂、深め風呂、ジェット風呂水風呂。
銭湯王国西成第3店舗目!
夢の公衆浴場は24時間。
夢の公衆浴場 五色
大阪庄内の大衆浴場。
サウナ別料金を合わせても600円代です。
昭和レトロな銭湯でタイムスリップ。
皆様温泉
いいお湯でした。
昭和レトロ 古き良い時代を 思い出す!
門真の熱い湯で極楽体験!
ナショナル温泉
先日訪問しました!
定員五名くらい⑧水風呂 → けっこう冷えてる・感想浴室は広くはない。
自転車と共に癒やしの銭湯へ。
千鳥温泉(自転車湯)
お風呂屋さんです。
お菓子のくじまで。
温泉でひとっ風呂、420円の贅沢!
不動の湯
ずいぶん高くなったとは言え、ここはお値打ちなので文句ありませんハンドタオルを1枚借りることができます急にひとっ風呂浴びたくなった時でも安心で...
まさかのpaypayが使える銭湯です。
USJ近く、炭酸風呂の至福。
上方温泉一休
ユニバーサルからほど近い温泉施設です。
良質は中々良いですが、平日に来られる事を強く推薦します。
清潔な浴室と露天風呂でリラックス。
【 銭湯 】 三宝湯
ゎやかねねなに観葉植物が多い気がしますね!
建物は歴史ある感じですが、中はとても綺麗に保たれています。
懐メロBGMと水風呂、極楽空間。
宝徳湯
実家近くの銭湯、大学卒業するまで通っていました。
昔ながらのお風呂屋さんです。
阪神野田駅近くの熱め湯。
宝栄湯
福島の住宅地にある銭湯です日頃の疲れを癒やすために立ち寄りました。
銭湯。
都会の隠れ家、極楽の湯!
寿温泉
割と若い人の利用率が高い銭湯。
更衣室、広い!
阪急池田駅近くの癒し水風呂。
五月湯
長めに入れるのが気持ちいい。
愛想のいいご夫婦でグッドな銭湯。
猫と一緒に楽しむ、癒しの銭湯。
三宝バスセンター
風呂屋としては充実しているけど客層が怖い。
昔から通ってる銭湯とっても良いよ。
深夜も楽しめる!
天然温泉 清児の湯
自宅の風呂が事情により入れなくなり3年ぶりぐらいに行ったわ。
店内に入ってすぐにある自動販売機で入浴券を購入。
桜川駅近!
ヘルシー温泉桜川
昔ながらの銭湯。
気軽に行ける温泉、サウナは別料金でした。
熱めのお湯で温まる京橋の隠れ家。
ゆーでるらんど都
お湯がしっかりと熱くて、とても良い銭湯でした。
2022.4利用サウナはオートロウリュあり。
摂津温泉で心温まるひととき。
摂津温泉
電気風呂、泡風呂、ジェットバス、水風呂、ドライサウナ洗い場は10席ちょっと湯上がりのシャワーなし、ため水あり浴槽はそこそこキレイでしたサウナ...
今まで行っていた山水温泉が閉館なったので初めて摂津温泉に伺いました。
昔ながらの銭湯、引江湯でポーっと!
引江湯【 銭湯 】
高温のスチームサウナと低温目の水風呂が最高🤗📝ドライサウナ無スチームサウナ有水風呂有露天無。
ジェット風呂、電気風呂、水風呂、スチームサウナがあります。
贅沢な大和川矢田温泉、450円で元気!
ふれ愛温泉矢田
現金のみ。
贅沢な時間を味わえました。
動物公園近くの塩ぶろ体験!
皆様の浴場 萬盛湯
朝風呂最高!
最高の銭湯♨️です。
エモい町の温冷浴、心も体もリフレッシュ!
末広温泉
古い銭湯ですが、きれいなお風呂で気持ちよかったです。
家から歩いて直ぐの銭湯。
香里園で復活した平和温泉。
平和温泉
サウナは狭く3人が限度。
洗い場、ロッカーはとてもきれいです女風呂の方に大きめの椅子が一つ置かれてよかったです。
驚きの湯質、すべすべ肌へ。
箕輪の里温泉
こんな所にあるのってくらい、大通りから目立っていません。
少し古さお感じますがやはり天然温泉で身体は暖たまります朝一番の開店で10時で嫁がもあなでマッサージしている間に一時間位入って来ました値段も普...
昭和感漂う豊富なお湯。
戎湯
水風呂、外が露店と入浴剤いりのやつ、とこじんまりながら思ったより種類豊富な湯があるシャンプーリンスー石鹸は無いが売っているタオルもレンタルが...
お湯も熱すぎなくて安心して入れますね。特にあやし〜人も居ませんでしたケド何処の銭湯♨️もそーですが、盗難には気をつけましょう!
犬鳴山の秘湯、トロトロ美人湯。
犬鳴山温泉 山乃湯
日帰り温泉で利用させていただきました。
後継者がいはらなかったら数年後には畳んでいるかもしれません。
福島駅近く、延命湯の熱めのお湯!
延命湯
本日の銭湯、大阪福島『延命湯』。
内湯の浴槽は43度程度とちょっと熱め。
深夜まで営業!
ヘルシー温泉タテバ
奇数日が、塩サウナ・女性の日です。
有難い‼︎刺青OKでした★駐車場もたくさん有り綺麗〜店員さんもいい感じです♪シャンプーやボディソープはありません。
香里園近くの寝風呂でリラックス。
勝温泉
良くも悪くもですが。
ゆっくりと入りやすい寝風呂と超音波風呂。
300円で螺旋階段の露天風呂。
浜口温泉
下町の銭湯で住民に愛されてます。
入浴料 300円なんでこんな安いんだ?
古き良き町の新温泉、充実の浴槽!
堺新温泉
昔ながらの銭湯でゆっくり、はいれた。
風呂の種類も多くサウナも電気風呂もジャグジーも。
薬湯で心と体をリフレッシュ!
都温泉
11時~営業は貴重です。
ゆっくりとできます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク