清流の歌姫、カジカガエルの魅力!
壁面のカジカガエル
カジカガエルは清流の歌姫と呼ばれ美しい声で鳴くカエル🐸です。
カジカドライブインの目印。
スポンサードリンク
スカイタワー先の杉の木が見どころ!
チョウチン杉
立派な杉の木です!
良いドライブコース(原文)좋은 드라이브 코스
湯浅町の津波救命艇、驚きの実物!
湯浅町 津波救命艇
本当の救命艇で驚きました。
う~ん…💦こんな救命艇がひとつだけあってどうなるんでしょうね😅とても本気で津波対策してるとは思えません湯浅町は何を思ってこんなものを買ったん...
スポンサードリンク
三段壁洞窟で水が岩から出る瞬間!
潮吹き岩
思ったより出てこなかったです。
Have to be patient to wait the water come out from the rock 🪨
ズリ岩の秘密を探ろう!
ズリ岩
名前の由来は上からズリ落ちたのでズリ岩だとか。
熊野古道の唯一の自販機!
地蔵茶屋跡 押印所
熊野古道6.2 公里處是地藏茶屋遺址,這裡設有廁所設施和帶頂棚的休息區,是享用午餐或休息的好地方Kumano Kodo 中邊路 押印帳 N...
整個大雲取越唯一有汽水機的地方。
お天気の日は四国の景色!
田杭漁港
静かで雰囲気の良い漁港。
凄く綺麗な場所です釣りや散歩等。
桃の花満開、紀の川の春。
桃源郷 (和歌山紀の川市)
一度来たいと思っていたのですが満開の時期に来ることができました。
あら川の桃振興協議会の開花情報を見て行きました。
晴れた日に映える壁画、癒しの港町。
加太大壁画
晴れた気持のいい日にのんびりゆったり愉しむのもいいかも。
綺麗な港町の壁画、釣り場まで歩く際に癒やされます。
大雲取越で出会う神秘のパワーストーン。
円座石(わろうだいし)
熊野三山の神様が座ったという伝承をもつ巨石。
苔に覆われたパワーストーンでしょうか❗ 何とも神秘的でした。
夏でも冷たく柔らかい水。
雨山の湧き水
水汲みがしやすくて良かった。
柔らかい水でした!
圧巻のぶどう畑、美味しい出会い。
有田巨峰村 まる太農園
毎年まるた屋さんにいきます美味しいぶどうに出会えます。
丘全体がぶどう畑で圧巻的です4月上旬にはぶどうの花が咲き乱れています☺️
坂道を登る、和歌山のアマルフィ。
雑賀崎
既に他の方も書き込まれていますが野犬が出ます。
活気もなくて、寂しいだけ…角度もかなり上からドローンあたりで撮影しないと、アマルフィではなく、韓国の港町でもなく、普通の和歌山の港町(苦笑)
日本最長のエスカレーター体験。
スペースウォーカー
山上館予約したみたいなものです (懐石料理も楽しみ)何回乗っても長いなぁ。
なが〜いエスカレーター。
青空に映える二川ダムの絶景。
二川ダム ビューポイント
濃い緑色の山並みと、流れ来る有田川の何とも言えないスカイブルーに冴え渡るのは、これ全てブルーバッグに冴え渡る晴天のおかげである⭕👏
圧巻のぶどう畑、和歌山の巨峰!
有田巨峰村 まる太農園
種無し巨峰を贈り物で頂きました。
丘全体がぶどう畑で圧巻的です4月上旬にはぶどうの花が咲き乱れています☺️
漁船で楽しむ白崎の眺め。
白崎クルーズ 乗船場所
海からの景色も最高です。
こちらのクルーズを利用した海からの景色もとても楽しく迫力もあって気持ちが良いのでお勧めです。
無料駐車場で楽しむコスモスの美しい景色。
市ノ瀬コスモス園
河川敷なので入園、駐車場ともに無料です。
開花状況を見に行きました。
崩落個所に注意!
