山野草と官太夫のお茶、感銘の文化祭。
能代市 檜山地域センター 檜山崇徳館
文化祭を見学に行ってきました❗️みんな力作で感銘を受けました❗️山野草が見事でした。
木の香りが先ずは良かったです。
スポンサードリンク
やまびこホール裏のカタクリ群生。
向渕公民館やまびこホール
カタクリの花が咲き始めました。
地元の公民館です、観光地ではないです。
使いやすい駐車場、便利に訪れて!
永和地区防災コミュニティセンター
使いやすいし、使用時間も長く使えるので便利です。
昨日選挙投票でいきました。
百済寺の新たな息吹、憩いの図書館。
愛東コミュニティセンター
古き良きだけじゃない、新たな息吹を育てる雰囲気を感じる。
小さい図書館が併設。
地元の成人式や映画体験を、日本海で!
ファガス
地元の成人式やイベント事はここで行い映画なんかもやったりします。
日本海の側に立地され皆さんに利用されてます。
スポンサードリンク
茅葺き屋根の古民家、のんびり散策!
千万町公民館
茅葺きの屋根の民家が残っている。
茅葺き屋根で、古い雰囲気がぷんぷんです❗
広々体育館でイベント満喫!
揖保川文化センター
毎回練習に使ってます、舞台が広く改築されます。
この場所はすべて女性です。
館長の温かさ、地域の憩い。
奈良市立 富雄公民館
地域密着型で利用しやすくて館長さんの対応が好印象です。
もひとつ分からんとこではありますが。
潮騒を感じる種差海岸祭り。
八戸市立南浜公民館
静かで海を見ながらの練習です!
芝生での昼食は潮風に吹かれ大変美味しく頂きました。
古ぼけた公民館で楽しい仲間と!
国府町コミュニティセンター
毎週火曜、金曜、仲間とグランドゴルフを楽しんで居ます‼️
ホールあるけど楽屋が無いよ。
川西北郵便局跡地、親切対応!
川西市緑台公民館・行政センター
とても親切に、行政手続きなどを教えてくれます。
様々な書類が受け取れるので、とても便利です。
自然豊かな眺めで心温まる。
長草公民館
私の仲間が水曜日に太極拳を昼13時からしています。
菜園の開設、地主様を紹介していただきました。
祝祭日も空いてる!
玉津南公民館
事務所の方も良い方ばかりでとても好感持てます。
コインパーキングが まわりにないので、困る。
清須市民必見!
コミュニティプラザ 萱津
清須市民あま市民無料で風呂に入れる。
お風呂が大きくて、ゆったり入れました。
コスモス咲く、綿向山の景色。
西大路公民館
田舎の公民館です。
ブルーメの丘の近くの休耕田にコスモスが沢山咲いていました。
瑞穂町役場隣の接種会場!
瑞穂町民会館
最近この施設は新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場となってます。
コロナウイルスのワクチン接種に行きました。
町のお祭りで孫の成長を!
北山公民館
放課後お世話になっております町のお祭りに使用しております。
現在の館長の対応が悪くて驚きました!
天童市隠れ家、静かな会合に最適!
天童市立天童南部公民館
会合でつかいました。
団体での食事の時にいいと思います。
横手野菜とサキホコレ、饂飩が絶品!
旭地区交流センター/旭ふれあい館
「横手野菜を味わおう」サキホコレと一緒に!
バドミントンの練習で利用しました。
恋野地区の情報発信基地!
恋野地区公民館
毎月二回ここでサークル活動しています❗館員の方も親切で対応も良いです😄
綺麗です。
国際文化パーティー、あかし保健所で!
(一財)明石市産業振興財団
知らぬ間に保健所ができていた。
平成30年4月から “あかし保健所” になります。
岡本太郎のオブジェ、爆発感!
一関市 藤沢市民センター
意味不明で申し訳ないんですが昔のコマーシャルですね。
こちらでダムカードを頂きました。
住宅地の中に広がる畳の癒やし。
山田ふれあい文化センター
ホールをイベントで使わせていただきました。
使いやすい施設です。
住民票もスポ少も、ほやぼーやが迎える。
気仙沼市 階上公民館
市役所各課の用事は、たいがいここで済みます。
国道から直ぐの場所と言うのが最高ですね。
磐手小学校後地の交流スポット。
高槻市立磐手公民館
設立100年以上だった磐手小学校後地に立った施設なので。
付近を散歩しました。
優しさに包まれる明るい場所。
尊延寺公民館
清き一票、行って来ました。
地域の方々の優しさに触れあえる場所です。
親子料理講座で新しい発見!
二名公民館
車高の低い車は注意してください。
親子料理の講座に参加してきました。
町民に愛される美しい図書館。
宮崎公民館・宮崎生涯学習センター
図書館がきれい。
立派な施設です。
懇親会に最適!
知多市 つつじが丘コミュニティセンター
施設は年代物だが、使い勝手がいい。
フラの懇親会で使用。
都祁高原で楽しい接種体験。
奈良市立 都祁交流センター
2ヶ月の接種も段取り良く、接種できました。
この場所で、新型コロナワクチンを接種しました。
日本一の農村風景を堪能!
ふるさと富田会館
日本一の農村風景の中にたたずむ地域の集会施設。
建物の写真違います。
興味深いイベント満載!
つつじが丘市民センター
選挙時によく利用させてもらってます。
活発なサークルや興味深いイベントがたくさんある。
季節の模様と笑顔が溢れる公民館。
御所市立 葛公民館
前に御手洗いをおかりしてすごく親切にしていただきました。
毎年自分の身体を点検する特定検診の会場の1つの場所です。
青少年のための特別な宿泊施設。
入間市 青少年活動センター
建物の右側からハイキングコースに行けます。
夏の催しで学童保育の小学生も20人ぐらい来てました。
定期的なヨガクラブ、待機リストあり!
根岸公民館
基本的には普通の人はあまり立ち寄らないようだ。
Took some free yoga classes here. The instructor was awesome and peopl...
新しくて美しい小友町のコミセン。
陸前高田市立 小友地区コミュニティセンター
施設が綺麗。
少し小高い場所に在ります。
土足OK!
浅舞地区交流センター/平鹿農村環境改善センター
コロナワクチン集団接種接種会場でした。
コロナ接種会場です、場所がわかりずらい、他から来た人はそばにいる人に聞いています。
昔の製材所が新たに生まれ変わる。
大崎市 鳴子公民館
仕事の集合場所で利用させて頂きました。
普通の公民館です。
地元に愛され続ける温泉。
亀山市関文化交流センター
旧鈴鹿郡関町時代の町民文化センター。
選挙投票会場。
太田茶臼山古墳に学ぶ、居心地良い文化空間。
太田公民館(大阪府茨木市)
大阪北部地震後の余震観測地震計を撤収しました。
選挙の投票に行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク