新緑と樹氷の美しさ、登山日和!
桑瀬峠
3月18日10時頃の撮影ですまだ残雪が残ていて綺麗でした、
UFOラインの入り口から登った所にあります。
スポンサードリンク
沈下橋で感じる四万十の自然!
向山橋(上岡沈下橋)
海洋堂ホビー館に行く途中に寄りました。
川の麓まで行けるよう道を作ってくれています❣️まったり沈下橋と景色を楽しみたい方にはオススメの場所です✨
仁淀川ブルーを満喫!
屋形船仁淀川乗り場
坂道を下り(帰りは登るのですが笑)砂山の上から屋形船に乗ります。
オムライスも食べれる綺麗なお店も併設しています。
スポンサードリンク
林邸で味わう日本の美。
宿毛まちのえき林邸
駐車場広く、記念館も見学出来て良かったです。
お屋敷ですが 住むならこんな感じの家がいいですが 昔の建物としてみるならば リノベーションされすぎていました。
水の力で上がる新体験。
馬路森林鉄道 インクライン
現在、インクライン運休中です。
ここの場所は、馬路村の役場をちょっと過ぎるとあります。
スポンサードリンク
月光桜に魅了される春。
月光桜
満開期になってます。
「こりゃ、本当に夜に観たいな!
可愛い猫たちが待つ絶景スポット。
叶崎灯台入り口
この子達に、逢いに行ってます。
トンネルを迂回する位置にあり。
スポンサードリンク
はりまや橋で出会う、アンパンマンの世界!
アンパンマン像
あんぱんまん像です!
高知市内にあるアンパンマンのキャラクター石像は高知駅〜はりまや橋のある交差点間にあります。
透明度抜群の海でシュノーケリング!
久保浦海水浴場
2024/3訪問母島地区からは歩いて来るしかないが、海は綺麗。
魚突きに行きました。
甌穴で楽しむ涼しい夏!
出井おう穴
急流により、2mm以上の礫(石?
夏の川遊びにはぴったりの場所!
中津渓谷の仁淀ブルー、自然の美。
竜宮淵
少し離れた場所から見る事ができます。
近くには行けないのでう~んってなる特に雨竜の滝の迫力の直後だとそっかーってなる。
UFOラインで見晴らし最高!
吉野川源流の碑
吉野川源流の碑碑、碑、ひ、ひ〜〜ぃ。
道路から少し上ったところに石碑があったので立ち寄ってみました。
樹齢3000年、大杉の神秘。
大杉の苑
管理費として200円の入場料いります。
大きな杉の木を祀っている神社です。
日本で唯一の土佐犬体験!
土佐犬スタジオ
土佐犬優しくてお利口さんです!
土佐犬を触ったり一緒に撮影できます大きい犬です。
轟の滝で感じる神秘的な滝の迫力。
轟の滝
出張で徳島に行ったのでパワースポットの轟の滝に行ってきました♪不思議なことに背中の痛みなどが此方に行ったらマイナスイオンが凄く空気が美味しく...
淡路島・徳島・高知の旅行で、立ち寄りました。
馬路森林鉄道で自然満喫!
馬路森林鉄道 インクライン
ここの場所は、馬路村の役場をちょっと過ぎるとあります。
自然たっぷりで最高に気持ちよかった!
高知の美しい森林公園でキャンプ。
焼野森林公園
行くまでの道は険しいですが景色は良いです。
携帯の電波が入らず、緊急時の連絡がとれないので、☆4にしました。
鷹ノ巣橋の近くで、見残しの滝を堪能。
鷲ノ巣の滝
国道をそのまま走ると見過ごしてしまいそうです。
国33を西進し大渡ダムを過ぎ堀切トンネルを抜けてすぐの鷲ノ巣橋横にあります。
土佐市波介山の絶景展望台。
大峠展望所
展望はとても良いです!