不老長寿の水
甘味は感じられず、硬水な気がしました。
アドベンチャーバイクで行きましたが落石が物凄く多いのでロードバイクだとキツイかもです。
扇ヶ浜公園近くのすしざんまい!
合気道創始者 植芝盛平翁之像
市営の時間貸しの駐車場が有ります。
すしざんまい!
滑りやすいけど達成感満点!
眺望の道
紀勢自動車道にある道の駅「くちくまの」からアクセスできるトレッキングコースです。
とりあえず運動しろ。
和歌山・太地町で出会う!
バンドウイルカのポスト
可愛い!
海岸沿いの広い開放型公園で 早朝に行ったら気持まで開放的になりました。
桜と花桃が満開の里。
ひるね茶屋
ユキヤナギ、スイセンなどの花々が咲き誇っていました。
昼寝したくなるのがよくわかります。
紀伊半島の絶景、悠久の廃墟。
日の岬パーク
公園全体が廃墟化しています。
人も少なく、ゆっくり絶景を楽しめます。
朔目川の美しい段瀑!
万歳滝
朔目川に流れる落差20mの段瀑。
車一台分の道路が狭い。
熊野古道の川舟下り、風情ある体験。
熊野川川舟センター
25年3月 旅の途中に立ち寄りました。
外人さんが多くてビックリ1時間半、川を下ります。
緑のハート、山々に溶け込む。
愛が実る木💖🌲A tree that bears love
ポツンと佇む緑のハート💚背景の山々に溶け込んでうっかり見過ごしてしまいそうになっちやいます。
良く手入れされて、ちゃんとハート❤️でした♪
軽自動車で眺める絶景!
捻木の杉(ねじきのすぎ)
見晴らし最高(*`ω´)b
車は軽自動車推奨。
江戸時代の庄屋、宮折の新発見。
桃源の郷 宮折
予約制になってます。
何度訪れても飽きさせない、いつも新しい発見ある建物です❤️
紀の川沿いの鮮やかな桃。
桃源郷 (和歌山紀の川市)
三時半くらいに行ったせいか駐車場の案内がなくかなり迷った。
一度来たいと思っていたのですが満開の時期に来ることができました。
水量多く発見、車停められず。
茶臼滝
車が停めれない。
大雨の2日後に行った時は水量が多く発見できました。
海の美しさ、鯛島の感動!
鯛島
車で走ってたら、目に飛び込んできました。
たまにテレビ番組で紹介されます。
今年のコスモス、最高にキレイ!
狗子ノ川のコスモス畑
本日満開でした。
10月も見てきましたが早かったですね今 最高にキレイニ咲いてますよ。
石倉峠で体感する、林木の絶景!
石倉峠
石倉峠到了..好美。
大雲取越、地蔵茶屋跡と越前峠の間にある峠。
風車の迫力を間近で体感!
有田市山地風力発電所
みかんロードから見える風車。
風車を間近で見たくて来ました!
和紙作り体験で、心が躍る!
熊野和紙体験工房 おとなし
素敵な和紙がたくさんあって、何点か購入しました!
子供たちの和紙作り体験をさせていただきました。
日本のエーゲ海で絶景体験!
日本の渚・百選 白崎海岸
日本のエーゲ海と呼ばれてる白崎海岸です。
石灰の岩と海の風景が素敵です。
美しい道を訪れてみて!
紅葉の並木道
2022.11.2 。
素敵な道やなぁ。
紅葉の美しさ、紀ノ川台で満喫!
メープル並木 紀ノ光台
今年も綺麗でした。
今が見頃の紅葉を満喫するべく和歌山県橋本市のメープル並木紀ノ川台へ行って参りました👾2023.10.31撮影📸.カナダ原産の色付きが早いモミ...
中将姫ゆかりの散策を楽しもう!
雲雀山 (中将姫旧跡)
中将姫は美人だったのだろうか。
中将姫が身を隠して生活していた場所を散策してはいかがですか😃🎵
スポンサードリンク
