白楽の馬上杯茶碗で味わう、有機的なお抹茶。
楽焼窯元 和楽
これらのボウルは有機的な感じがします。
お抹茶がとても美味しいです。
スポンサードリンク
亜登武窯
話好きのオーナーと陶器の楽しさを伺い食器とロックグラスぐい呑を買いました毎日ニヤニヤしながらウイスキーと日本酒を楽しんでます。
和風小物と調理器具が勢揃い!
WABI・SABIピオニウォーク店
ちょっとした和風の小物・箸・飲み物の器やお茶碗系の物が揃う。
以前、少しだけ覗いた店でしたが今回はゆっくりと。
スポンサードリンク
ヤッチとムーンの工房、ぜひ訪問を!
十九三窯
県外から来ていて頑張っているので、是非行ってみてください。
気になって工房まで来てしまいました。
古民家で出会うこだわりの器。
窯元ろくろ
古民家の中に暖かい器が並べられています。
素朴さのなかにも強いこだわりを感じる器です。
スポンサードリンク
最上町のギャラリースペース、丁寧な教え。
前森ふれあい陶芸館 「カムロ窯」
初心者でしたが、とても丁寧に教えて頂きました。
2021.09. 01にOPENした施設!
入り口では,ユーモアたっぷりな,招き猫が出迎えてく...
いづみ窯
入り口では,ユーモアたっぷりな,招き猫が出迎えてくれます♪たくさんの作品が展示されて販売も兼ねています♪お気に入りの作品と出会えると思います...
有田焼の手作業、心を込めて。
大日窯
人気らしいです、注文も受けてくれると思いますよ、
有田焼なのに全て手作業です。
隠れ家的な素敵な窯元で、心温まる時間を。
まもる窯
こじんまりとした隠れ家的な工房素敵な窯元です。
レトロな食器、素晴らしい出会い!
昭和レトロ 田村せともの店
レトロな食器が沢山あります。
素晴らしいです。
現代的な感性で作られた作品のどちらもが一度に見られ...
ぎゃらりーTANSEN
現代的な感性で作られた作品のどちらもが一度に見られます。
作りたいものを自由に作らせてくれて優しく指導してく...
美土里陶房
作りたいものを自由に作らせてくれて優しく指導してくださいます!
自然の中で出会う素敵な器。
ABE FACTORY
陶芸家・アベマコトさんの工房へ先日行きました。
自然の中で素敵な器と出会えます❤️ジューンベリーごちそうさまでした。
昇陽窯の新たな魅力、道沿いの発見。
丹波焼 昇陽窯 Ceramic Laboratory
道沿いにある昇陽窯の新しい売店&ギャラリーです。
心和む作品が集う、アットホームな空間!
藍彩窯
とてもアットホームです。
Estas ceramiko, kiu havas tre belan huecon por aprezado same kiel la i...
石垣で必ず立ち寄る宮良農園。
アンパル陶房
必ず立ち寄っています♪宮良農園の敷地内にあります。
石垣に来る度に訪れているお店です。
益子焼の宝庫、ビルマ汁も!
添谷製陶
花瓶、ぐい飲み、マグカップなど様々なものが並んでいます。
ビルマ汁専用器も。
これらの登山窯を見るために買うことはそれ自体が経験...
小鹿田焼 黒木 昌伸窯
これらの登山窯を見るために買うことはそれ自体が経験です。
国際通りの新垣瓦工場 やちむん専門店。
Potte 美浜店
やちむん、発送もしてもらえます。
国際通りなどにも店舗がある瓦コースターでおなじみ新垣瓦工場さんのやちむん専門店です。
アートの郷 陶芸薪窯研究所
予想外の軽さで使いやすい!
器屋ひより
予想外に軽くて凄く使いやすい💮お勧めです❢
メダカの絵が可愛くて、アロマキャンドルポットを買いましたが半額でも良いくらいでした、私も少し陶芸をしますが、お皿も湯呑みも高すぎるとおもいま...
古道具と古家具を扱う小さなお店。
文脈
古道具と古家具を扱う小さなお店。
素敵なギャラリーで箸置きを。
風来
箸置きが欲しい😃
とても素敵なギャラリーです。
古い町並みで信楽焼を探す。
ヤマ庄陶器㈱
日曜日もお買い物できました。
信楽焼の卸元。
陶芸家の作品、多彩に揃う。
ギャラリー夢幻庵峠店
スタッフの対応凄く良いね。
陶芸家の作品から手頃な物まで色々あります。
生活が華やぐ伊万里焼の器たち。
陶窯 寛右エ門
生活の質を上げる器が揃っています。
和モダンの大変使いやすい伊万里焼がたくさんありました。
KURAKURA storehouse
陶芸家の作品を直接体感!
俊彦窯
暖かい雰囲気のものがたくさんあります。
陶芸家の家で直接作品を紹介して貰えるので最高です。
昔ながらの風情に魅了されて。
長江陶器商店
大変親切にして頂きました。
昔ながらのお店の風情に引かれて来ました。
素晴らしいぐい呑みをいただきました。
北谷之窯 錦之町店
素晴らしいぐい呑みをいただきました。
新聞掲載、いろはの器。
壺久郎陶房
このお店を探して行って見ました。
白地に、いろはの器には、惹かれます。
益子陶器市の洗練空間で☕
KENMOKUギャラリー
洗練された素敵な空間です☕
益子陶器市の会場のひとつ。
ヒシエム水野陶器
畑岡セトモノ店(壺やきいも道場
神社前の通りで、「壺やきいも」販売を利用しました。
美味しいおいもが食べられます瀬戸物がメインなので予約した方がいいです自分で焼きいもやくのも二万台なので良いかも。
幸せな気分、オレンジのギャラリー。
笠間 焼 ショップ & ギャラリー space nico
オシャレなギャラリースペース。
行くと幸せな気分になる❤️
H Pottery(益子陶器市:じゃりん小経)
楽しい時間を過ごせました。
器舎扇歩
楽しい時間を過ごせました。
楽しい高学歴主人が待つ店。
自然窯 (じねんよう)
火曜日の午後に伺いました。
綺麗にしましょう。
大通りの隠れ家、絵付け体験。
加賀商会
絵付け体験をしました。
3周目に入る事ができました。
加藤靖子の色鉛筆画、必見です!
ギャラリー緑陶里
加藤靖子さんの色鉛筆画を見に行きました。
いい感じでした!
スポンサードリンク
スポンサードリンク