まさに高知県を表す風景で気持ちの良い場所です。
亀に似た岩、足摺七不思議。
亀石
白山洞門へ歩く前に、小休止しました。
確かに亀に似てました。
絶景と甘い香りの菜の花畑。
天空の菜の花畑
行くまでに道は険しかったですがいい眺めでひた☺️
とても綺麗な菜の花の景色でした。
夫婦岩の絶景、夕陽を彩る。
手結の夫婦岩
女岩が小さいというのが定番である…しかし、はちきんの国だからこその夫婦同体系だそうです。
写真を撮りたくて、手結の夫婦岩に行ってきました。
太平洋の下で楽しむTシャツアート展。
砂浜美術館
出店もありのんびりと過ごせます。
ゴールデンウィークに、Tシャツアートを見に行きました。
心地よい川辺で桜のトンネル。
まんが甲子園通り
不常標示在旅遊書上的景點。
お花見時期です。
高知の海上で感じる、のどかな遊覧船。
新高知市観光遊覧船乗り場
スタッフの皆さんがとてもいい人達です。
スリルあります😅小型舟ならでは ですね腰に巻く ライフジャケット使用水に浸かると 膨らむのね。
桜浜と竜串、驚きの自然!
竜串海岸遊歩道
自然が創り上げた奇岩や壮大な景色足元には少し注意が必要ですが天気もよく満喫出来ました。
バイクツーリングで訪問しました。
室戸岬の神秘、アコウの大樹。
アコウ林
勇気付けられます四国一周ひとり旅👍
海岸線を走っていると、いきなり現れる南国的なジャングル。
つづら折れの急坂!
室戸スカイライン
歩き遍路で降り下りるが、中々の絶景だった。
快晴だったので、とてもいい景色を堪能できました。
国道近くで貝の化石発掘!
安田町化石体験場
とても手軽に化石掘りできる貴重な場所です。
貝殻の化石が出ます細い棒でほじくり出せば きれいに取れます硬い石をわって中にも貝があるようです。
国道近くの秘境、シダと滝の楽園。
伊尾木洞
国道のすぐ側にあるとは思えない秘境です。
駐車場に車を停めて民家の間の小さな川を辿って行くと洞窟の入口がある。
爽快な風景、酷道与作の峠。
京柱峠
くねくねの一車線舗装路でしたが下り道に成るとダートの林道に変わります😅
20220811(木)峠のうどん屋が無くなっていました。
越知町で感じる秘境の滝。
堂林の滝
マイナスイオンが発生しているのがわかります。
橋を渡ると滝の傍に行くことができます。
四万十川の絶景を滑る!
四万十川ジップライン
高所恐怖症なんで乗りませんでした…
四万十川の絶景を見ながら上を滑車で滑ります。
龍宮神社から絶景灯台へ。
臼碆埼灯台
灯台入口に2台ほど駐車できるスペースがあります。
高さ約10m、初点は1961年。
透明度抜群!
竜串観光汽船(グラスボート)
駐車場は他の施設もありとても広いです。
天気が良く海の中がとても綺麗に見えました。
美しい日本建築を体感しよう!
宿毛まちのえき林邸
カフェエリアで抹茶ラテを頼みました。
駐車場広く、記念館も見学出来て良かったです。
足摺トオルマ洞門の絶景。
トオルマ洞門
絶景ですが足場が危険で安易に近寄ることはおすすめできません。
それを差し引いても美しい光景でした。
秘境の大荒の滝、迫力満点。
大荒の滝
去年の紅葉で行って来ました。
落差の大きい迫力のある滝です。
坂本龍馬の絶景を体感!
八畳岩
少し山道を登ると八畳岩に到達できます。
感慨深さ ★★★★★坂本龍馬 ★★★★★油断禁物 ★★★★★2023/5/2 15時頃訪問。
美味しい水、土佐清水の秘宝!
清水の名水
足摺岬まで行く人にとって、たいへんありがたいスポットです。
わかりにくいから注意。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
