御堂筋線近くの広々銭湯!
おふろや和光 (和光浴場)
御堂筋線動物園前駅と天王寺駅中間にある銭湯 入湯料は520円 手ぶらでも 中の券売機で 小タオル20円 バスタオル100円で借りれます。
手ぶらでふらっと立ち寄れる銭湯です、サウナ料金は不要、料金は大人(中学生以上)520円中人(小学生)150円小人(幼稚園児迄)60円、貸しタ...
スポンサードリンク
490円でサウナ、漢方湯体験!
みどり温泉
いい風呂でした!
女湯のサウナはバスタオルを巻く必要があるようです。
阪急淡路駅から近い、昔ながらの温もり。
昭和湯
多分平成あたりに改装してそうなまだまだ新しい雰囲気。
何回来ても落ち着ける。
スポンサードリンク
天神橋筋商店街の昭和銭湯。
紅梅 温泉
金曜19時頃に女湯を利用しました。
古さはあるけど、関東の銭湯より全然綺麗。
250円の癒し、香る銭湯。
堺市立 共同浴場 ほてい温泉
入浴料 250円なにこの値段、市営なのか?
今どき250円で入られる銭湯って貴重ですよね〜。
スポンサードリンク
昭和の銭湯、充実の湯で癒しを。
松之浜温泉
昭和時代の町の銭湯でした。
旧ニーロクを和歌山方面から来て派出所の手前を左に曲がってすぐ堺方面から来て信号右折では入店できない駐車場は無料だが軽自動車じゃないと苦しい無...
深夜の天然温泉を、450円で満喫!
天然温泉 清児の湯
お風呂のみでしたが露店なども楽しめました。
久々に訪問しましたが、いい湯でした。
スポンサードリンク
新大阪の空に広がる露天風呂の贅沢。
天然温泉 ひなたの湯
閑静な住宅街の中にあるマンションの最上階にあります。
新大阪駅の近くで、朝から手頃な値段でお風呂に入れる。
常連が集う、元気な銭湯の湯。
朝日温泉
たまーに知り合いいててビックリする事ある笑サウナ水風呂露天風呂 全部良い👍家族経営されてて銭湯自体が綺麗オススメ♨️
水風呂の水温がかなり低く、サウナとの高低差を味わえます。
千林大宮の秘湯、和むサウナと軟水。
神徳温泉
水質最高!
公衆浴場にしては設備が豊富です。
淀川沿いの癒し、フル装備の銭湯。
新大庭温泉
けっこう地元と思われる若者が傍若無人。
銭湯です。
天下茶屋駅近、レアな人間乾燥機!
ニューナショナル温泉
電気風呂、深め風呂、ジェット風呂水風呂。
銭湯王国西成第3店舗目!
桜川の朝風呂で元気回復!
ヘルシー温泉桜川
投稿時点で最寄りの銭湯。
桜川にある昔ながらの銭湯。
昭和の魅力、懐かしい銭湯。
三津屋温泉
朝風呂は日曜日だけです。
何十年ぶりかに銭湯にいきました。
明け方まで楽しむ塩サウナ。
ヘルシー温泉タテバ
ロッカーは今では珍しい100円返却式。
①明け方までの営業とシャンプー類の備え付けはポイント高い。
天満で味わう水風呂の爽快感。
楽天地温泉
水風呂の温度気持ちいいのとコスパの良さが良いです。
ジェット(座)、超音波風呂、露天風呂、水風呂、サウナがあります。
打たせ湯が史上最強!
入船温泉
こんな銭湯が許されれのかと疑問に思うほどホスピタリティが高い。
「このあたりだし、ちょっと荒れてるんじゃ…?
長居公園近く、楽しい銭湯。
辰巳温泉
行って来ました!
とてもがんばってる感のある銭湯です。
300円で温まる、堺市の銭湯。
和泉市立小栗の湯
貸バスタオル150円0歳〜60円必要小学生…忘れました。
この物価高の世の中、300円で入れる、有り難い銭湯です。
昭和レトロの贅沢、 軟水温泉!
日之出湯
いつもお世話になっている西成区の日之出湯さんとても気に入っております。
最高の一言!
