安曇野ちひろ美術館直結、駅感覚!
トモエの講堂
この真裏に電車があって、まるで駅のようです。
天氣熱時,可以進去吹一下冷氣。
スポンサードリンク
むらおこし道祖神を見逃すな!
むらおこし道祖神
googleマップ上では「日本一の道祖神」と表示されていましたが近くの石碑には「むらおこし道祖神」と名前がなっていたので名前の修正を提案した...
日本一の道祖神です。
御射鹿池に似た絶景、黄葉の小池。
鏡池
黄葉してるとベストですが😅後、2週間くらいかな🧐
池とは関係なくてごめんなさい。
スポンサードリンク
天竜川下り、迫力満点!
天竜舟下り 弁天港
何箇所か凄く迫力があって、とても楽しかったです。
天竜川下りの乗降地点。
牛伏寺の山門で心引き締まる体験。
牛伏寺山門
お堂を過ぎてしばらく進むと門が見えてきました。
仁王門に続き、行事後 気分が素晴らしい!
スポンサードリンク
矢ヶ崎川で感じる、心温まる思い出。
室生犀星文学碑
川沿いにある小さな文学碑。
Nice area. Keep walking up the road for much beautiful nature.
松本の名物、カラクリ時計。
からくり時計
松本観光の最後に見に行きました。
毎時00分に玉が開いて、演奏が流れます。
スポンサードリンク
迫力のある石造文化を体感。
常和・壁面の南無阿弥陀仏
石造の古い文化がお好きな人にオススメなディープスポットです!
間近で見ることができ良かったですね(^∇^)
360度の絶景、避雷針丘!
瞑想の丘
常念岳方面からやってきました!
絶景スポット。
氷柱の滝、静寂の遊歩道。
大禅の滝
氷柱ができはじめました。
遊歩道の数カ所にベンチがあります。
恋人の聖地でハートを見よう!
恋人の聖地 須坂アートパーク
丁度ハートを見ることが出来ました。
ちょっと照れちゃいます😅40年前なら喜んでましたね、きっと😂「ここを訪れたカップルの皆さん、お幸せに💕」🤗
滝までの挑戦、アイスクライミング!
醤油樽の滝
アイスクライミングで登りました。
アイスクライミングで行きました車はチェーン必須。
鼻戸屋狼煙台で絶景と星空を!
望岳の丘
登山口から登りました。
リフトで下から登った事もあります。
星空の下で味わう、贅沢な時間。
うるぎ国際センター
夜空の星がとても綺麗に見える所です。
We spend a wonderful time at the Urugi international center. If you wa...
富士山と八ヶ岳、絶景の展望場。
霧ヶ峰展望場
晴れていれば富士山が見えるそうです。
富士山から八ヶ岳、南アルプスまで一望できるすばらしい景色。
超高いジャンプ台でスリル体験。
アルプス展望ペアリフト
他の場所を案内される事があり気をつけて下さい。
登山で利用しました。
竹林に囲まれた須磨子の故郷。
松井須磨子生家と墓
松井須磨子さんに出会える場所です。
道が狭くて 車は入れませんが 竹林に囲まれた 簡素な場所に 墓所があります 周りが農地であり。
飯山城跡で歴史とランチを。
飯山城址公園交流展示館「城terrace」
綺麗で落ち着きのある休憩所です。
ここでランチをとる事ができます。
日本の中心、ゼロポイントへの冒険。
日本中心のゼロポイント
チコちゃん公認の日本の中心の中心だから気持ちいい😊駐車場🅿️は何十台もはいるので困らない。
ところどころに倒木があります。
空と浅間山、菜の花の楽園。
瀬戸の菜の花畑
菜の花畑が広がってのどかな風景に癒されました。
菜の花と、空と浅間山!
懐かしの心臓破り階段。
飯沼諏訪神社の石段桜
駐車場は裏側に3、4台分あります。
地域の皆さんが懸命に手入れしていらっしゃいます。
薄暗い洞窟で光るヒカリゴケ。
岩村田ヒカリゴケ
一見の価値あり❗️しっかり光ってます。
お盆の時期に訪れました。
昭和42年に復元された歴史を感じる場所。
絵島囲み屋敷
TVドラマで見て前から気になって訪問してみました。
ようやく念願かないました。
本当に出会える、妖精の散策路。
妖精の棲む森
探せませんでしたー!
癒された。
前穂高岳の美しい池、極限ルート挑戦!
奥又白池
前穂高岳山頂から見えた美しい池。
登りなら良いが、急登なので下りは大変そう。
北アルプスと戸隠連峰の絶景を一望!
大望峠
絶景でした~
北アルプス、戸隠連峰が一望できます。
つり橋と渓谷の鐘の音。
幸せの鐘
景色に見惚れていたら下品な金属音に白けるうるさいよ興醒めとはこの事だ意味ないことやめてほしい鳴らすだけで幸せになる筈ないでしょむしろ心中する...
鐘より横の龍がゆるデザインで好き。
自然の息吹感じる、駒ヶ根の巨石群!
七名石
全部で7つの巨石がある 切石の近くに3つ 他は離れていて見つけるのが大変。
ぱっくりと割れてますね。
ビーナスラインで異世界体験!
ビーナスライン
美しい風景とドライブコースとして知られています。
凄く走りやすい道です。
北信随一の展望台へ、ハンググライダーの思い出。
信濃平テイクオフ
信濃平側から細いながらも舗装道をひたすら電波塔を目指します。
県道411から砂利道を少し入った場所。
幻想的な滝でマイナスイオン。
不易の滝
2021.11.11観光ロールプレイングゲームのファンタジーな世界に来た感じ。
岩から染み出る水が川になる所!
満開の花桃と団子で休憩。
中沢すみよしやの花桃
笑顔で接客してくださり、気持ちよく休憩させていただきました‼️車椅子の息子と訪れましたが、お店の外側のお席でゆっくり出来ました‼️
満開には少し早い時期でしたが華やかに咲いておりました。
大町市観光は笑顔と自転車で。
信濃大町駅まちなか情報ステーション
お姉さんが、笑顔で親切に色々教えてくれましたー🤗
因北阿爾卑斯國際藝術際來旅遊,感覺很和藹可親的地方。
歴史の風格、古木の桜を訪ねて。
巡礼桜(塩生のエドヒガン)
絶対もう一度訪れたいですね❗
ほっこりしました。
美ヶ原の絶景、牛伏山へ!
牛伏山
直接牧場の中の登山道を登ります。
駐車場から徒歩15分くらいで到着。
松本大学横のひまわり畑、13万本の輝き!
新村ひまわり畑
北アルプスを背景にした美しいひまわり畑。
場所は良い。
コナンの鐘音、旅の思い出を。
幸せの鐘
コナンの効果は偉大以前にも増して鐘の音が響いています映画をキッカケに訪れる方も増えているでしょうし旅の思い出いっぱい作ってくださいの思いです...
佐久平駅蓼科口。
冷たい本物の湧水、仁礼柳清水。
仁礼柳清水
水汲みにはもってこいの場所です。
須坂市と菅平高原の境にある仁礼柳清水(湧水)。
滝が無くてもパワー充電!
浅間温泉 不動の滝
時期はずれなのか滝は流れてなかったですがパワースポット。
細い道を進んでいくとあります!
そば屋からの紅葉絶景。
王滝川ダム
そば屋から見る紅葉が素晴らしい~
敷地の外から川への斜面を下らねばならず危険です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
