海を望む絶品沖縄そば。
琉球麺 茉 家
まじめで、ていねいに。
とにかく美味しい!
スポンサードリンク
知る人ぞ知る首里の沖縄そば。
新城(あらぐすく)そば
ソーキそばを食べました。
近くのホテルに泊まったので、偶然見つけたこちらへ。
限定10食!
くぇぶぅ
軟骨ソーキそば(大)とジューシー。
店内も静かで雰囲気もいいです。
スポンサードリンク
本部町の沖縄そば、絶品のもちもち食感!
さわのや もとぶ店
土曜日に13時を過ぎてから入りました。
お勧めします👍✨
出汁が鰹の風味、沖縄そば!
玉家 Jr.
美味しかったです。
客は地元の方が多いようです。
スポンサードリンク
深夜3時まで、ふーちばのそば。
大人の食堂 照吉そば
なんといっても深夜3時まで営業してるのがありがたい。
個人的には、ふーちばが入ったそばが好きです。
伊良部大橋近くのソーキそば。
ニュー浜や
ちぢれ麺好きな人は、こちらおすすめ。
両親のすすめで訪問、大満足のソーキそば!
スポンサードリンク
絶品なんこつソーキそばをどうぞ!
まちやぁ
弁当屋兼パーラーのようなお店、店内での飲食も可能です。
安いでも量がいっぱいで 店内の雰囲気も楽。
具志川の製麺所直営!
大宝そば
製麺場直営なので、麺は本当に美味しかったです。
入店してすぐの券売機でチケットを購入するシステム。
民俗資料館併設の絶品なんこつソーキそば。
さわのや 名護店
よもぎそばが食べたい!
おすすめのなんこつソーキそばをふーちばー付きで食べました。
知る人ぞ知る、松そばのおいしさ!
松
そば以外にもあって美味しいです。
そば、お茶漬けは旨いです。
沖縄そばの具材五種、ピカイチの味!
蔵
すてきな笑顔のおかーさんとおとーさんが営むお店!
味噌汁を注文するのは2回目ですがこれはもう!
絶品!
沖縄そば 月黒木(つきくるち)
豚骨系のそばで大分こってりしています。
接客は良いが沖縄そばとしてはそこそこ。
お喋りも楽しめる美味しさ。
よっちゃんそば
ほんとに美味しかった(^^)お喋りも面白くて是非行くべきです^_^
沖縄市で味わう、あっさりカツオの三枚肉そば。
新垣そば
地元客に長年親しまれてきた一軒。
初めて利用させて頂きました。
懐かしの沖縄そば、優しい味。
そば街角
三枚肉そば、ソーキそばの3つしか注文できないとのこと。
昔からあるし味も変わってない子供の頃食べた記憶のまんま美味しかった。
香るよもぎ、ツルツル生麺。
そば処よもぎ家
こんにちは♪どうもお久しぶりです(╹◡╹)お待たせしました!
そば全部のせば全てが味わえるのでお勧め。
美味しさと安さの沖縄そば!
沖縄そば処 まるそば イオン具志川店
食券を買ってカウンターで渡して番号で呼ばれたら受け取りに行きます。
まんぷくAセット530円は安い!
松山の夜を彩る沖縄そば。
そば処 わかまつ
沖縄そばをいただきました。
ハシゴし、やはり締めは沖縄のそば🍜お店の前にテーブル席もあり、屋台風で沖縄感も味わえるお店です👍店内はカウンターのみで、深夜帯で混んでる感じ...
出汁香る沖縄そば体験!
NASIKA料理道場
麺がもっちりしていて最高。
そしてとてもフレンドリーなオーナーが居心地の良い場所。
沖縄天ぷら、ふわふわ絶品!
おから入り沖縄天ぷらと沖縄そば 采(こと)
出汁が、優しい味で、めんと、良くからんでおいしい。
もちもちちぢれ出汁の鰹が美味いお肉も柔らかくて美味しいおから入り沖縄天ぷらも美味しいお勧めします。
無性に食べたくなる沖縄そば。
浜屋
昔から通っていて、定期的に無性に食べたくなる味。
会社の方に「沖縄行くならここ行ってみて!
五臓六腑にしみわたる沖縄そば。
琉球麺 茉 家
今年の2月末で店舗が片付けられました。
まじめで、ていねいに。
夜中でも楽しむ、絶品沖縄そば!
すばやー
追記⚠️臨時休業中呑んだ後の〆で頂く専門店ランチクオリティの沖縄そば。
沖縄で一番うまいそば屋さんです。
亀浜製麺の沖縄そば、あっさり絶品!
みーや小(みーやぐゎー)
あっさりしたスープに亀浜製麺がよく合う!
ただただおいしい沖縄そば大里の玉家が好きな方ならハマります!
手打ち沖縄そば、魅力の隠れ家!
うちなぁそば青雲(売り切れ次第閉店)
御主人お一人で切盛りされている隠れ家的な沖縄ソバ屋さん。
たまたま通りがかりに見つけて初訪問。
人気No1のスス二郎で〆最高。
沖縄そば ススリバ
人気No1スス二郎¥1000、美味しく頂きました。
2025.04深夜に締めで立ち寄りました。
金城製麺所の八重山そば。
金城製麺 食事処
公設市場にある金城製麺食事処で八重山そばのピリ辛まぜそば並1,000円を頂きましたスパイシーさもパンチ力も少し物足りない感じ🤏付いてるスープ...
ソーキ蕎麦を実食。
冬瓜入り宮古そばで、心温まる味わい!
ちえちゃんそば
家庭の美味しさのようなやさしい味わいが好きです。
急遽、Googleマップで検索してこちらのお店に初訪問。
久米島空港で味わうソーキそば!
パーラー球美
塩ちんすこうを注文。
久米島出発前にそば食べられます。
無化調の旨味溢れる沖縄そば!
沖縄そば わらまる商店
沖縄を離れる前にJAや野菜直売所などに行く時にこちらでお昼を食べました。
湯気がでてる香り高いジューシー、どれも感動しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
