清潔で広々、宇和島の魚市場。
宇和島市水産物荷さばき施設
先日、名前を登録しました。
「愛媛県漁連宇和島支部魚市場」と「(株)宇和島魚市場」をこの施設に統合鉄骨造り3階建てで延べ床面積は約3600平方メートル竣工は2020年3...
スポンサードリンク
岐阜で南知多の鮮魚を!
魚太郎 可児店
GW、お盆などの繁盛期は開店と同時に行かれたほうが選びやすいです。
テレビで見て、一度行きたいと思っていた魚太郎。
新鮮な海鮮丼が楽しめる!
フィッシャーマンズワーフ白浜
熱いお茶、醤油、わさびはセルフごちそうさまでした。
中はそんなに大きくありませんでした。
スポンサードリンク
下関で味わう新鮮海鮮ブランチ。
唐戸市場
朝の9時ごろに行きました。
友人の実家のある山口県に遊びに行った際に利用しました。
初めてのイカ釣り、デカイ漁港で!
大樟荷捌所
何もない。
デカイ漁港です。
スポンサードリンク
高品質のお魚と豆腐、満足感抜群!
川宗 -kawasou-
お魚は勿論ですが、とにかくお豆腐。
商品のクオリティがとても高く満足です。
新鮮なアジ、毎朝水揚げ!
小田原市公設水産地方卸売市場 株式会社小田原魚市場
値段はそこそこ。
海鮮丼美味しい😋漁港のちょっと雑な雰囲気もいい!
スポンサードリンク
平戸から新鮮な海の幸。
平戸瀬戸市場
平戸大橋が2階から眺められる。
平戸の酒蔵に直接行っても手に入りにくい希少なお酒が並びます。
赤いすし飯、最高の魚体験!
東京都中央卸売市場 豊洲市場 水産卸売場棟
すし飯が赤い?
説明はわかりやすく詳しく書いてあったのが良かったです。
サーモンいくら丼で満足!
岡崎魚市場
新鮮なお魚を堪能出来て良かったですオーナーがとても気が付く方で心地良かったてす。
なにげに、ふらっとはいったけど、美味しかったです。
美人女将が握る鮮度抜群寿司。
柳橋中央市場
お昼ご飯を食べに行きました。
新鮮な魚介類がお値打ちな価格で食べれます。
金・土は干物の宝庫!
夢限舎
干物の楽しみ、金、土曜日営業、何とか伺いたい(^-^)/
金土曜日しか営業してませんが干物を安く買えます。
観光地で出会う、トーク上手な売り子。
焼津さかなセンター
トークの上手な売り子さんたちが待ち構えている。
観光地にあるとありがたい施設ですね。
豊洲市場のこだわり味噌。
蔵乃屋 豊洲市場本店
お味噌の専門店です。
あっという間に時間が過ぎてしまいます。
高度衛生管理型の産地市場。
すくも湾(漁協) 中央市場
高度衛生管理型の産地市場。
漁港市場で味わう新鮮海鮮BBQ!
堺市漁業協同組合連合会とれとれ市
七輪を諦めて他をいろいろいただくことにしました。
海鮮のBBQを楽しめます。
新鮮な魚とイカスミ汁、最高の漁港体験!
読谷村漁協直売店
大きくはないが、とれたての魚が手に入る。
ここはジンベイザメに会うことが出来る港。
函館の新鮮海鮮、絶品体験!
はこだて海鮮市場本店
久々の訪問。
函館の海鮮を手軽に買って食べるのならここが1番おすすめですね!
雨でも賑わう海峡サーモン祭り。
むつ市 大畑庁舎 大畑魚市場
サーモン祭りなどイベントかある時はとても楽しめます。
ここの岸壁ではクロソイ、ドンコ、アナハゼなどが釣れます😄
魚津おさかなランド
朝市によく利用します第2第4日曜日開催公式には朝6時30分からですが6時にはやってます 早く行った方が良いものが買えます。
釣りをしました。
活気ある大原漁港で、伊勢海老祭りを楽しもう!