昭和の風情、銭湯の新しい魅力。
喜楽温泉
門真市にある温泉です。
いつもはみやの湯さんですが気分を変えてこっちに来ましたがとても素敵な銭湯でした♨️ジェット風呂の水圧もいい感じ外風呂に水風呂あるのもGOOD...
天然温泉を気軽に楽しむ。
ふれ愛温泉矢田
料金は600円でした。
素晴らしい温泉でした。
看板の〜ゆ〜でほっこり寛ぎ。
天美中温泉
少し変わったお風呂屋さん 看板の〜ゆ〜が印象的 ゆったりと寛げると思います。
すごくゆっくりできる!
広々銭湯で心癒される体験を。
新町温泉
大阪銭湯巡りで行きました!
熱めのお風呂が最高!
大阪の秘湯、泉質抜群の湯。
犬鳴山温泉 山乃湯
朝10時から入れます下調べ不足で朝9時から入れる『犬鳴き温泉センター』を目指して行ってました。
気になっていた温泉に、平日の昼に行きました。
深い風呂と癒しの露天風呂。
花里温泉
朝早くから開いており、とても便利ですよ!
水温は低めですが 浴場全体は寒くない(1月15日現在)すごく温もる温泉です。
300円で螺旋階段の露天風呂。
浜口温泉
下町の銭湯で住民に愛されてます。
入浴料 300円なんでこんな安いんだ?
300円で楽しむ、八尾の癒し空間!
八尾市立共同浴場錦温泉
番台のお姉さんが親切で丁寧脱衣場も浴場も綺麗300円っていうのがいいね。
八尾と東大阪の境目にある銭湯。
黒門市場近く、朝風呂でリフレッシュ!
末広湯
スチームサウナ、水風呂(地下天然水)、電気風呂があります。
一般的な銭湯。
昔ながらの銭湯、引江湯でポーっと!
引江湯【 銭湯 】
高温のスチームサウナと低温目の水風呂が最高🤗📝ドライサウナ無スチームサウナ有水風呂有露天無。
ジェット風呂、電気風呂、水風呂、スチームサウナがあります。
西成区天下茶屋の温もり銭湯!
大福湯
入浴料 520円39度ぐらいの温め。
西成区天下茶屋にある銭湯。
阿倍野の隠れ天然温泉。
湯処 あべの橋
あべのキューズモール西側にあるおふろ屋さん。
湯処 あべの橋こんな所に銭湯が!
京橋の夜を癒す白玉温泉。
ユートピア白玉温泉
お隣のつけ麺屋「つかる、つける。
方式などちょっとしたスーパー銭湯なのですが大阪府浴場商業協同組合に加盟の銭湯。
大阪庄内の夢の24時間銭湯。
夢の公衆浴場 五色
本当にひっさしぶりにいきました。
駐車場、設備ながら24時間営業されてるのがまず凄すぎ。
五月湯の天然地下水で癒やしのひととき。
五月湯
初開拓「五月湯」さん♨️常時掛け流し天然地下水はなめらかで気持ち良すぎてハマりました。
川を渡ってすぐのとこ)を利用してますが、気分転換で利用。
昭和レトロな銭湯でリラックス!
出世温泉
近くに住んでますが銭湯あるの知らなくて今回初めて行きましたが昔ながらの銭湯でレトロな感じがとてもよかったです!
大阪駅から少し離れた住宅街にある銭湯。
香里園で復活した平和温泉。
平和温泉
サウナは狭く3人が限度。
洗い場、ロッカーはとてもきれいです女風呂の方に大きめの椅子が一つ置かれてよかったです。
阿倍野の軟水、スベスベ体験!
福水温泉
ソファー席は携帯いじったオバサンが占領、オバサン、銭湯内で携帯は❌ですよ利用の際は常連客に少し注意しながら様子みた方が良さそうな銭湯ですね番...
古いんですが、入ってみるとすごい清潔感ありますよ。
海水風呂で温まる懐かし湯!
湊潮湯
中の水風呂脇と露天風呂が海水でとても温まりました広い風呂は広くてゆっくりと出来ます水風呂つめたくて最高でした湊駅から歩いて5分なのでまた行き...
熱いと評判のサウナ目的で行きました。
昭和の温もり、桃の湯の癒し♨️
桃の湯
街の銭湯としては常に衛生的でマナーの良いお客さんも多い。
昔ながらの町の銭湯。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
