竹田から近い美味しいレストラン。
雲海橋
思ってたより竹田から近いのな。
高さ⁉️男子の急所が、、、すくみました(^_^;)
スポンサードリンク
橋のたもとで秋桜満開。
不知火橋
北から南に向かって橋を渡ると左手に橋のたもとに続く道あり。
コスモスの季節になるととてもキレイ✨
平戸橋の空舞うオオシロカゲロウ。
平戸橋
公園から見ると良い景色。
素敵な場所です川を眺めてのんびりと出来る場所でした。
スポンサードリンク
年に一度の貴重な神事、重要文化財の二宮橋!
二宮橋
珍しい石アーチ橋、国の重要文化財。
二宮橋は、東本宮(二宮)へ向かう参道の大宮川にかかる橋ですが、通行できないようになっています。
那賀川と青い橋、絶景堪能!
海川口橋
この人工的なバスクリンの様な緑色凄く綺麗です。
転けて入院したよー(\u003e_\u003c)💧
スポンサードリンク
新西海橋の絶景を満喫!
新西海橋
大潮の引潮時でもっとうずまきが見学できる。
食事をしたり、トイレ休憩をしたり出来るのでドライブの休憩にもピッタリの場所だと思います。
玉置神社参拝後の絶景!
猿飼橋
玉置神社から下ってきて、開けたところにこの絶景。
玉置神社へ参拝するならこの猿飼橋一択!
スポンサードリンク
星野川の美しい宮ヶ原橋。
宮ヶ原橋
渓流沿いのキレイな橋でした側道に停めることをオススメします。
夏にはもってこいの場所かもφ(・ω・`)
冬の明け方、米津橋からの花火を楽しもう!
米津橋
帰宅ラッシュですごく混んでいる時があります。
冬の明け方に歩くととても綺麗。
夕日の美しい糸島の橋で。
弁天橋
歩道の工事で片側通行だった。
夕暮れ頃になるとカメラを持った人が何人か訪れます。
美しい橋で北國花火を楽しむ。
上菊橋
この美しい橋の近くにはたくさんの思い出があります。
毎年7月の下旬、金沢市の北國花火大会をここから見ています。
大川橋から望む美しい川景色。
大川橋跡
通行止めです。
綺麗な川と景色でした~~!
富士市の優しい駐車場、また行きたい!
富士山夢の大橋
駐車場のおじさんは優しくて、また行きたいです。
これならもっと見ごたえのある風景は他にたくさんある、不思議だ。
牛久市のカッパと桜、アヤメ園も楽しめる!
三日月橋
カッパがいた。
稲荷川に架かる橋で、カッパのモニュメントがありました。
岐阜と富山を結ぶ圧巻の合掌大橋。
合掌大橋
草が生い茂っていて展望台は行き辛く、見づらいです。
合掌大橋は、富山県で橋の両端側が岐阜県かな?
上下対馬を繋ぐ赤い可愛らしい橋。
万関橋
橋の両側、何れも厳原方面車線に駐車場がある。
対馬を北と南をかける橋赤い可愛らしい橋です。
南三陸町の美しい川で、スズキを狙おう!
新北上大橋
全長565.7mある北上川に架かる国道398号線のトラス橋。
NHK/BSこころ旅で火野正平氏が自転車を引っ張り?
筑後川の絶景、心癒される。
両筑橋
現在化粧直し中です〜
川が長くて広くて目の保養になる。
名港トリトンの眺望と釣り。
金城橋
名古屋港西部が見渡せる場所です。
名港トリトンの眺めがいい。
カキツバタの美しい輝き。
菅原神社 眼鏡橋(県指定重要文化財)
現地までの道は大変 狭くて入り組んでいるので普通乗用車でも慣れてないと大変。
カキツバタが丁度見頃で綺麗に咲いてました。
めがね橋で歴史を体感!
めがね橋(眺尾橋)
石積みの美しいアーチ型の橋で公園のようになってキレイに保存されてます!
石造りの3連アーチ橋。
宇治川沿いに歩く、休憩スポット!
淀大橋
橋のわりには橋感だした橋。
休憩するのに良い場所です。
堀川の美しさと夜景。
御陵橋
地下鉄駅から白鳥庭園に向かう途中にありました。
橋好きなので、かっこよく写真撮ってみました。
歴史感じる鎌倉橋の魅力。
鎌倉橋
神田橋に掛かる橋。
ここはトラックのジャンプ台!
末田須賀堰で夕焼け鑑賞!
永代橋
末田須賀堰の橋です。
水の少ないこの時期は、夏とは違った川の魅力が味わえる。
桜咲く瑞梅寺川の風景。
池田川橋
駐車場がわかりにくく、それまでの道が狭く離合は難しい。
単なる橋です。
夕陽に映える!
一ノ戸川橋梁
鉄橋を渡る「ばんえつ物語」の列車に夕陽が反射してギラリと輝きます。
川の西側は人が少なかった。
古い橋と新しい橋の景色。
松永橋(市野川)
Troubled waters.問題のある海域。
綺麗に塗装されてますね。
川面と橋が彩るお花見スポット。
鶴見橋
川沿いに公園がありとても気持ち良かったです。
良い。
大阪橋で川鵜を発見!
片町橋
意外と景色がいいので好き😘川鵜を見かけることも多いです。
大阪ビジネスパークへと向かう4車線の橋。
自転車専用道路で楽しむウォーキングリゾート。
トロピカルブリッジ
歩行者や自転車の専用道路がありのんびり出来る場所ですね。
ウォーキングに最高👍
日系初の宇宙飛行士、エリソン橋。
エリソン・オニヅカ橋
宇宙飛行士だったエリソン-オニヅカさんを顕彰した橋です。
人名がついた日本では珍しい橋です♪
関西国際空港へ続く美景!
スカイゲートブリッジ
海と凄く良い景色が望めます。
上空から!
晴れた日に楽しむ、千葉の橋。
葛飾大橋(国道298号)
千葉県と東京都の境にある橋です。
大型車なども通り揺れてて面白かったです。
奥球磨の新緑と川のそばで。
下町橋
綺麗になってすごく良かったです。
災害で橋が壊れてたので、渡る事が出来ませんでした。
浮島橋で涼む清らかな川。
浮島橋(浮島社〜万治の石仏)
浮島は全体的に空気が綺麗で澄んでパワーがある。
この橋の下の川でクールダウンするのおススメです。
勾玉オブジェと渡る温泉街。
勾玉橋
大きな勾玉温泉街の雰囲気にぴったり💚
ザ・玉造とイメージできる橋です。
眼鏡橋の隣に、綺麗な袋橋!
袋橋
有名な眼鏡橋のお隣りにある橋も、また石橋なのです。
袋橋。
びん沼公園でオイカワ釣り!
瓶沼橋
オイカワ釣れた。
びん沼公園と併せて風光明媚なところです。
高台から見る藤花の美。
西寒多神社 萬年橋
歴史を感じさせる素敵な神社です。
藤の花を高い位置から眺めることが出来て綺麗でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