大原漁港 港の朝市
伊勢海老祭りと聞いて参戦しました。
8月から10月の毎週日曜日に「イセエビまつり」をやってるとのことで、来てみました。
鎌倉魚市場
海鮮丼は鮮度が攻めてきました。
自家製イカ塩辛、おいしいです。
深浦漁港の新鮮海鮮丼。
海の駅ふかうら 深浦まるごと市場
ドライブ途中に寄りました。
【青森県深浦町・海の駅ふかうら】(深浦まるごと市場)2024.6.9ぐるっと青森スタンプラリー協賛店のひとつです。
新鮮魚介類がうまい!
(株)山形丸魚 長井営業所
お世話になっております🙇♀️
魚介類が新鮮で、うまかった~‼️
糸満で出会う新鮮な刺身。
糸満漁業協同組合 お魚センター
糸満にいったら外せない場所!
這是一個説不出感覺的地方,因為它現場的海產並沒有讓我感覺到很多到很不可思議。
白浜で梅干しと旅を。
とれとれ市場南紀白浜
今回は館内のイートインスペースで食べました。
白浜旅行で寄りました。
新鮮な魚屋が隣接、朝から賑わう!
さかな広場
飲み屋が何件かあります魚料理なら菜乃花軽く飲むならベニーのバーがおすすめです。
ネタも良く値段もリーズナブルでした✌️😁
年末30日 一力食堂で海鮮丼!
名古屋市中央卸売市場 本場
年末の30日に毎年行きます!
40年前までは100%流通として確率していました。
関あじ関さば祭りで味わう贅沢。
関あじ関さば直売所
店内に入ると若い女性のスタッフが元気で素敵な笑顔で出迎えてくれました。
関アジが取れないそうで、イサキを2匹買って帰りました。
旬の地物魚が並ぶ鮮魚直売所。
鈴鹿市漁協直販所 魚魚鈴(ととりん)
小さな鮮魚販売所です。
魚安くておいしいです。
美味しい朝市と猫の楽園。
金田漁港
普段の日は何もありません漁港から三浦にいく途中は景色の良いところです。
釣りをしましたがあまりスペースがありません。
白子港の新鮮海産物、試食で選べる!
海産物問屋(株)まるかつ
という認識位でしたが、とんでもない…是非行ってみるべきですね〜デパ地下や道の駅以上の楽しさでした!
何を買おうか迷っていた時、色々教えてくれました。
混雑なしの海鮮市場で、朝から贅沢。
二条市場
どこも思ってた程混んではなかった。
北海道出張、最終日。
横浜南部市場の冷凍カニ。
かに専 工場直売所
その他海鮮や珍味も売っていました。
横浜南部市場へ💨平日の午後行ったので、人影もまばら。
人気の魚祭りで掘り出し物!
埼玉県養殖(漁協)
らんちゅうをペアと一匹購入、値引きしてもらえました。
お祭りに行ってきました!
明石の新鮮魚揃う商店街。
魚の棚商店街
天気の良い連休中日にドライブついでに伺いました。
お魚は港からさっと揚がった新鮮なやつが手に入ります。
土佐のカツオ、第二の故郷。
佐賀港
土佐のカツオの1本釣りのカツオ船の基地です。
良い港です。
小出のミカンとおにぎり祭り!
(株)小出魚市場
おにぎり最高。
小出地域を中心として根付く卸売市場。
旬の聖籠産を味わおう!
聖籠地場物産
入り口に主人の大好きなぽっぽ焼き屋さん大喜び\(^o^)/店内で大きな梨(秋月)美味しかった(^o^)
時期になると!
朝焼けと夕陽、猫と釣り。
若松漁港
海岸もあって、釣り場もあって、猫もいてとても良いです。
漁港に車を泊める場所があるので、釣りには最適。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
